ついにこの日が来ました!
今年リリースされるリールの中でも、特別期待度の高かった一台
ダイワ「24セルテート」が発売です!
僕の予約していた1台も早速店舗に届いて、受け取ってきました!
おすすめ商品
ダイワ 24セルテート
LT2000S-P→https://a.r10.to/hPYPF0
LT2500→https://a.r10.to/hUDjil
LT4000-CXH→https://a.r10.to/h59AHZ
LT5000D-XH→https://a.r10.to/h9LrXA
ダイワ 19セルテート
Amazon→https://amzn.to/3QUQRZd
#きじはたこ #セルテート #リール

25 Comments
動画ありがとうございます!
24セルテートかツインパワーかで、現在悩んでおります、、笑
24セルテのインプレ色んな人が出し始めたけどはたこさんのインプレが一番響くな。
当分シマノ機しか触ってきませんでしたが、今年からダイワ機買ってみようかなぁ
19セルテートの5000CXHと24セルテート5000D-XHで比較して24セルテートの方が軽く感じました
巻き出しも自分の22イグジストとり軽く?????って感じです
とりあえずイグジスト一年点検出しました😅
毎回思うけど家で開封したらどうですか?笑
蜜巻きはステラで充分です!
ダイワのリールは進化が最近凄い
ですね!23レガリスでダイワ派に
なっちゃいました!
19セルテートと、スプールの互換性があるか、ご存じの方がいればお教え下さい。
自分も24セルテ4000CXHを購入しました。
巻き感は、とにかく巻き出しが軽いといった感じ。巻き心地は、ステラやツインパのようなヌルヌル感ではなく、ダイワ特有のサラサラした感じだと思いました。引っかかりはないけど、とにかくサラサラしてる感じです。
シマノをずっと使ってきてるので、今は違和感ですが、慣れればしっくりくると思います。
ツインパとの比較をまたお待ちしています。
10年ぶりにダイワのリール買ったけどマジで驚いた。ステラが霞んで見える巻き心地の良さ
PEラインを巻くときは何キロ?何グラム?ぐらいのテンションを
掛けて巻いてるのですか?
巻き感が向上するようなアップデートはありましたっけ?それとも個体差で当たりを引いたってことでしょうか?
私も4000CXH予約してます!もう届いてるんですが今週末受け取りに行く予定です(о´∀`о)フィッシングショーでも触ってめっちゃ良かったんですが、個体差無ければいいんですけどねー💦
何だコレが全てですよね😊 19モデルも最高ですよね!
19から乗り換えました☀️早くイカ釣りたいです!
巻きが軽くなりすぎて海で使う時は前のセルテートのがよかった
23エアリティにあったベールアームの遊びが23レガリス、24セルテートにはないんですけどハズレ個体なんですかね
LJ用に買いました❗軽いし巻き心地も最高です。
早くオフショアで使いたいです👏
入れてるシムの厚みがが違うって事は個体差があるから。軽いのもあるし重く感じるのもある。当然19セルテよりも重く感じる24もある。重いのは良く言えば「しっとり」とか言いよう…
セルテートかツインパで悩んでいますが繊細な釣りをしたいので重量軽く巻きも軽いセルテートですかね~😊
エギングならどの番手がいいですか?
3000番買いました〜
22ステラも持ってますが正直シマノに戻れません。
質感はシマノが圧倒してますけどね。
5000D-xhまだ届かない😅スピニングはシマノを多く買ってきて初めてセルテート購入したので期待しかない。LSJでMH〜Hのロッドと合わせる予定ですが、シマノにはない汎用機で大型ボディサイズが気になりすぎてポチりました。😊大型番手をまともなインプレする人が少ないのではたこさんに期待!
巻心地とか使用感など SNSのおかげで昔に比べて皆 神経質になってきましたよね💦
5000-CXH買いました!全体的に満足ですけど、唯一残念なのが自分が購入した個体はシャラシャラ音が酷いです。
kさんの動画のコメント欄でもありましたが、ギヤの硬度が上がった分、シャラシャラ音がする様になったと言われてる方がいらっしゃいましたが、まさしくその通りだと思います。
なので巻き心地に関してはシマノの方が良いと個人的には感じました。
でもそれ以外は最高です♪巻きの軽さや、ローターの比強度はさすがだと思います!
理想のリールの基準はソルティガ基準なのでギアが本当にソルティガと同等ならセルテートはありかも。
兎に角タフなリールが良いんだけど19までは巻きは良くなったけど正直ベールのかえりがあれでしたので😅