「勇気爆発バーンブレイバーン」オープニングテーマ 『ババーンと推参!バーンブレイバーン』をファミコン風に8bitアレンジしました。
ファミコンの音数制限などは守って作ってます。(矩形波2音、三角波1音、ノイズ1)
気に入っていただけましたら高評価、チャンネル登録をよろしくお願いいたします!
■Twitter: https://twitter.com/colon_8bit
—————————————-—–
[原曲]
ブレイバーン(CV:鈴村健一) – ババーンと推参!バーンブレイバーン
作詞:古屋真
作編曲:加藤裕介
[制作ソフト等]
DAW: cakewalk
vst: NEW DoReFAMI
ドット絵: EDGE
動画編集: AviUtl

41 Comments
サムネ草
うっすらにっこりブレイバーンww
ファミコンのファイバードのゲーム風画面クソ懐かしいなwww
さぁそのカセットを私に入れろ!
天才居った!!!すげぇよ
現代の創作力の凄さがエグいwww
チャットGPIで作った歌詞っぽいのサイコー!❤
この噛み合わなさ、AIっぽいキモさ😂
太陽の勇者ファイバードのファミコンゲーム持っていたけど、
こんな感じの画面だった記憶。
ちゃんと91年当時に発売されていたFC版ファイバードっぽい画面でエモい😂
えっすご
迸るロックマン感
This is the perfect opening to make a 8-bit version out of it
Beautiful work! ❤
ちゃんとブレイバーンが口パクして歌ってる。細けえ!(褒め言葉)
まだサイゲが設立したての零細企業だった頃に出したバカゲーですね。好きだったんですけど倒産寸前に作ったグランブルーファンタジーが当たってすっかりRPGの会社になっちゃいましたからね(存在しない記憶)
ファミコンのくにおくん思い出しちまったわ
プレイヤーの顔がイサミに似てたら
夢の中に出てくるって噂があった
ゲームのロボットだ!懐かしい〜
後ろにブレイバーンいるの面白すぎるな
ウホッ!
大張さんもTwitterで反応されてましたね!
ホント素晴らしいお仕事です♪
これブラウン管の走査線の帯が映ってるから画面をカメラで撮影したのかな
ワイもやったわ。懐かし
凄い!凄いです!
せんしの まなざしで つらぬけ
イサミ「アーッ」
カッコいい曲です‼️
브레이버언!!!!!!
仕事が早い!
いつも思うんだけど「ファミコン用ソフトを作る為の開発ツール」とか「作成したプログラムを走らせるファミコン疑似ハードウェア」があるんですかね、まだ!?
暑苦しいだの古いだのなんだかんだ言っても
日本人は“勧善懲悪”好きだからねぇ。
最近めっきりコレ系が無くなって燻ってた所に
こんな燃料投下されたらそりゃ一気に“勇気”が“爆発”するわなぁww
なんか安心感あるねw
0:10 ここ桃太郎伝説戦闘シーン
1:13 ここボンバーキング
0:53 うたうのを やめなさい(まさかのギーグ戦)
ステージクリアするとイサミのサービスシーンが見られるんですよね分かります
ワタルみたいに北米版でパワードスーツを着てるおっさんという設定になってそう
イサミの表情が的確www
This is too perfect!! 😂
親にSFCのスパロボ買ってきてって頼んだのにFCのこれ買ってこられた時の絶望感ときたら!まあまあ面白かったから良かったんだけどさ。今ならスパロボ本編に出してくれんじゃね?
なんというバンプレスト感
neat
曲そのものよりも背景のクソゲー臭が凄い
ステージ3でイサミがずっと全裸になるバグが頻発して、クラスの話題になってたなぁ、懐かしい
布萊~~~棒😂
ロックマンっぽい
Awesome job!