王女「近衛騎士の労働条件がそんなに魅力的なのかな」
騎士「いや、魅力的なのはあんただ!」
皆さんの感想・注目点もお聞かせいただけると嬉しいです!
【この作品の感想動画シリーズ】

【原作】https://amzn.to/3rpb8wA

一緒に追いかけながらアニメを楽しみませんか?
↓【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UC3i6fY7gwjIo8HJo7G_N4mA?sub_confirmation=1
【毎週のアニメ感想ライブ】https://youtube.com/playlist?list=PL_HKYGOsq_e3KunG9xp5FafYPwsXax9PA
【アニメ系ラジオ】気ままに語る
https://www.youtube.com/channel/UCrB0VC1W4JXspGpaymZ-Fdw
【切りトール】ライブの切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UCWhT_9kjNU9J0WVcMRSe9wg/featured

©天壱・一迅社/ラス為製作委員会 2023

13 Comments

  1. 私的にはこの国の底辺が垣間見え、
    そんな中で自分自身の感情の真実すら理解出来ずにもがくバルに何故こんな人間が出来たのかを知る事ができ、
    とても勉強になる回だったと感じ、
    更にこうした底辺の存在を知ってプライドはこの後に彼等をどうするのかが気になる回でもありました。

  2. 心の中にはちゃんと芽生えているのにその感情の名前を知らなかった…でも、それはこの国の闇の部分なんだろうな。
    愛を与えても、それが何なのかわからない者には不気味に思える…もっと愚かなら付け入る隙と思ってより深い罪に手を触れてしまう…なんちゃって!

  3. ヴァルって、わた婚の美世とは別の意味で家族の情愛とか分かってないけど、プライドがそんな彼にも分かる言葉で理解させているのは、さすが人の上に立つべき教育を受けてきた王女だと思えました。
    そして、子供たちへの家族としての情愛が一般的な家族らしくなくてもいいと思うような導き方も、彼女の素晴らしさだと思います。

  4. ステイルはアーサーと1番剣稽古をしているからこそ腕前をアーサーよりも正確に把握しているんだと思います。
    ステイルが盾で、アーサーが剣ならすぐにでも自分と同じ場所(プライドの側)に来て欲しいよね。

  5. 【原作ネタバレ】 近衛騎士というのはこれまで設定されておらず、ステイルとティアラがプライドを護る為に作った初めての役職です。法案作成はステイルとジルベールが大いに関わっていますw
    その初めの近衛騎士選抜戦が今回のアーサーだった訳で、ステイルは初めからアーサーがなるつもりだったので、あのドヤ顔です。
    因みに近衛騎士はこの後増えます(意味ありげに出ている騎士が該当します)
    次回の予告を見ていると青髪の貴公子までは1クールでやるかも知れませんね。
    そしてプライドのチートも見れそうです。

  6. この作品はほとんどの部分をプライド視点でのみ描いてるのが特徴ですよね
    (一部ステイル&アーサーのみの描写もありますが)
    普通、本編で描きそうな各キャラの心情もYouTube上に別で上がってて、知りたきゃそっち見て、みたいな感じですから……
    それ故に視聴者は、よりプライドの心情に寄り添うことになりますし、プライドを周りから見てるキャラたちの思いも考えるようになるわけで……
    長さに(あまり)制限のない小説と違い、尺に限りのあるアニメだからこそ、と言えるかもしれませんが、良い感じですね
    コミカライズしか見ていない私は、このエピソードからは未見なので、ワクワクドキドキしながら見ています(今まではどう描かれるかのワクワク感だけでした)

  7. このアニメはBGMがちゃんとしているんですよね。打ち込みじゃ無くて演奏なのかな。中世宮廷ドラマなので、これ位やると盛り上がります。ちょっとギリギリのラインですが。

  8. ヴァルが「自分が楽に生活をするため助けるんだ」という言葉(正確でないかも)は、ショッキングでした。

    でも家族を想う感情も言葉も愛も、表層知識ではヴァルは知らない。

    でもトールさんの言う通り、ヴァルの言葉で、愛についてプライドか語る言葉は分かりやすい。

    涙するヴァルは、、、失いたくない掛け替えのない感情を、プライドが伝えた。

    僕も愛なんて解っちゃいないのだけど、めちゃくちゃ勉強になる回でした。

    深層意識には愛や知恵に溢れてる。その意識と人類共通の潜在意識を、僕は言語化したい。

    ヴァルの家族愛はプライドにより、言語化出来た。

    ある意味プライドは、カウンセラーとして、優秀に想います。

    僕の心も想いや考えを、言語化する訓練をしてます。

    トールさんを始めとする、みなさんに、鍛えて貰えてるように感じます。

    ありがとうございます!

  9. 多くの人を苦しめ、命を奪いながら、その悲しみや苦しみを知らなかった。その意味を理解していなかった。それが「罪」だと(言葉としてではなく)理解した今、あなたはとても苦しい。それがあなたへの「罰」なのだ――というのはヴァルに対してだけの言葉ではない。
    ラスボス女王も同じように、罪を罪だと認識していない。前世の記憶を思い出してその倫理観で世界を見、罪を理解した今、自分が罰を受けるのは当然だ、とプライドは思っているのだろう。

  10. 多分今回始まった編で今期は終了かな?次長編ができる時間がなさそう……かなり好きなキャラなんだけどなぁ……
    あと近衛騎士選抜試験の対象者は隊長と副隊長以外ですね(団長と副団長も対象外ではあるけど……)
    流石のアーサーもアラン(1番隊隊長)・カラム(3番隊隊長)・ハリソン(8番隊隊長、アーサーの直属の上司)には勝てないでしょ……勝てないよな??

Write A Comment