うる星やつら2期32話の反応感想集です。ラムちゃん結婚!ウエディングドレス姿に涙!神回です☆
★1期 → https://www.youtube.com/playlist?list=PLVSi9R8bbk28FLj2jTeIgw4fHRrCXTVbD
★2期 → https://www.youtube.com/playlist?list=PLVSi9R8bbk296RtwdkeBpvDlAxHDKkNRQ
A「扉を開けて 後編」
あたる、ラム、しのぶは、因幡と共に亜空間に存在する運命の部屋で、様々な未来を覗いていた。
それぞれが思い描く未来がなく、嘆くあたるとラム。
因幡は、理想の未来を作ることができる運命工場に3人を連れていく。
B「涙の家庭訪問 禁じられた三宅家編」
面堂家で散々な目にあった温泉マークは、頭に包帯を巻き、満身創痍で三宅しのぶの家へ。
傷だらけで息の荒い温泉マークに、不信の目を向けるしのぶは…。
うる星やつらOP MAISONdes「ロックオン feat. はしメロ, 巡巡」
うる星やつらED MAISONdes「雷櫻 feat. 9Lana, SAKURAmoti」
#うる星やつら #うる星やつら2期
(c)高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会
★うる星やつら アニメ公式サイト
https://uy-allstars.com/
☆チャンネル登録お願いだっちゃ!→ http://www.youtube.com/@n-sss?sub_confirmation=1
24 Comments
ラムちゃんホント幸せそうでしたね!
よければ感想・コメントお願いいたします☆
良きかなよきかな。
これって、あたるのハーレムにはラムが必須、というのを見せるのが目的でもある訳で、あたるがラムを手放す気が全く無いのが分かるようになってる。
それとしのぶが面堂との未来に全く興味が無いのも分かるようになってる。
それから三人組が実はメチャクチャ仲が良いって事も。
あたるはラムとの未来があったので安心していたのが俺にとってのツボなので、その辺の描写がちゃんとあって安心した。
次回の「最後のデート」スゴい楽しみ、旧作では30分枠に収めるために間延びした部分があったから、その辺の修正をどうするか見たい。
望ちゃんのお母さんは出てこないだろうけど、やっぱり出して欲しいかな。
あたる君 未来の自分に怒ったり 結婚している未来の扉を守ったりと、
何だかんだラムちゃんの事を想っていますね。次回 どちらも幽霊(Aパートは生き霊?)に
関する話ですね。最後のデート回のサクラ先生(沢城さん)と望さん(岩見さん) 他作品ですが
フルーツバスケットという漫画の本田母娘の二人が共演なので楽しみです😊
因幡くん最高
カギはとウサギ店長とチーフに追及されるのがいい。
しのぶの力は255
しのぶの今と変わらない未来が一番うる星やつらっぽいし楽しそう
あたるがラムと結婚している未来を見てホッとして、その未来を必死に守ろうとしている所にグっと来た。
今回はアニオリが結構あったけど面白かったー
やっぱり因幡クン回大好き!
