#ガッチャード #ネタバレ #最新情報 #kamenrider

20 Comments

  1. 予告でなぜか宝太郎の指輪が赤色になってたからマーズフェニックスのファンタスティックとコズミックを扱えるのかな?

  2. 頼む今年はてんこ盛りフォームいらないからな、
    スチームホッパー1を使って101体目のケミーのカードで強化みたいなものでいいからな、
    ビルドジーニアスの見た目好き何だけど
    ボトル詰めすぎたのに全然能力が使われないっていう展開はいらないからな、

  3. 自分は、アイアンガッチャードは未完成の錬金術なので左スロットが開いてるのをXホッパーでガッチャンコして完全体がプラチナガッチャードで言うことだと思ってます、

  4. アイアンガッチャードからプラチナガッチャードの変身って平成でいう鎧武のカチドキからキャストオフして極アームズ近い変身かな?

  5. ミナト先生戻って来てって彼に戻る意思が有るのかな?と思っています。戻って来る気が有るのならとっくに戻ってきているはずですから。自らの意思でグリオン様の元にいるのなら無理です。気になるのはミナト先生が何のためにグリオン様に協力?しているのかと言う事ですね。何か目的が有るのかな?目的って明かされてましたか?何の目的もなく彼がグリオン様の元にいるはずはないと思っています。ミナト先生を最悪倒さないといけなくなるかも知れません。そうならなければ良いのですが。裏切る可能性もなくは無いのですが。果たしてどうなるのか?

  6. プラチナガッチャード…なんか遊戯王で切り札として使われそうな見た目になったなぁ…まるで某E.HEROみたい

  7. ケミーは101体は違うと思う
    もしかしたらの話ですけど
    本来の始祖の2種族のケミーは
    何かが原因で忘れ去られただけであり、真実が隠されてたら
    全部で101体は違うと僕は思う
    それはそうとアイアンガッチャードは暴走じゃなさそうな気がする

  8. 錬“金”術で金を超えるプラチナの形態に成れるって所が熱い
    そして金枠がレジェンドなんだろうな~

  9. 玩具で「テンライナー」が発表された時からスチームライナーが進化するとは思ったが当たりのようですね、電王の「デンライナー」と関係するのかとも思いましたが(笑)
    自分ではアイアンガッチャードは上半身のゴツイ感じからアギトのバーニングフォームで、プラチナガッチャードはシャイニングフォームを想像しましたね。
    ドレッドもパワーアップするようだしミナト先生の動きも気になる、そして三姉妹のラケシスは?

  10. プラチナガッチャード、スマートな感じが良いな。

    アイアンガッチャードは両手塞がってるけど、宝太郎のいうガッチャが掴めないっていう暗示っぽくて怖いな。

  11. 最終フォームは銀河鉄道又は鋼の錬金術師モチーフの何かになるのかな?

  12. プラチナ白過ぎてまだ受け入れられない笑
    まあ『白金(プラチナ)』だから仕方ないんかもしれんけど笑

  13. テレビでアイアン見たけど暴走じゃないけどさ体に負担がかかるみたいだよ。

Write A Comment