アメリカ大使館ってまあまあな頻度で包囲されるよね(2020年にもイラクで包囲された)
でも職員を虐殺した例はない、アルカターラやばすぎ
次➡︎暫くお待ち下さい…!
前➡︎https://youtu.be/kduteYyoEgc
【この動画の再生リスト】➡https://youtube.com/playlist?list=PLbqXqzekGQ4qgg1mHStH1hWUu4zm6CIsY
※エンドカードは自作です。使用した曲はこちら
twitterアカウント
Tweets by Isaac1234Z
Hearts of Iron4やRisingStorm、ホラーゲームや第二次世界大戦ゲームなどのゆっくり実況を投稿しているので良かったらチャンネル登録してください!
絵文字が使えるようになる月額90円のメンバーシップはこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCYZt7R-dqfyAK5WsDT7XgRg/join
♪音楽サイト♪
・On-Jin ~音人~様 http://on-jin.com/
・フリー音楽素材 H/MIX GALLERY様 http://www.hmix.net/
・DOVA-SYNDROME様 https://dova-s.jp/
・Music is VFR様 http://musicisvfr.com/
・魔王魂様 http://maoudamashii.jokersounds.com/
・PocketSound
https://pocket-se.info/archives/897/
・Ucchii0-うっちーゼロ https://www.youtube.com/channel/UCFCv_ygATNZLmIFkXxJBrrw
・OtoLogic
https://otologic.jp/free/license.html
※コメント上におけるスパム活動、誹謗中傷、政治的発言などはお控えください

27 Comments
アメリカ大使館ってまあまあな頻度で包囲されるよね(2020年にもイラクで包囲された)
でも職員を虐殺した例はない、アルカターラやばすぎ
次➡︎暫くお待ち下さい…!
前➡︎https://youtu.be/kduteYyoEgc
【この動画の再生リスト】➡https://youtube.com/playlist?list=PLbqXqzekGQ4qgg1mHStH1hWUu4zm6CIsY
コメント欄で大日本帝国やソ連などの絵文字が使えるようになる月額90円のメンバーシップはこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCYZt7R-dqfyAK5WsDT7XgRg/join
(もし失敗する場合は告知動画の後半に沿って登録してください…!)
・毎週動画投稿してますので良かったらチャンネル登録してください!暇つぶしになります!
・Twitterやってます!雑学や動画編集方法など様々なことをツイートしているのでぜひフォローしてください!https://twitter.com/Isaac1234Z
13時間を彷彿とさせるミッションだったり、ゼロ・ダーク・サーティを彷彿とさせるミッションがあったり、ミリオタに刺さるストーリーで素晴らしい
ゆっくり実況系苦手だったけどこの人は面白く見れたから苦手克服できて嬉しい
ショットガン持ってるとリヴァイ兵長と同じになるのか(´・ω・`)
新しいの出てんのに
ゲーム内で子供が56されるシーンがあると炎上するから、煙の奥に逃げてから発砲されてる
やってたなぁ…懐かしい
6:40 位からの戦闘シーンなんか風景が13時間にすごい似てる
なんかこれ映画で見たことある気がする
8:38
今気付いたんですけどアイザックさんってアイザックzさんなんですね
めちゃ面白くて流石にチャンネル登録不可避
久々に来ました
…………………ウォォォォォォォォォォォォオ!!!!!!!!!
7:00なんかこれどっかで見た気が
喋りがうるさい
コールオブデューティモダンウォーフェアのキャンペーンって今でもPS5でできるんですか?
リアルさがすき
スゲー、緊迫してる場面で全く緊迫感を感じさせねぇ…
多分尺の都合で丸々カットなんだろうけど、大使館の職員を電話と監視カメラを使って安全な場所まで誘導するやつ、結構面倒くさいんだよなw
3:28 ちなみにここの人質は反動で当たるように調整すると頃せますよ
習近平を倒すゲームかな?
ステイシー飛ばすのか
EBR好きなの分かる
マルチでも確実に一回は使ってた
でもゴールド迷彩までしか出してなかった…
これはps4ですか?
今思うと
何故、金庫の入口の反対の壁が薄かったんだろ
CODのヘリコプターは大抵撃墜されるよな、、、
このゲーム、WiFiルーター無しではオフラインでキャンペーンが出来なくて泣いた。