ドラマCDの試聴動画や漫画のPVなどから、旧キャストの声を抜粋。そして、新キャストのアニメの声と比較してみました。できるだけ似たような雰囲気のセリフで比べるようにしています。
【動画内で紹介したコンテンツ】
玉葉妃のボイスは「小説9巻ドラマCD試聴動画」から
高順のボイスは「小説12巻特装版PV」から
李白、やぶ医者のボイスは「小説11巻特装版PV」から
壬氏と猫猫のボイスは「サンデー版7巻PV」からですが、今はもう見れません
GXコミックス『薬屋のひとりごと』7集発売を記念したTVCM&PVを大公開!猫猫役は悠木碧さん、壬氏役は櫻井孝宏さんと2/28発売の原作小説9巻・特装版に付いてくるドラマCDに出演した二人が熱演!詳細はYouTube「SundayGXch」で!
TVCM版はこちら!PV版はリプ欄にて!https://t.co/E3UaKqueyc— サンデーGX編集部 (@SundayGX) February 18, 2020
【素材】
立ち絵 → konnyaku様の紲星あかり立ち絵
BGM → DOVA-SYNDROME
イラスト → いらすとや
壁紙 → Paper-co

37 Comments
櫻井さんファンだけど、若い時だったら櫻井さんがドンピシャだろうけど、今はアニメの声が1番しっくり
アニメの猫猫、すごくキャラが立っていると思ったけれど、悠木さんが磨き上げたんだね。
赤羽根さんってバカっぽい役は上手いwwいい意味で抜ける雰囲気がいいんだと思う
ドラマCDの高順ってツダケンだったのか!え、アニメ版の方も素敵なんだけどツダケンの声も良いぃ
櫻井さんだとビジュアルもあって夏油感あるかな
ここにはないけど、アニメ版の羅門だけはイメージと違いました。。
アニメCDの方はわかりませんが、本当そこだけちょっと違うんです。。。
実年齢を考えたらアニメ版が合ってる気がする。高順に関しては、壬氏がドラマCDに比べて若くて軽やかになった分、演技も含めてどっしりした感じなのがコンビとしていいなと思いました。
猫猫は碧さんの闇…じゃなくてきちんと変な人感が伝わる演技がとても好きです。
やっぱりあの口が動いて声が聞こえるところ見てるからか、アニメの方がしっくりくる🥺
これは全体的にアニメ派かも、、
櫻井さんはエッチすぎるんやなって
猫猫の声が一番解釈違いだったんだけどなあ
どっちも好き❤
個人的には、猫猫以外CDドラマ版から変更して大正解。
櫻井さんは、今、偽夏油のイメージが強い
猫猫も同じ声優ってだけであってだいぶ変えてきてるんだね。
自分的には猫猫の声優さん悠木碧さん以外ありえなかった😂
読んでる時も頭の中は悠木さんの声でしゃべってた😂
ドラマCD聞いた事なかったけど悠木碧さん演技変えたんだなぁ!すげーや
全員アニメの方がキャラと声合ってるなって思った!
ガンガンキャラ(絵柄)要素アニメとサンデーキャラでそれぞれ合ってると思う!
アニメ版のキャスティングの方がピッタリな気がする!
女たらしめ!がブーメランにならなくて本当によかった🫶
猫猫、アニメ版の方が下品で可愛いな
アニメから入ったからかもしれないけどアニメ版がめっちゃこれだ!って感じしました!
アニメを先に観たからもうイメージがそっちで定着してしまう…
個人的に薬屋の雰囲気にはアニメ勢がピッタリすぎると思う。声優や演技が違えば今の薬屋人気も変わってたんじゃと思うくらいに…
櫻井さんも悪くないけど全部夏油に聞こえちゃうんだよなぁww😅
櫻井孝宏さん大好きだから、櫻井さんがいい気持ちと、櫻井壬氏だと更に沼にハマってたかと思うと…
大塚さんもかっこいいから既に沼ではあるんですけど…笑
大塚さんで良かったな。
壬氏様はサンデーの凛々しさを感じる絵柄だと櫻井さんの方が合う感じがするけど、BGのちょっと幼さを感じる絵柄だと大塚さんが合うのかな、と思う。
ドラマCD聞いたこと無かったから喜び
猫猫はガンガン版とサンデー版で声が違うもん
仕方ないよね
アニメ見てるからか、アニメ版の方がピッタリきます。
櫻井さんも津田さんも好きですが、どうしても本人の顔が浮かんでしまって・・。
個人の見解ですが。
櫻井の声は…不倫騒動を思い出すから降板でよかった😅
壬氏さまだけじゃなくて、他の声優さんも変わってたのか。
ヤブ医者は宦官設定だから(確か)、ドラマCDは声が高いのかもしれない。
いずれにしても、監督の演出や内容の展開でキャラ作りを変えてるんだなぁと納得。
櫻井さんの壬氏夏油傑に聞こえてちょっと怖い
ドラマCDを聞いてた時は配役ピッタリすぎて、アニメ見れるかな?全く別の作品にならないかな?とか心配してたけど、アニメ始まったらさらに良くて感動した、、
うーん、どっちもいいですなあ〜( ˘ω˘ )