#塩村あやか #参議院議員 #東京選挙区 #安全保障 #次期戦闘機
毎日の徒然日記としてお話しています。
今日のテーマは2つ。
主に、昨日の政府が決定した、次期戦闘機の輸出解禁のお話。
日本ならではの平和国家という姿勢が問われます。
(事務所投稿)
🐈チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/@user-rx6ge9zm1m

🐈塩村あやかの公式HP
https://shiomura-ayaka.com/
🐈塩村あやかのX(旧Twitter)

🐈塩村あやかのInstagram
https://www.instagram.com/shiomura.ayaka1/
🐈LINEお友達募集中です
https://lin.ee/lo8ZSbE

7 Comments

  1. 私も日本は特別な国と思っています。

    そして、どこの国も自国を特別な国って思っています。

    お互いが尊重しあえる世界になれば良いですね。

  2. 共同開発はやむを得ない部分はあるけれども、売るのはどうかと思います。
    アフガニスタンで「仲裁人」として日本の代表団が機能したのは戦争からきっちりと距離をとっていたからなわけで
    管直人内閣がフィリピン和平の成立に成功したのもそれが背景にあるはずです
    法案に歯止めを書き込ませるよう頑張ってください

  3. 大谷さんの事より、そう言う問題を、マスコミは、報道しないとダメです。自民党の裏金や、塩村さんの、言う事を、放送して欲しい。後、ガザのジェノサイドも。

  4. 日本製の部品はすでに使われてるだろうから、同じことだと思う。 隣国はどんどん技術力を高め放されてるなかでは兵器開発は必要と同時にコストも削減しなければならないから、他国との共同開発での兵器輸出は仕方がない。
    まぁ、兵器輸出もせず、コストもかけないので抑止力になるのは核持つことだけどね。

  5. 海外居住者だが、あなたの言うような平和ボケをしているのは日本だけですよ。 見るべきところは戦争をしないようにするための行動だろうに。抑止力と防衛の仲間作りのため、そしてそのための信頼作りのためには必要な投資と関係構築だろう。

Write A Comment