16bitセンセーション ANOTHER LAYER 第3話への視聴者の反応やネットの感想をお届けします!ぜひお楽しみください!
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
https://amzn.to/3LQNIaT
16bitセンセーション 1 私とみんなが作った美少女ゲーム
https://amzn.to/3LQtIFD
(Amazonリンク)
00:00 オープニング
00:22 今週のハイライト!
05:44 放送後の感想!!
08:13 放送後の感想!!(後半)
10:52 エンディング
最新アニメのネットの感想や、話題のトレンドアニメの視聴者の反応をまとめて紹介しています!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします
このチャンネルは、権利者の利益を守り、敬意を払い、作品の価値を高め、視聴者の興味を喚起し、
より多くの方にアニメを楽しんでもらうことを、編集指針としています。
【動画内の引用作品】
16bitセンセーション ANOTHER LAYER (16bit Sensation: Another Layer) : https://16bitsensation-al.com/
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
キャスト
秋里コノハ:古賀葵
六田守:阿部敦
上原メイ子:堀江由衣
下田かおり:川澄綾子
六田勝:伊藤健太郎
五味川清:福島潤
山田冬夜:山根綺
■音楽
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp/
BGMer : https://bgmer.net/
魔王魂 : https://maou.audio/
■効果音
効果音ラボ : https://soundeffect-lab.info/
■背景
Pixabay : https://pixabay.com/ja/
■音声
VOICEVOX : https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:WhiteCUL
VOICEVOX:No.7
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:中国うさぎ
VOICEVOX:麒ヶ島宗麟
■引用元
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/livemx/1697641213/
https://twitter.com/
https://toro.2ch.sc/anime/
https://www.reddit.com/r/anime/
https://boards.4channel.org/a/
■使用許諾
5ch様へ使用許諾申請を行って、配信しています。
スレの内容を基にオリジナルコンテンツを作成し、
みなさんにお届けするチャンネルです。
【著作権に関しまして】
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的とするものではありません。
動画内で使用している画像の著作権や肖像権等は、全て権利所有者様に帰属致します。
【動画制作に関しまして】
多様に声色を変えることで擬似的に他人数が会話する形式を演出したものです。
コンテンツは自動プログラムで生成されたものではありません。
※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。
#16bitセンセーション #16bitAL
#ネットの反応 #アニメ感想 #animereaction
#2023年秋アニメ #古賀葵 #堀江由衣 #川澄綾子 #pc9801

5 Comments
DOS等 動作の仕組みも解らずに、は確かに思うが、窓の拒否は無かったなぁ。ただ、今まで16MHz等で余裕だったのが、w95-98では 166MHzあたりまでは重くて、ハードの進化待ち年数が結構あった(w98でIE外して、軽くする とかやってたよね)。第2話 1分ちょいのトコで、初代X68Kがチラ見えしますぜい^^;
私も窓マシンでインターネットしつつ2000年頃まで98でドットイラストを描いたり草の根BBSを回っていたのでマモーの気持ちが分かります。
親がマイコンマニアだったから、MZだのPBだのSMCとか、色々あったよな
作中で、はい?って思う描写がいくつかあったけど、後半それが回収されたらオープニングだけガッカリな良作。
回収されなかったらクソアニメとなる。
現状はクソアニメ寄りの印象。
アルコールソフトから出たソフトがカクテルソフトのパロなのにカクテルソフト自体が作中に出てくるのも気になる。
恋愛フロップスがそうだったように、前半の「ん?なんだこれ?」という部分が後半全部回収されてくれる事を期待はしている。
win95にしてもデスクトップをつかえば操作がちょっと違うけどWindows11と同じ使い方もありますからね!