今までのしつけや愛犬との接し方の中には、時代の流れとともに見直されていることがあります。
飼い主さんも意外と知らない!?犬の新常識を2つご紹介します!
・・・・・
愛犬との暮らしをもっと楽しく・さらに愛おしく🐶 💗
愛犬と楽しく安全に暮らすヒントをお届けしています!
▼おすすめのドッグフード、おやつ、体のケア用品をご紹介! https://temite.jp/store/wankonokurashi
▼楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_wankonokurashi/items
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/inugohanjyuku/
・・・・・
▶愛犬の気持ちを知ろう!
・愛犬が大好きな人にする行動❤
・愛犬の寝相チェック!
・愛犬の性格診断
・「おいで」と呼んでも無視する理由
・犬も嫉妬する!
・11のしぐさで愛犬の気持ちを探る!
・散歩中に歩かないワケ
・愛犬に嫌われている?誤解しやすい犬の行動
▶愛犬への接し方
・愛犬のストレスになる飼い主のNG行為
・愛犬と信頼関係を築くには?
・問題行動の本当の原因
▶体のこと
・逆くしゃみの止め方
・犬が寒い時のサイン
・愛犬を長生きさせる4つの秘訣
・犬のリンパマッサージ
:ドッグフード?手作りご飯?
・犬に危険な食べ物
#犬#上下関係#嘘#飼い主#信頼#安心#パーソナルスペース#順位付け#しつけ
44 Comments
やっぱりそうだよねえ・・・なんかおかしいと思ってたw
…..✍(・∀・*)なるほどぉ.…
ワンコって結構あざといと思っていたら、なるほど自分の欲求を叶えるために誰がふさわしいか選んでいるのですね。なんと言うか、そういうところと含めて、本当に愛しい。
Some trainers only care about training dogs.
You're different. You really understand and care for dogs. I'm very thankful for your videos. 😊
人の目を見た!!かわいいぞ、このー💘💘💘💘💘💘
ゆきさん動画配信ありがとう。今回の上下関係の話とパーソナルスペースの話は本当に納得です。上下の話は僕自身が大嫌いで最初は嫌々、本の話を参考にして犬を柵に入れ家族で御飯を食べると言う事だったのですがやっぱり犬も気になって出してって足で掻いている内に柵で引っ掛けて挫いてしまい、慌てて病院で診て貰って何も無く気を引く為に引き摺ったと言う事だったのですが二度と本は参考にしなくなりました。人間と犬の上下関係なんて皆んなが家族なのに本当にバカバカしい話です。
なるほど、パーソナルスペースがあるんですね~。
ワンコによって、育て方だけでは無く、生まれ持った気質も関係するんですね。
人間と一緒ですね。
上下関係に拘ってる飼い主は多くいると思います!
改めてほしいですね!
成る程 ~~と実感👍
夜勤でお昼寝てる息子の背中にピタッと❗️寄り付き寝る。
雷が鳴ってる時は❗️又息子の横。
でも❗️夜の本当のネンネの時は私の横~ 。〜
動く私の横にはお昼、自分が起きてて大丈夫な時は居るけど… …
時々…目で…「ママ寝てくれないかなぁ~」の瞳で見ますね。。。
上下関係は???と本当に私も思ってました。。
家族の一員と思っての🤣🤣甘える時は「甘えちゃえ😘」ですよね。
亡くなった自分の豆柴は、外で飼っていましたが、基本全部自分がやってたので、その辺は、大丈夫でした。
たまに、母でしたが。
まだ1度もドッグランへ行った事がなくて、他のワンチャンと仲良くできるか、ケンカにならないか心配なので参考になりました。
ドッグランデビューで他に気をつける事ってありますか?
勉強になりました!信頼と安心…とてもとても大切な事だと思います。ワンちゃん欲しいなぁ😭
うちの犬は、母ちゃんが座ってた座椅子が空くと直ぐにそこに移動します。それは自分を上だと思ってるんじゃなくて、それをやると戻ってきた母ちゃんが喜ぶ、構ってくれるからなんです。
だから、母ちゃんが戻ってこないと寂しそうに別の場所に移動します。
可愛すぎます!
餌を食べてる時にえさから離れる行動はなぜですか?
