ディアスの特集が組みたいよ・・・。 ◆引用した作品 【キャプテン翼シリーズ】©高橋陽一/集英社 ◆著作権について チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの 著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。 当チャンネルはキャプテン翼を応援するためのファン活動です #キャプテン翼 #ゆっくり #サッカー 2023 Autumnアニメキャプテン翼キャプテン翼 シーズン2 ジュニアユース編サッカーゆっくりゆっくり解説漫画 20 Comments @user-qp7qi6yl8b 3年 ago ミューラーは出さないといけないけど日本やブラジルを大暴れさせたいせいで大幅デバフ繰り返されてる感が嫌すぎる…負傷していたとはいえ新田相手に2ゴールは流石に勘弁してほしかったわ @user-lg6xx4fh3m 3年 ago オランダは日本の親善試合で日向、翼、若林、三杉がいないチームで2試合二桁得点三試合目で翼がでてきて途中ゴールキーパー、ディフェンダーが二人退場したあと11対1で負けている!オランダのセカンドキーパーがひどすぎる!主力選手が三人いない状態だけど途中からは日本の早田くん、秀哲トリオ、反町くんにも後半だけで10点取られてますよ! @tankou1827 3年 ago 今回は紹介されなかったが無印から出てるフランスのピエールとナポレオンも噛ませっぷりが酷いと思う、ナポレオンに至っては無印以降シュートを決めた描写が無い @tai0206imuzi 3年 ago ライジングサンのオリンピック本戦はワールドユース編の黒歴史の修正ですねー。ピエールももう少しやって欲しかったな。現実の世界のワールドカップでは今やフランスはブラジルより結果出してるし @Takechan-to-Asobou_kakari 3年 ago 海外勢のライバルキャラの再登場時の扱われ方の振れ幅が大きいんだよなぁ強キャラとして活躍したり噛ませのような良いとこ無しだったりダイジェスト要員だったり @groovefluffy1672 3年 ago 1:20くらいの画像度々使われるけどピエールの上の日本5-1アルゼンチンが毎回気になる そんな試合の描写ありましたっけ??? Jr.ユースの時の日本5-4アルゼンチンの間違いですよね? @user-sc2cg1xx3i 3年 ago キン肉マンのゆでたまごは今も連載中の新シリーズになってから旧シリーズのキャラ(悪魔超人や運命の5王子)の扱いがすごく上手い(負けるにしてもきちんと見せ場を作る)のに対し、キャプ翼はそれができてない印象…。 @user-mx8fv5ob8s 3年 ago クライフォートはまともに活躍したのがライジングサンだけだから三杉との背番号を賭けた勝負に勝つくらいしてほしい三杉は日本人だしワールドカップ編でまた活躍あるだろうからここは負けていいと思う(三杉好きな人には申し訳ないですが…)ミューラーもネクストドリームで日本勢とスゥエーデン勢とブラジル勢のシュートを止めまくる活躍をしてもらいたいディアスと火野のコンビはどこまで暴れるか楽しみだしバルサのビクトリーノも楽しみ @lemonsoup1920 3年 ago 現実世界のCLでバルサが全然ダメでしたね。 @user-ty2mo6mp3x 3年 ago クライフォートがアヤックスに残留したのは必然な気がします。モデルのクライフはバルセロナに移籍して世界的なスターになりましたが、さすがに翼のいるクラブに移籍させるわけにはいかないでしょうし。しかしあのテクニカルなプレースタイルでどうやって若林を破壊したのか。キャラ変更の結果でしょうがその辺りはちょっと説明不足ですね @user-fx9zh8ec2d 3年 ago サンターナすきなんだけど・・・実績がいまいち? @user-jt7rr2qo8i 3年 ago サンターナの場合最初からブラジルには謎のサッカー王(ナトゥレーザ)がいるって分かっていたからラスボス感はなかったよ @user-pp3pd3sn8i 3年 ago キャプ翼大好き編集居たら全然違ったのかなぁー?って思ってしまう @user-fb4qk2zn9y 3年 ago アメフトボディーの必殺技サッカー軍団 @user-kc7xi7vf3e 3年 ago アプリといえば、ビクトリーノのバルサ行きは意外だった @user-jb6rh8dl8v 2年 ago ディアスはモデルになったあの選手と同じように、薬物や不倫疑惑でバッシングを受けながらもプレーで黙らせる展開とかにしたらキャラが立つと思うんだけどな。 @ezelbrady 2年 ago オランダユースのメンバーってリングスオランダから名前取ってるんやねw @uecchi_uecchi 2年 ago ディアスと火野のナポリ移籍はマラドーナとカバーニのオマージュだと思いました @yuukou7777 2年 ago ブラジルと無印以外の選手は軽いのよなんか @yuukou7777 2年 ago カールハインツシュナイダー は本当かっこいいしすき Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-qp7qi6yl8b 3年 ago ミューラーは出さないといけないけど日本やブラジルを大暴れさせたいせいで大幅デバフ繰り返されてる感が嫌すぎる…負傷していたとはいえ新田相手に2ゴールは流石に勘弁してほしかったわ
@user-lg6xx4fh3m 3年 ago オランダは日本の親善試合で日向、翼、若林、三杉がいないチームで2試合二桁得点三試合目で翼がでてきて途中ゴールキーパー、ディフェンダーが二人退場したあと11対1で負けている!オランダのセカンドキーパーがひどすぎる!主力選手が三人いない状態だけど途中からは日本の早田くん、秀哲トリオ、反町くんにも後半だけで10点取られてますよ!
