※漫画のネタバレは一切ないので安心してご視聴ください

▼動画の内容
アニメ19話についてのリアルタイムの視聴者の反応をまとめました

★薬屋のひとりごとのネットの反応をまとめています。
薬屋のひとりごと好きを一人でも増やしたいなと思っております。宜しければチャンネル登録・高評価・コメントよろしくお願いします!

▼薬屋のひとりごとの解説チャンネルはこちら
▶@kusuriyakaisetu

▼電子書籍~初回限定90%offで買える~
アニメ19話部分のサンデー版購入はこちら
▶https://bit.ly/3T1DpF3
アニメ19話部分のガンガン版購入はこちら
▶https://bit.ly/3NRHqJ2

サンデー版1巻の購入はこちら
▶https://bit.ly/3R2ciaD
ガンガン版1巻の購入はこちら
▶https://bit.ly/4106iUy

▼紙書籍「Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。」
アニメ19話部分のサンデー版購入はこちら
▶https://amzn.to/3wnZzbO
アニメ19話部分のガンガン版購入はこちら
▶https://amzn.to/3UiogAe

サンデー版の購入はこちら
▶https://amzn.to/3QVZq5N
ガンガン版の購入はこちら
▶https://amzn.to/40TfYA9

▼再生リスト
反応集【薬屋のひとりごと】
▶https://www.youtube.com/watch?v=vomgimurpOQ&list=PLVojUbyXhIfpefHOBYIRTUStMYVZpVIA8
アニメ反応集【薬屋のひとりごと】
▶https://www.youtube.com/playlist?list=PLVojUbyXhIfqeilFdr9lcUG4sTe92IB_a

▼あらすじ
とある大陸の中央にある大国。花街で薬師をしていた主人公の猫猫(マオマオ)は、わけあって後宮で下女になっていました。
誰もが羨む美形の宦官である壬氏(ジンシ)は、そんな猫猫を便利な駒として利用しようと考えますが、猫猫は薬と毒の生み出す謎にしか興味がありません。
壬氏は猫猫に厄介事を押し付けながらも、次第に彼女に興味を持ち始めました。後宮で働く薬師の娘と美しき宦官が織りなす、ミステリーとラブコメディの折り重なったストーリーです。

■引用
引用元:日向夏 / ねこクラゲ / 倉田三ノ路 / 主婦の友社 / 小説家になろう
作品名:薬屋のひとりごと
作者:日向夏 / ねこクラゲ / 倉田三ノ路
出版社:主婦の友社
掲載誌:小説家になろう

【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。

#薬屋のひとりごと #薬屋の反応 #反応集 #アニメ19話

36 Comments

  1. 祭祀会場で壬氏を危機から救ってからの後のラストまでのシーンがアニオリで長く描かれてて感慨が尚更深まったな。

  2. 個人的に猫猫を殴った武官は
    社会的に羅漢と壬氏様によって
    抹殺されたと思いますうわぁぁん😭😭

    煽られたのもありますが
    でも自分より明らかに小柄で
    弱い女子である猫猫を殴るのは
    どういうことなの⁉️

    思いました(´-`).。oO(

    それに殴られたのを悲しい目で見た
    壬氏様は結構辛かったでしょうねうわぁぁん😭😭

    周りの宦官の元
    ゆっくり歩いて猫猫抱っこするの
    プロポーズだなと思いました(´-`).。oO(

    あと李白様が猫猫触れて
    嫉妬する壬氏様笑っちゃいました(*´ 艸`)

  3. 羅漢は娘取り返す以外何も企んで無いのに、アニメ勢の真犯人推理を当たりづらくする為にめっちゃ怪しくされてるせいで翠玲の父親説出てたの笑った
    いや目の色と誰かの血縁ってのは着眼点良いけど

  4. 壬氏がいるかどうかはわかってないのに、名前出せる訳無いだろ。

  5. 最後の歩みはやんごとなき身分としての最高速なんだろな

  6. ここ、原作知らない…
    そ そうか 小説で読んでた時はまだこの前くらいまでしか無くて、読んでないんだ。で、コミックは飛ばしてもっと先を読んでいる。と
    というわけで、すげーショッキングで、思わず泣いてしまった。
    アニメで初めて見ている人は、こんなに感動する作品なんだな。

  7. 私も(早く止血して〜😢)って思ってたから同じ人いてよかった。
    毒飲んだ時はもうちょっと速かったと思った
    「壬氏様の命令で調査してる」って言えば殴られたりパッパの声聞いたりせずに済んだかもしれない

  8. これ、何でアニメではこん棒にしたんでしょうね? コミックでは素手だと聞きました。こん棒はやりすぎです😭😭下女とは言え、女の子を殴るなんて😭😭

  9. オロオロ嘔吐するわ、殴られて顔腫らすわやっぱり「あしたのマオマオ!」だ。

  10. 猫猫が壬氏さんの命の恩人これで完全に好きですね、花よめ候補ですね

  11. 羅漢のあの顔ってまた鳶に油揚げを攫われた感じなのかな…
    その為に色々手を回してたのに…って思ってそう

  12. 中学生の時に乱闘で金属バットで顔面をマジで思い切り振り抜かれ、倒れる所を木刀で背中に一撃喰らった経験があるので、今回の猫猫の痛みは良く分かります。
    自分は顔面の骨と言う骨が砕けていて、1ヶ月以上流動食でした。

  13. 伏線回収も凄かったけど猫猫が身を挺して壬氏を守るところがやばくて、猫猫は特に人の命となると手遅れになる事がたまらなく耐えがたいんだろうと思わせる。猫猫の人格に涙が出た。

  14. 棍棒で殴るのはやりすぎと言う意見が多いけど武官は武官できちんと仕事をしているからね。この時代は特に男性につくさないといけないから

  15. 漫画では(騒いでもダメか)という猫猫の心の声があったので、あの場でわざわざ煽ったのは守衛を激昂させて事を大きくする為だったんだろう、棍棒はさすがに予想外だったかもしれないが

  16. 最近あんまりアニメ見なくなってるからわかんないけど、ヒロインの可愛い顔があそこまで変形するほど殴られるって、中々ないかも……と、自転車ですっ転んで顔面強打した(頬骨と前歯折れた)過去を思い出した。
    顔腫れたけど、さすがにあんなにすぐには腫れなかったよ😅
    半日後には顔半分真っ青になったけども。

  17. 展開が早すぎて置いてかれてしまった…パッパもっと早く助けてくれ

  18. 羅漢パッパのあの顔、娘が怪我を負って失神してることに動揺してるのと、壬氏が気まぐれなんかでなく、思った以上に猫猫に入れ込んでいる事に気づいたショックかな?(結果、パッパが絆を深めるフラグ回収にも一役かってるしw)

  19. 壬氏の心配顔、マジ切なくて泣けた。
    あの門番は壬氏と羅漢両方を怒らせた、後はわかるな。

  20. この話とか最終話直前に持ってくのかなと思ってたぐらい盛り上がるシーンだから納得よな、オチはあの話って察せたけど

  21. 羅漢ブチギレてるけど、実際に中で何が起きようとしてるのかまでは分からないから、壬氏様に抱えられて出てきた猫猫が酷い状態な事にショックを受けたのかな……

    壬氏様の優しい声と心配してるときの切なくて悲しい表情で泣いたよ😢
    もう二度と壬氏様のあんな顔は見たくない……この先猫猫が危険な目に合うことがないといいな😢

Write A Comment