#大奥
#江戸時代
#五十宮倫子
#江戸城

今回は「2024年 大奥」編となります!
大奥編としては第1回なので、
登場する主要人物と後半には今回のドラマの主役・五十宮倫子の出自について、
紹介したいと思います!

今回の「大奥」に登場する人物は歴史上濃い人物がたくさん登場します!
そして今回はそれぞれの人物の系譜についても紹介しています!

この時代の女性たちの戦いが始まります!
よろしくお願いします!

●画像引用
光る君へ公式HPより引用
ドラマ大奥公式HPより引用

●参考文献
徳川15将軍解体新書 河合敦様著

27 Comments

  1. おぉ!大奥の人物解説もして下さるのですか!有り難い。どうする家康の登場人物の名前を聞くと解像度が上がった気がします。しかも光る君への人物まで遡れる方もいて、本当に面白いですね。

  2. 将軍の正室は京から迎える流れにはなっても公家の権力を増大させない為に正室から将軍を出す事はなかったと聞いた覚えがあります。遠く江戸まで輿入れして来た姫君達の覚悟と寂しさはどんなものかと考えるとなんだか気の毒に思います。夫婦仲が良かった方々もいらした様ですが、並大抵の苦労ではなかったんだろうなぁ。

  3. 史記では、将軍では珍しく家治と御台はLOVEな夫婦ですが、TVでは異なるようです。
    これから家治(亀)が御台を守る設定なんでしょうが…

  4. イソコかと思った
    今作は爆死臭する
    田沼意次の扱いも古くさいし
    女優が綺麗それだけ

  5. 14代家茂と和宮親子内親王夫婦と双璧の10代家治と五十宮倫子夫婦の琴瑟ぶり。

    今回の大奥ドロドロ劇のキモになりそうなのは
    家治世子家基の急逝事件。

    家基を亡き者とした結果の家斉登場に絡む松平定信、田沼意次、一橋治済と大奥の暗闘劇が如何に描かれるだろうかと。

  6. 大奥のドラマで、家治と倫子女王の歴史が気になり、こちらにたどり着きました。

    解説も分かりやすく、聞き取りやすいし、系譜が興味深いと思いました。
    学びになる、動画をありがとうございます。

  7. 徳川家はちゃんと分散させて男系男子を繋いでいる。
    吉宗は紀伊から連れてきて将軍に。
    徳川のことは理解できるのに皇室になると俄然、理解ができない人が多いから困ったもの。
    天皇の娘が孫が大きくなるまでの繋ぎで天皇になっていた、と誰もわかることなのになぜか理解できない人が多くて。将軍の娘は将軍になれないし、結婚して男子を産んでもその子は将軍にはなれないのに。

  8. 『大奥』って家光の頃の話ばっかりだったけど、今回は江戸後期の大奥だったんですね。
    観ようかな。

  9. 今の政治家と大奥の派閥いじめ良く似ている日本はいじめの国そのもの。いじめは嫌なくせにいじめる奴の味方するこのイジメの無くなった日本になればサイコーの国になるのにね――

  10. 家康の嫡流は、4代家綱で途絶えたため、御両典の1つ、館林徳川家から、綱吉が養子に入って、5代将軍を継いだと、記憶しておりますが…。

  11. TV放映についてコメントします。決してこの動画に対してのコメントではありません。何故、史実を大幅に変えてまで10代将軍をドラマ化したのでしょうか?それと着物を愛する私には女性の着付けの悪さに見るに耐えません。小芝風花さんは好きなのに3話で撃沈しました💦

  12. ドラマでもこのような教養あふれる解説があると良かったかな?と思います。
    あまりにも女性たちのどろどろがコミカルが象徴されていること
    今までのような重みのある女優さんと違う演出の女優さんなので期待はずれでした。

    こちらの解説で全て見終わりました。
    ありがとうございます。

  13. 小芝風花さんは個人的に推している
    素敵な女優さんですが、
    “可愛いけど可愛すぎない“
    絶妙なバランスの可愛い中に
    どこか昔の女優さんが持っていたような
    不思議な魅力ある雰囲気が
    皇族の生まれで幼くして
    将軍家に嫁ぎ数奇な人生を
    辿った倫子にピッタリな方だと
    思いました。😊

  14. 初回を見たが、強烈にレベルが低くて見るのをやめた。おそらく、温泉センターなんかでやってるドサ回り劇団以下ではないか?無論テレビドラマの話。

  15. 詳しい説明勉強になります。今回の「大奥」は女優陣は皆さん比較的適役。なーちゃんはもう少し頑張ってほしいかな。全体的に脚本がイマイチかな。時代劇慣れしてない脚本家が書いてそう。

  16. 大奥2024、とても良いです😊

    辛辣な史実はさておき、

    内面・容姿共に美しい小芝風花さん演じる御台所倫子さま、
    実直ながら儚くも優しい家治将軍を演じる亀梨和也さん。

    とても適役だと思います。

    第5話で、家治とお知保が結ばれた事に深く落胆した倫子の心情にとても共感し、この様な事が常だった大奥のシステムは本当に罪深いと改めて感じました。

    夫婦仲が良すぎると、どちらかが短命になると聴いたことがあるので、倫子が34歳の短い生涯だったのは、家治と倫子の夫婦仲が良かったのも本当なんだろうな、とも思いました。切ないな😂

  17. 大奥大好きだけど何で美人じゃないこの人がメインなん?
    ショックで見れない、、、
    いくらでも美人の女優さんいると思う

Write A Comment