@tai0206imuzi 3年 ago ライジングサンのオリンピック本戦はワールドユース編の黒歴史の修正ですねー。ピエールももう少しやって欲しかったな。現実の世界のワールドカップでは今やフランスはブラジルより結果出してるし
@Takechan-to-Asobou_kakari 3年 ago 海外勢のライバルキャラの再登場時の扱われ方の振れ幅が大きいんだよなぁ強キャラとして活躍したり噛ませのような良いとこ無しだったりダイジェスト要員だったり
@groovefluffy1672 3年 ago 1:20くらいの画像度々使われるけどピエールの上の日本5-1アルゼンチンが毎回気になる そんな試合の描写ありましたっけ??? Jr.ユースの時の日本5-4アルゼンチンの間違いですよね?
@user-sc2cg1xx3i 3年 ago キン肉マンのゆでたまごは今も連載中の新シリーズになってから旧シリーズのキャラ(悪魔超人や運命の5王子)の扱いがすごく上手い(負けるにしてもきちんと見せ場を作る)のに対し、キャプ翼はそれができてない印象…。
@user-mx8fv5ob8s 3年 ago クライフォートはまともに活躍したのがライジングサンだけだから三杉との背番号を賭けた勝負に勝つくらいしてほしい三杉は日本人だしワールドカップ編でまた活躍あるだろうからここは負けていいと思う(三杉好きな人には申し訳ないですが…)ミューラーもネクストドリームで日本勢とスゥエーデン勢とブラジル勢のシュートを止めまくる活躍をしてもらいたいディアスと火野のコンビはどこまで暴れるか楽しみだしバルサのビクトリーノも楽しみ
@user-ty2mo6mp3x 3年 ago クライフォートがアヤックスに残留したのは必然な気がします。モデルのクライフはバルセロナに移籍して世界的なスターになりましたが、さすがに翼のいるクラブに移籍させるわけにはいかないでしょうし。しかしあのテクニカルなプレースタイルでどうやって若林を破壊したのか。キャラ変更の結果でしょうがその辺りはちょっと説明不足ですね
20 Comments
ミューラーは出さないといけないけど日本やブラジルを大暴れさせたいせいで大幅デバフ繰り返されてる感が嫌すぎる…
負傷していたとはいえ新田相手に2ゴールは流石に勘弁してほしかったわ
オランダは日本の親善試合で日向、翼、若林、三杉がいないチームで2試合二桁得点
三試合目で翼がでてきて
途中ゴールキーパー、ディフェンダーが二人退場したあと11対1で負けている!
オランダのセカンドキーパーがひどすぎる!
主力選手が三人いない状態だけど
途中からは日本の
早田くん、秀哲トリオ、反町くんにも
後半だけで10点取られてますよ!
今回は紹介されなかったが無印から出てるフランスのピエールとナポレオンも噛ませっぷりが酷いと思う、ナポレオンに至っては無印以降シュートを決めた描写が無い
ライジングサンのオリンピック本戦はワールドユース編の黒歴史の修正ですねー。
ピエールももう少しやって欲しかったな。
現実の世界のワールドカップでは今やフランスはブラジルより結果出してるし
海外勢のライバルキャラの再登場時の扱われ方の振れ幅が大きいんだよなぁ
強キャラとして活躍したり噛ませのような良いとこ無しだったりダイジェスト要員だったり
1:20くらいの画像度々使われるけど
ピエールの上の
日本5-1アルゼンチン
が毎回気になる
そんな試合の描写ありましたっけ???
Jr.ユースの時の
日本5-4アルゼンチン
の間違いですよね?
キン肉マンのゆでたまごは今も連載中の新シリーズになってから旧シリーズのキャラ(悪魔超人や運命の5王子)の扱いがすごく上手い(負けるにしてもきちんと見せ場を作る)のに対し、キャプ翼はそれができてない印象…。
クライフォートはまともに活躍したのがライジングサンだけだから三杉との背番号を賭けた勝負に勝つくらいしてほしい
三杉は日本人だしワールドカップ編でまた活躍あるだろうからここは負けていいと思う(三杉好きな人には申し訳ないですが…)
ミューラーもネクストドリームで日本勢とスゥエーデン勢とブラジル勢のシュートを止めまくる活躍をしてもらいたい
ディアスと火野のコンビはどこまで暴れるか楽しみだしバルサのビクトリーノも楽しみ
現実世界のCLでバルサが全然ダメでしたね。
クライフォートがアヤックスに残留したのは必然な気がします。モデルのクライフはバルセロナに移籍して世界的なスターになりましたが、さすがに翼のいるクラブに移籍させるわけにはいかないでしょうし。しかしあのテクニカルなプレースタイルでどうやって若林を破壊したのか。キャラ変更の結果でしょうがその辺りはちょっと説明不足ですね
サンターナすきなんだけど・・・実績がいまいち?
サンターナの場合最初からブラジルには謎のサッカー王(ナトゥレーザ)がいるって分かっていたからラスボス感はなかったよ
キャプ翼大好き編集居たら全然違ったのかなぁー?って思ってしまう
アメフトボディーの必殺技サッカー軍団
アプリといえば、ビクトリーノのバルサ行きは意外だった
ディアスはモデルになったあの選手と同じように、薬物や不倫疑惑でバッシングを受けながらもプレーで黙らせる展開とかにしたらキャラが立つと思うんだけどな。
オランダユースのメンバーってリングスオランダから名前取ってるんやねw
ディアスと火野のナポリ移籍はマラドーナとカバーニのオマージュだと思いました
ブラジルと無印以外の選手は軽いのよなんか
カールハインツシュナイダー は本当かっこいいしすき