2024年2月23日(金)12時 ~ 2024年3月1日(金)12時の期間限定公開ダヨ…

飼い猫の「黒豆」が死んで1週間、完全なペットロスに陥った男の元に黒豆が霊となって帰ってきた。黒豆の霊と男の穏やかで不思議な生活が始まった。ある日、出張に行く事になったのだが、黒豆は突然怒り出した…。

#闇芝居 #都市伝説 #怪談 #闇 #ホラー #恐怖 #心霊
==========

■テレビ東京「闇芝居 十二期」公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yamishibai12/

■出演
津田寛治

ぽんず

土屋咲登子
蔀祐佳

■エンディングテーマ
「ニタリ」
作詞・作曲・編曲 – 内山ショート / 歌 – シンガーズハイ

Music Video

46 Comments

  1. 骨壷めっちゃ可愛い、そのガリガリうちにも同じのある

  2. おいおいおいおい!
    こんなハッピーエンドなんか
    闇芝居にふさわしくないぞ!

  3. もしかして6期の風知のタローが
    新しい飼い主見つけて
    暮らしてたのか?
    なんか似てるし

  4. トラックにひかれて死んだ
    バッドエンドを
    猫と再開というハッピーエンドに変える話

  5. なんか主人公がいつもよりハンサム…

    こういうステキな話もたまにあるから闇芝居はやめらんねえぜ!

  6. 切ないけど、主様と黒豆がまた出会えて抱きしめ会えて良かった🥹

  7. 俺等が実例として見た黒豆の予知は、作中で語られる交通事故の部分だけ。それ以外は回想だから、詳しい状況はわからない。ただ、詳しい状況が分からなくても、過去と現在の全てのケースにおいて一つだけ共通する確かなことがある。黒豆の予知によって主人公は危険を回避できていないということ。
    黒豆が激しく鳴くことで危険を知らせようとしてる・・・というのは、主人公や視聴者といった人間視点での考察にすぎない。

    さて、黒豆が鍵を閉めなかった場合、この主人公は事故に遭っていたのだろうか?
    あるいは、鍵を開けて出かけようとする主人公に対して、もっと鍵を閉め続けて抵抗していた場合はどうか?

    ほんとにハッピーエンドかな?

  8. 5期10話「花占い」、6期3話「風知」を彷彿とさせる感動回!
    黒豆に会えて良かったね……

  9. 感動した🐈‍⬛✨。作画綺麗。4期舌 6期風知 12期黒豆 闇芝居は割と猫がいい奴。9期猫年も神様が猫年生まれ消すだけ。

  10. 黒豆癒し過ぎるし、全然怖くない可愛い。それより、0:28 別れた奥さんの顔が千切れてるのがこわい。

  11. 人轢くことになったトラック運ちゃんの猫はミームばりに暴れたんじゃなかろうか

  12. 他の人が1話のコメントでも言ってたけど「ルール」なんだな…
    黒豆はルールを守る代わりに見れないように、だったんだな
    でも飼い主が亡くなったから見れるように……

  13. えっ……………普通に感動できる話だと‼️
    闇芝居なら、最後に絶対救いの無いホラー展開なのに😲💥

  14. 前のシリーズにあった母親の幽霊だと思ったら全然違う幽霊でした、みたいなオチだと思って身構えてたけど普通に良い話だった

  15. 心がやられてるから4分で泣いちゃったよ、私の涙腺はインスタントラーメンかな。

  16. いい話だった😂
    のり弁、めっちゃほっともっとのに似てるww美味しそう

  17. 猫を飼ってた人ならみんな共感できるいい話じゃないですか・・・😢
    声だけでもご主人様のそばにいたいって、よっぽどご主人様のことが好きだったんでしょうね・・・

  18. 観始め「黒豆、最後に絶対飼い主のこと襲うじゃん、やめて、絶対やめてよ」
    中盤「なかなか本性あらわさないな…」
    後半「今だ、黒豆!おそえ!ほら背中向けたぞ!回想してて隙だらけだぞ!」
    観終わり「襲わないのかよ😡」

  19. 3年前に愛猫看取って今もまだペットロスだからこんなの泣いちゃう….
    会いたいなあ

Write A Comment