葬送のフリーレン:原作59話のヴィアベル×フリーレンシーンです!

■毎日投稿中!チャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします。
http://www.youtube.com/channel/UCDIO2Z42GDQiva69DXOiARg?sub_confirmation=1

【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は
全てその権利所有者様に帰属いたします。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、
万が一動画の内容に問題がある場合は、
各権利所有者ご本人様よりご連絡いただけますと幸いです。

【動画内の引用作品】
© 葬送のフリーレン/山田鐘人/アベツカサ/小学館

#葬送のフリーレン
#反応集
#フリーレン

12 Comments

  1. まぁ、ばーちゃんも落とした林檎(?)拾えない程よぼよぼじゃないしね。
    俺もスーパーで店員が林檎散らかしたとき、あえて拾いにいくか?と言うと行かないしね
    もちろん林檎がこっちに転げてきたら拾って渡すよ、みんなそうじゃね?

  2. 本気で「非動」って信じてるの?かえって変換難しいのに...

    動画はとっても良いよ!

  3. 後付けだけどヒンメルは老いても強かったことがこの後に語られたから
    一般人も老いてもそれくらいは動けると思ったんだよたぶん

  4. フリーレンがリンゴを拾っちゃったらヴィアベルとフリーレンが会話するキッカケがないじゃない。作者の苦労も解ってあげよう。
    それと勇者パーティは「みんな違ってみんないい」で成功したんでしょう。

  5. 作品のテーマだもん
    フリーレンはヒンメルが死ぬまで人の死で泣くことすらなかったって話

  6. ここは本来原作77話で明かされる理由で助けなかったんだろうけ
    ど、アニメ化範囲外だからアニメ視聴者からのフリーレンの好感度を考えて表現緩和したんだろうなって思ってる

  7. 「非道」な。「非動」って変換しても出てこないぞ。

  8. なんか原作読んだ時と印象違うなと思ってたけど、そうか原作は本読んでたんだ。

  9. 確かにアニメを見た時、本で両手が塞がっていることで反射的に助けに行けない理由付けをしたんだなと思った。しかもフリーレン、一度チラッと自分が抱えてる本の山を見て「あ、どうしよ…」みたいな仕草をしてた気がする。

Write A Comment