今回もテンポよくてバンザイ!
---------------------
メンバーシップはじめました!
https://www.youtube.com/channel/UCH3Hnp10783cqjty6GKqVCw/join

グッズ始めました!
https://mechabu.booth.pm/
LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/author/4297567/ja
---------------------

■下記リンクより画像等引用させていただいております。ありがとうございます。
引用元画像(amazonアフィリエイトリンクを含む場合があります)

バーンブレイバーン 公式
https://bangbravern.com/?op=skip

amazonprime
https://amzn.to/3S0F7ER


https://amzn.to/3Ho05Zn

#勇気爆発
#バーンブレイバーン
#ブレイバーン
#感想

39 Comments

  1. 誰が!(ア、アー!)つーけーたかー おーれーたちーはー♪ 
    って今回は「秘密戦隊ゴレンジャー」ですか。
    7話は前回にも増して見せ場と情報がギッシリでしたね。
    しかもクピリダス最後のメッセージ発信のせいで1クールで終わる気がしてきました。
    それにしてもライノス換装シーンはかっこよかった。
    しかしライジング・オルトスのあらかじめルルが登場することが前提のような仕様は…怪しすぎます。

  2. ブレイバーンは7話まで来ても
    予告以外に実はまだ一度も観てなく
    全てメカ部動画から聴取した情報から
    脳内で想像してこれまで楽しんでいますので
    このままメカ部解説だけで乗り切ろうと思っています。

  3. 他に見るアニメいっぱいあるからブレーバーンはメカ部の解説でいいかな、くらい程よいネタバレ含む解説。

  4. ブレイバーンがまた密かに3Dマシンで、自身に合体させるメカを製造大型化❗️どこかで見た巨大なハンマーで塔を打ち壊すのか?イサミー‼️

  5. 大張さんは富野監督みたいに細やかな性格してないからなあ…

  6. 今回動画のアップとても早かったですね。メカ部様ありがとうございます!

  7. ザクみたいなリアル系量産型ロボが活躍するの好き、モデロイド買っちゃいそう 鳥足もACみたいでいいよね

  8. 言葉が通じて話が通じない💦 というかマカロニほうれん荘ぶっこんで来るとは(;^ω^)

  9. ん?今回のバンバンネタはゴレンジャー……で、いいのかな?アレとかソレはまだ終盤に取って置きかな?w
    リアルロボ、勇者ロボときて今回の新型はサイコミュ搭載のガンダム的ロボのオマージュな気がした。
    次に出てくるのはエヴァ的ロボ?シンプルかつ王道に合体ロボかな?

  10. マカロニほうれん荘ネタをぶっ込んでくるとは思わなんだ😂 視聴者の何人がわかったのだろうかw

  11. 神は細部に宿るといいますから、細かいところを(クドくならない程度に)
    きっちり描写してくれる作品は信頼できます。
    最近テンポが早くなっていい感じですが、第8話が実質最終話説とか全12話説とか
    まだまだ予断を許さない展開にドキドキしています笑

  12. 自我を持った特殊個体名の「ルル」と、電池としての量産体の一般名称の「ルル」とをイントネーションで明確に分けてるのは、妙に芸が細かいんだよな。休眠状態のオリジナル・ルルとかが後々登場しそう。

  13. EDが強すぎて話を全部忘れるってメガネちゃんの言葉に膝30発ぐらい打った

  14. マトリックスの生体電池の話聞いて思い出しましたが、現在放映中のアニメ「バスタード!」にて「霊子炉」なるカタチで同様の演出があります。オンエアではまだかもですけど原作にはありました。下手すりゃマトリックスより先かもです。

  15. ライジングオルトスのモニターの感じがブレイバーンっぽいのが気になります。
    やはり未来から………なのかな。

  16. OPでブレイバーンと走ってる奴だ!程度だったのに、ルルとスミスが乗るんかいってところで急に不安になる

  17. なんだかんだ、先に考えるより、まずは感じて後から考えた方が楽しめるのではないか?と、思ったりなんかしてw。
    もう説明しよう!が富山敬さんで聞こえるのは、アラフィフぐらいか!?www

  18. TSのごっそり差し替え交換って、エステバリスのフレーム換装思い出させますな

  19. 全身脱毛の話を聞いて自分の股間に目線を向けるイサミにクスっときたのは自分だけなのだろうか?

  20. ブレイバーンのキモさや人間的態度に錯覚してるけど、あれは人類を超越したハイテクロボだぞ
    ①ブレイバーンアイは目に映る全て、超遠方から近くは電子顕微鏡レベルでピクセル単位で記録して一瞬で解析
    ②ブレイバーンイヤーはハワイ諸島程度の広さなら全員の会話を聞き分け
    ③ブレイバーンWiFiは人類のネットワークに侵入して全情報を閲覧しつつ、監視カメラやセンサーを全てリアルタイムで視聴しつつ解析
    これらの情報を総合的に処理してデータベース化、なんてことを片手間にやってるくらいのスペック。人間から見たら「全知」全能の存在よ

  21. リアルロボ作品好きと言いながら境界戦記は否定するガンダム世代を小馬鹿にしたような作品
    馬鹿にされてるな~と苦笑しながらついつい見てしまう

  22. 最短最速の感想動画アップにノリに乗ってる部長のマインドを感じる…!クピリダスの戦い方やスペルビア見てるとほんとに自分の望みが全てなんだなぁと思いました。望みを叶える術を絶たれイサミとブレイバーンそしてルルの変化に複雑な想いを見せるスペルビアがどんな新たな道を見出すのか興味が尽きないところ。
    ATFとしても倒すべき敵が減り逆に大きな戦力増強になり有り難いですし日本奪還と併せて大きな転機なりそうな予感。
    なんかキナくさい新型が気になりますが、それはともかくアキラやシェリーと早速仲良くなってるっぽいヒビキ、すごい。

  23. ババンババンバンバン、ブレイバーーン!!ババンババンバン、バーーンブレイバーーーン!!

  24. ニッパーで切れるキットが何故あそこまで強いのかを考察。

  25. なんか宇宙規模でマジなチャンバラごっこしている連中に、地球が巻き込まれちゃったみたいな感じはあるなぁ。

Write A Comment