学会で長年議論されてきた奥深いテーマを、素人の私でも納得できる明瞭な解説は「素晴らしい」の一言に尽きます。犬が好きな人は言うまでもなく、全ての人に見て頂きたいチャンネルとですね。
そうか…
自分がバカにされてるんだと思ってた愛犬の行動は遊べる相手だと思ってたからってことだったんだ…
もっと遊んであげればよかったな…
おすすめに可愛い絵がと思ったらほとんど見てしまったよ。絵が可愛いしわかりやすいです^^
夏の対策教えてほしいです!
震災の日
揺れが収まった後、犬小屋の犬のところに行くと
普段はあまり懐かない彼女が、ブルブル震えながら小屋から出てきて
「本当に怖かったんだね、すぐ来なくてごめんね」って謝ったのを思い出しました。
すごく納得しました。
うちの子はこちらからベタベタされるのは嫌いですが、一定の距離を保っていつもそばにいます。それもまたかわいいです🐶
この動画のわんちゃんがめっちゃ可愛くて動画を見ていて和みます
犬の本心なんか人には分からないし分かったつもりで都合のいい解釈をしているだけですらね。
犬と分類しているのも人が勝手にしている事だし犬達は自分達を犬とは呼んでいないかも知れない。
下ネタって訳では無いけど、うちの♀は生理の時に私にしがみついて腰を振ってたな。ヨシヨシと、こすりつけられてあげてたっけ。ヨリ懐かしさを伴って思い出しました😃
これただの願望ですね。犬には友達という概念はなく、立場的な同列というのもありません。完全な上下関係のみです。散歩して犬が自分より先に歩く場合は下に見られてます。後ろなら逆。大体父親が犬から見下されているのは家族の環境による影響です。蔑ろにする態度が犬に伝わり、こいつは自分より下だと考えるのです。
犬は順位付けしなくても私は順位付けします。犬猫は私より上です。
シーザーより貴女を信じます
うちのワンコはたまに寝てる私の顔付近を『バンバンバン』って高速パンチして起こしにくるのはどういう意味があるのだろうか……。
ベッド生活してますが私が離席すると私の胴位置をすぐに陣取ります
戻るとすぐ退きます。これは秀吉の温めゾウリ作戦でしょうか?
思い出すと 俺が居ない時は家族の誰にも抱っこアピールとか甘え声をしなかったり
ゆっくり寝たい時は母親の横で寝たりとかしてたな
順位付け、人に頼るか、パーソナルスペースとか色々話してるけど個体差がありますの一言で全部片付くっしょ。人はこういう生態みたいなカテゴライズなんてしないのに何で犬はこうみたいにカテゴライズするのかいまだに疑問。
上下関係が存在してるものだと思っていましたので勉強になりました!
ソースは何?
まぁそうだろうなってなる話だよね。犬飼ってたら今まで言われてきたような上下はないなって気づくよ
この話を聞いて泣いてしまった自分はおかしいのかなあ(;_q)
あっと驚いた👀‼️
私はお世話係の婆や。。パパは恋人。
上下があると思ってました❗
良くわかりました❗
チャンネル登録ーーーー。
そうなんだ、犬が人間より上にならないように人間の命令には絶対服従が常識だった。あまり厳しくする必要ないんだな。
昔に比べたら研究が進んで常識が変わってきてるのに、未だに昔の飼い方が良いと思っている人がいて困惑する😥
昔飼ってたヨーキーは毎晩父が仕事から帰ると尻尾ふって玄関で歓迎するが、数分後落ち着くと父のそばに絶対寄らなかった(その後は私や母に甘えてくる)
ヨーキーにとって父の存在は単なる同居人だったのか?と今でも不思議に思う(笑)
逆にいえば犬に振り回されてる^^;
たいへん勉強になりました。ありがとうございます。犬の感情や賢さは人間が思うより深いんですね。犬によって性格が違う事を不思議に思っていたのですが(フレンドリーな犬と他犬を苦手とする犬など)、今回の動画で少しわかりました。
それにしてもイラストのワンコがかわいい💞
お願いしやすい人w
お前現金だな!😂😂😂
上下関係意識する奴とか、ホントに犬の幸せのこと考えてんのか?
世話がめんどくせぇから服従させてんだろ?
ん?違う?
この説のほうがめっちゃしっくりくるわ