こちらのライブの再編集です【第115回】

【12話感想考察動画】

【メインの各話感想動画シリーズ】

【この作品のライブ切り抜きまとめ】

【アニメ語らい部】

3 Comments

  1. 動画の内容のネタバレのため改行します。

    『BJ(ブラックジャック)』を1文字ずつずらすと『AI』になるなんて今の今までまったく気づいていませんでした。発見した視聴者さんすごいですね。
    山田胡瓜先生は『シン・仮面ライダー』のスピンオフ作品『真の安らぎはこの世になく』の脚本担当もなさっていてその中でもアルファベットのギミックを仕込んでらっしゃるので、これも偶然ではなくわざとですね。

    ところで話は変わるのですが山田胡瓜先生は『バイナリ畑でつかまえて』というタイトルの大判コミックスを出されています。これが「『AIの遺電子』の前日譚では?」と思えるほど物語世界が地続きに感じてしまう内容なのでトールさんにはもちろんこのチャンネルの『AIの遺電子』ファンの方にも是非読んでみていただきたいです。

  2. 人間が求める産業AI(ロボット)、良くも悪くも人間を再現したヒューマノイドを並べることで何が人間を人間たらしめるのかを考えされられ得るヒューマンドラマだった。原作全部買ったけどEDキャラのエピソードも見て読んで読んで欲しいな。多分2期はそのままレッドクイーン編になるだろうし。

Write A Comment