しのぶの幸せが見えた😢
因幡クンの上司たちのお茶会とか繰り返すしゃべり方とかもっと見たかったな。
次回の原作まで予習できてありがとうございます。楽しみです。
うる星やつらのキャラはみんな善人で素敵なキャラばかりですよね😃今回の夢のストーリーもね欲望とは名ばかり素敵な夢ばかりですよ❤もちろんあのあたるの夢もね確かに欲望ばかりの夢だけどなんだか変にいやらしく無いんですよね😂まぁいろんな感想がありますね😃
しのぶの、今が一番いいっていうのがほんとに良く分かって、大好きです
ビューティフルドリーマーって見たんですけど、あれをラムちゃんが望むわけないでしょと思ってて、今回の制作陣は良く分かってるなあって
あたるがしのぶと結婚した未来も、ラムと結婚した未来も、全部無くなったんですけど、あたるが行動で未来を示してくれました
しのぶの未来も明るくなったみたいで、良かった~
やっとしのぶが報われそうで良かった☺️
しのぶ因幡パートは原作より少し比重を置いてアニオリ表現追加しているのは、とても良かったです。旧OVAは逆にあたるラムに力入れて、完結編につなげていった感じでしたから。この感じなら、「愛と勇気の花一輪」有りそうですね。。
ただあたるラムパートについては、原作の絵が抜群に良いだけに、作画にやや不満ありで減点かな😢「ウシになる」が良かったから期待し過ぎだったか。
ラムが超サイヤ人ブルーになってましたね。
1996年の次は199X年というわけか…確かに時系列としてはありえなくもない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
最初のアホな未来が予想斜め上でインパクトあり過ぎで…少しほっこりしましたw
「飯も食わせなかったし…」はヒドすぎるのでカットされたのかな?全体的にかなりマイルドな印象
まあラムが出て行く未来の原因が自分にある事を知ったわけだし、今後はラムを失わないように気を配るようになると思われ
(…まだ宇宙規模の痴話喧嘩(ボーイ ミーツ ガール)が残ってるけどw)
頑なにラムちゃんの顔を見せないようにしてたのは、ウェディングドレス姿まで取っておいたんだね。
家庭訪問はしのぶのエピソードだからってだけじゃなく、扉とドアノブが共通のアイテムになっていて、何百もあるエピソードからチョイスして上手く繋げてくる、構成の妙ですね。
ラムちゃんやしのぶの幸せそうな笑顔が見れてとにかく良かった❣️
今回もドラえもんみたいな演出があったり、北斗の拳みたいな演出があったり、ドタバタ感があって、面白かったですね~うる星やつらも昔はよく見ていた世代なので、懐かしい思い出の番組ですね~お亡くなりになられました鳥山明先生のアラレちゃんやドラゴンボールの次にやってましたからね。
良い動画ありがとうございます!
もしよければ教えてください。
うる星映画二作目のビューティフルドリーマーでも「ハーレムなんか作ってもラムがいなきゃ」みたいなセリフがありましたが、こちらの「扉を開けて」の原作を参考にされたんですかね?
時系列的にどっちが先かわからなくって…
本放送で因幡君の話が見れ良かった。因幡君回は、高橋先生の描いたビューティフルドリーマーですかね。ハーレムの世界を俯瞰するあたるとか、色々な未来、世界線があり考えさせられた。本作は誰かがコメントしてたよう劇場版に拡張しても面白い。ここまで第2シーズン、キャラクターの作画も良く(ラムだけでなくしのぶ、さくらさん、りゅうのすけ、飛鳥も可愛い)、OP、ED含め、アニメ版の演出や完成度も上がってきてるようにみえる。この先も期待。
怒るラム、泣きわめくラム、笑うラム。どれもいいけど、やっぱり幸せそうな笑顔のラムちゃんが1番。
響子さんの父親じゃないけど、ラムちゃんが悲しく泣く姿は見たくない。
ラムちゃんを笑顔にするのも泣かすのも、ラムちゃんの最愛の人だからうる星やつらは奥が深い。
さて後編ですね😃
やっぱ、ラムとあたるの結婚式は何度観ても良いですね😆
この未来を護ろうとする、あたるの想いが好きです。😊
家庭訪問、もっと前から連絡しとくべきだよ、温泉マーク😅
このシリーズ、ラムの実家で終わりだったかな😅確か❓
今回はあたるのデレが見れてほんとに嬉しい!あと、温泉マークのネクタイ緩める仕草だったりリアルすぎて怖かったな…w
因幡を私は許しません笑笑
今回良い話やったななんか登場人物全員かっこよかったしあとあたるとラムが結ばれる未来があって良かったとりあえず今回はなんか感動した
あたるの本当の気持ちがあらわれていた!