新チャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCztc62EcxcZvLxxmLkVcXFA
Twitter垢はこちら
http://twitter.com/tokyo_msm3 https://
2023年夏アニメ解説リスト
未定
2023年夏アニメ視聴リスト
呪術廻戦
無職転生
ゾン100
わたしの幸せな結婚
ダークギャザリング
彼女お借りします
ホリミヤ
五等分の花嫁
好きな子がめがねを忘れた
レベル1だけどユニークスキルで最強です
聖者無双
ライアー・ライアー
七つの魔剣が支配する
夢見る男子は現実主義者
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
Helck
AIの遺電子
政宗くんのリベンジ
スパイ教室
英雄教室
おかしな転生
とニカクカワイイ
アンデッドガール・マーダーファルス
デキる猫は今日も憂鬱
うちの会社の小さい先輩の話
てんぷる
実は俺、最強でした?
他色々
推しの子の再生リスト
ぼっち・ざ・ろっく!の再生リスト
ブルーロックの再生リスト
リコリス・リコイル再生リスト
シャドーハウス再生リスト
【SPY×FAMILY】再生リスト
【トモダチゲーム】再生リスト
【その着せ替え人形は恋をする】再生リスト
【見える子ちゃん】再生リスト
チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC1JBJvZYuTbW0qvSBq-PZeQ
最新アニメの考察や解説を中心に動画を出しています!
本業があるので更新は不定期ですが
できる限り毎日上げれるように頑張ります!
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します
編集で改変をし、ガイドラインに違反しないように
心掛けて動画制作させていただいています。
引用
集英社 アニプレックス WHITEFOX 講談社 株式会社KADOKAWA
小学館 SQUARE ENIX
#ゾン100
#2023年夏アニメ
#2023年アニメ
#おすすめアニメ
#神作画
#アニメ
#アニメ紹介
#ブラック企業
#神回
#ミシマ
#覇権
#大絶賛

38 Comments
まじゾン100好き
正直ここまで面白いとは思わなかったので
1話の演出や作画で完全にはまりました!
今後の展開が気になって楽しみですね!
初めてゾン100を観ましたが、既に満足です。
ただブラック企業のレベルにショック受けてます。
アニメを細菌見てなかったから、今見てみようかな…。
いいねー!👍
会社に行かなくていいって幸せですよね。強いメッセージ性に痺れました。前半の辛いブラックなパートから一変ゾンビパニックとなって、会社に行かなくていい解放感はカタルシスを」感じました!
これ作ってる制作会社が、こんなブラックになってないといいですね。
作画クオリティーが高いということは、その分原画や作画監督への負荷が高いわけですから。
ただ観てるだけのこちらは楽しませていただくだけですが、制作側もちゃんと報われてほしいものです。
主人公が虎杖悠仁ぐらい強い。
ミシマさんもブラックやったんやなぁぁ…お疲れ様でした。
映画でやってても違和感ない作画と魅せ方で最高だった。これ毎週見れるの贅沢すぎる
ゾン100の1話を観て、
『ゾンビランド』を観たくなった
普通のゾンビものって平和な日常が壊れて一気に暗くなるのに、これは逆でゾンビが出てきたことで一気に明るくなるという展開……面白かった……
更にメッセージ性もありの神作……
楽しみ……
自分が制作会社で働いてたから共感しかなくて涙出た
自分も現在、CMの制作会社で働いてるから共感しかないです、、、。
今の私に凄く当てはまる🙏🥰
某あかねっちの解説の時に、どうしてミシマ.さんは1つの作品から製作者が伝えたいことをこれほどまでに受け取れるのかと思っていたのですが、それは辛い経験の耐えて乗り越え生き続けたからなんだと改めて感じることができる動画でした。作品が溢れてファストフードのようにアニメを浴びてると見落としてしまうような個々の映像表現の意図を教えて下さってありがとうございます。きっと映像作品に関係するクリエイティブな仕事をされて、自分には想像もできないような苦労されていたのではないかと勝手ですが思ってしまうほどです。おっしゃるとおりその経験があったからこそ、アニメをより面白く解説してくださるミシマ.さんの解説をこれからも楽しみにしています。
ミシマさんのおすすめで知って見てみたんですが、内容も特に作画の作り込みが凄くて、来週が待ちきれなくなりましたw!!!
自分の労働環境思い出して、主人公の発言とか行動とかにめちゃくちゃ共感するアニメでした。
今後の展開がものすごく楽しみ(´・-・`)
鳳さんも社長と同じ流れでタックルしながら告白して突き落としてたらめちゃくちゃバズってた気がするだけに残念や
最高だった😊
なんかえらいコメディ向けのゾンビ作品だったな。ここ笑うとこなのか?っていうシーン多かったし。
てかなんか学園黙示録とがっこうぐらしまた観たくなってきたわ。やっぱり自分ホラー要素強めの方が好みなのかな?
次の日を考えると憂鬱になる日曜日の夜を、明るく照らして、希望を与えてくれる作品だなと思った。
他作品出すのあかんかもしれんけど、この画面狭める演出エイティシックスでも見たから「あっ!」って気づけた
主題歌もめっちゃくちゃ良くて感動しちゃった。
上手く動画でまとめてくださって改めてこのアニメの良さが感じられましたありがとう!
現在一番期待してるアニメ
クソおもろい 新作の中では1番
ブラック企業が一番恐ろしいのは『そもそも辞める動きができない』は本当にその通りだと思います。
上司が怖い、同僚に迷惑を掛けるで辞めると言い出すことが出来ない。そして「診断書出して貰って労基や弁護士に助けてもらえば…」と言われても、その相談をする時間と心の余裕がなくなる。
だから、最終的に飛ぶ、失踪、逃亡だけが残るし、最悪線路に飛び込みそうになる…。
本当にゾンビパンデミックでも起きないと洗脳が覚めないというのは、恐ろしさを感じるとこでもあります。
マジでめちゃくちゃ面白かったし元気が出た神アニメすぎる
いやぁ呪術廻戦といい無職転生といい最近作画がガッと上がってますよね!ほんと進化が凄い。
6:27 のbgmの名前知ってる人いませんか?
これ主人公が狂いすぎて勝手にゾンビワールドに迷い込んでることにしてるっていう鬱アニメだと思った。
がちでブラックから解放される過程のシーンすきすぎる。
ミシマさんと自分の好み(見ているアニメ)が完全にマッチしている件
目の付け所がいいです!!
僕も5年前歯科技工士っていう超絶ブラックな業界にいました。
本当にこう言う洗脳状態に陥って、震える声と手で休職届を出し、めちゃめちゃ勇気を振り絞って退職しました。
今は幸い身に余るほどの他業種のホワイト企業に拾ってもらい、人並みに幸せに生きれて今度彼女と同棲します。
昔はブラック企業に勤めて、マジで世界が暗転してたけど、その分いま人並み以上に人並みの人生を生きると言う幸せを噛み締めています。
今ブラック企業に勤めていて、死んじゃいたいって思ってる人に教えたい。
捨てる神あれば拾う神はいるよ。
これほんとに
余りにも自分のいた環境みたいで引き込まれた、ゾンビはいなかったが倒れて障碍者となり会社と争ったとこが違う点だ。
ゾン100のおかげでブラック会社から辞める勇気ができた。このアニメに出会ったことと、ミシマさんの動画に出会ったことで今置かれている環境を変えるきっかけになりました。今転職活動で苦戦中ですが次は良い企業に出会えるよう頑張ります!
ミシマさんのアニメ考察とても楽しく拝聴しています!
考察がまるでセミナーを受けるくらいの学びがあります!✨