とりあえず、ぎょうざの満州行ってこなくちゃ。

目次↓
0:00 餃子あーん、きたぜ…
1:52 原作も良いよ
2:43 泉の成長な
3:45 ブレーンはブレーンだからブレーン!!!
4:30 ラブコメか?
4:48 ぎょうざの満州へ!ラーメンのひと口?
6:58 たまちゃん×友崎くん

8:18 菊池さんのオリジナル小説について
   そして、菊池さんの大きな一歩

12:27 水沢×友崎くん(×ぐみちゃん?)
13:25 戸惑うみみみ

↓原作者・屋久ユウキ先生のTwitter
https://twitter.com/yaku_yuki?s=11
↓アニメ公式Twitter様

↓「弱キャラ友崎くん」について語る動画集

↓アニメ「弱キャラ友崎くん」について語るラジオ(1話ごと更新中)

チャンネル登録してくれると喜びます。

生放送の告知、動画更新情報はこちらから↓
【Twitterアカウント】
のぶすけ → http://twitter.com/Yuruasobi

【音源など↓】
魔王魂⇒https://maoudamashii.jokersounds.com/
DOVA-SYNDROME⇒https://dova-s.jp/
効果音ラボ⇒https://soundeffect-lab.info/sound/anime/

#弱キャラ友崎くん
#屋久ユウキ
#アニメ

5 Comments

  1. ちょっと疑問に思うところがあるのですが、もしわかれば教えて下さい。
    ①東岩槻駅からアーバンパークラインで大宮駅にきてJRに乗り換えて北与野駅ですよね。普通に考えると大宮駅の中央改札からJRに入ると思うのですが、アニメでは北改札からJRに入っているように見えます。明らかに遠回りなのに何故?🤔
    ②12月に文化祭というのは普通ではあり得ないと思うのですが、原作でも12月何でしょうか?ぐみちゃんの高校(淑徳?)も文化祭は12月の設定ということですか?
    すごく細い疑問なんで無視して頂いてもかまわないんですが、気になって仕方ないんです🤔

  2. いつも動画ありがとうございます。
    原作を読んでいて展開を知っているはずなのにアニメにはいつもわくわくさせられています。今回みみみと友崎のラブコメが始まったあのシーンとみみみが焦っているシーンとみみみの感情が表にモロに出てるシーンが流石だと思いました。

  3. 今回も省かれた箇所やアニメオリジナルの描写が入れ換えの様に出てきましたね。

    みみみとぎょうざの満州でのデートでは、原作(当時)はアナログスタイルな注文方法なのに対して、アニメだとタブレット注文になってたそうで。

    原作と違った場面が度々出てくると、もしかしたら今後、原作そのものを覆す展開も有りかも知れませんね。

  4. しかし今回の友崎は、日南👹?教官に散々走らされたな。まあ葵も彼女なりに友崎のことを思ってしたんだろうけど。それはそうと、みみみが友崎と今後何かしらの発展がありそうな気配まで見え始めた事も大きい。

Write A Comment