アニメ 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。 7話です!
ぜひ皆さんも思ったことや感想等をコメントに書いてくれたら嬉しいです!
良かったら高評価とチャンネル登録お願いします!
何かありましたら下のTwitterにお願いします。
♦Twitter⇩
https://twitter.com/MmZ1218gMa
♦お借りしたBGM・効果音⇩
OtoLogic様➔https://otologic.jp/
On-Jin ~音人~様➔https://on-jin.com/
効果音ラボ様➔https://soundeffect-lab.info/
甘茶の音楽工房様➔https://amachamusic.chagasi.com/index.ht
#アニメ
#レビュー
#最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
#感想

2 Comments
原作とは別物として観るしかないですね。
原作では、隠し続けているアイビーの本名がさっさと明かされるし、ましてや似顔絵まで出されて冒険者に追われてるし、謎のオリキャラ(?)が出てきて謎のエピソードになってるし。
アニメオリジナル部分的が鼻につき始めてきました。
折角気に入っているラットルアさんたちとのエピソードに入ったのに、見続けるのが少し辛いです。
原作を知らなければ楽しめるのかな?とか、やっぱりアニメ化に期待したのは間違いだったのかな?とか、思ってしまっています。
まぁアニメも頑張ってるトコは頑張ってるけどん~ってなる事もあるって感じかなぁ。まぁソラはソラというよりこれではゴメちゃん(ダイの大冒険)だよね。アイビーは許容範囲であるけどかわいい子が悲惨な目にあってるっていうのを前面にし過ぎてる感はある。…まぁ原作の群象系に近いスタンスだけど退屈で飽きらがちになるからキャラ魅力主体にする為にせざる得ないのかもしれん。まぁただそれで逆に視聴者がアイビーに肩入れしすぎて声をもっと可愛く(いや実年齢以下の見かけなのに思考が大人なのがアイビーなんだが…)とかざまぁ展開を望みだしたり(どっちかという自分だけに安全で有利な狭い常識に留まる蛙達の自滅劇と逆位置にいるアイビーと対比させてる感じよね)と弊害生んでるけど。ん~っていうのはやはりアイビーがラトミを引きずりすぎな描写が多い。これでオルトワ(多分ここで止めるけど)超えて次までいって急にアイビーが〇〇〇〇扱い始めたらは???ってなる気がするw元は親から与えられた名前を捨てるってある意味儀式で過去のものとある程度の整理ついてる感じでラトメ村でもかなりドライなんよね。似顔絵はほんま謎(原作嫁いたけどそれ村がアレった後の話だし原作未解決を前倒ししてどうする気よ…)、読者どころか作者も忘れられてた感のあったあの村の結末を前倒しさせる為の伏線なのかね。