#フリーレン #frieren #shortsfeed

21 Comments

  1. 共感から使える感じみると
    姉貴の鋏だったらこれくらいは切れる
    イメージからくる可能性で
    魔法使ってそうやな🙄

  2. 洋裁が趣味なので、このシーンの音のリアルさには鳥肌が立ちました。切れ味の良い裁ち鋏で布をシャーッと切る音やその時に机の上を鋏が擦る音を聴いて、気持ち良く布を切れた時の快感が甦る感じ。サクッサクッと切る鋏の音を聴いているうちに「切れるものは大体なんでも切れる魔法」を何となく体感で理解できるような気分になりました😅

  3. 上目遣いのゼンゼ可愛すぎる
    マジで髪の毛嗅ぎたい

  4. 外套と一緒に不動さんも切ってしまったって事は……
    ユーベルにとって、人を切断する、切断できるってイメージは布や髪の毛を切る事と同レベルであるって事。
    ……怖っ。

  5. いつでもアンタ殺せるんだよ?って言ってるようなもんだねこれは

  6. ユーベル自身の説明で、「私が切れると思ったものは〜」って発言があるけど、ここで絶対になんでも切れる魔法ではないことは理解していて、この魔法に不可があることを知ってる上で、鉄壁の外套もゼンゼの髪も切れると認識しているのが、「こいつはいかれてる」の発言になるのかなと。
    布は切れる、髪も切ったらいい、これだけで誰しもがイメージできるほど人間の脳は物事を割り切れなくて、どこかに出来ないと思う不安より音が心地いいという快楽こそがユーベルの根本にある気がして。
    他の人が想像できないことを平然とやってるからいかれてると言われているけど、誰よりも快楽に忠実と考えたらユーベルこそ1番人間らしいとも言えるのがおもしろい

  7. 誤解を恐れずに言います、ユーベルのえっちなASMR声優みたいな声が好きです

  8. 布の切り方のコツが、魔法にも有効だった。不器用で、伝わらなかった。よって、文法がいかれていた。感性やイメージが、魔法の直感的操作原理。ゾーンや達人や仙人や到達者や目覚めた人の、部類。

  9. もしかしたらユーベルが使うソルガニールは拘束魔法に耐性のあるフリーレンですら拘束できるかもしれない。
    全身を視界に納める、っていうイメージさえできてしまえばどんなやつでも拘束できる。
    そして、こいつには絶対分身魔法は教えてはいけない。

Write A Comment