九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー
https://amzn.to/3SdS6mF

ダンジョン飯(単行本)
https://amzn.to/3NKxaCF

【著作権について】
チャンネル内の動画にて使用している画像や素材等の著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。

出典引用元:
©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会

COEIROINK:つくよみちゃん、アルマちゃん、リリンちゃん、クロワちゃん、AI声優-朱花、KANA、ディアちゃん、AI声優-金苗
COEIROINK:https://coeiroink.com/

#ダンジョン飯 #反応集 #ダンジョン飯反応集 #ダン飯 #ダン飯反応集

23 Comments

  1. マルシルはダンジョンの古代魔術が知りたくてライオスは魔物のことが知りたい、探究心が強い2人は似た者同士なんです

  2. ライオスは人間全体に興味がないけど好意を持った、仲間だと思った人に対して距離感がバグるんだと思う シュローに対するライオスみたいに

  3. ライオスはマルシルを好きだって自覚は確実にあると思うけど前のパーティーメンバーで相当懲りたんだろうな。
    パーティの個人ごとの種族特性や風習はちゃんと気遣ってると思うよ、人魚の時の「チル!チルチャック!!」もチルチャックの名前はチル(チャックは父の名前」親しい親兄弟しか呼ばないという風習を知ってたから声掛けの基本としてファーストネーム(?)で呼んだって描写?となるし

    この作品に出てくるサイコパスはカブルーだけだよ

  4. 原作描写でもしばしば、あの人間に興味をもてないライオスが、マルシルの味の好みを知ってたり、フィジカルやメンタルのフォローまでしている描写で表していたけど、
    アニメになって声優さんの演技つきだと、マルシルにかける声が明らかに違うんで、んはーー!!ってなる。いいぞ。この調子であからさまじゃないけど声音には出ちゃう感じで頼む!!

  5. マルシルは黄金郷ドレス着た時のライオスからの反応で一瞬ドキっとしてたから完全に異性として意識してないわけではない。
    ただちょっと気持ち悪いと思ってるだけだから可能性はある。

  6. 九井先生の距離感の描き方が好きだ…。このパーティのお互いの能力を過大も過小評価もしない信頼感、それでいてお互いの利害、ダンジョンに挑む理由がはっきりしていて仕事上のドライな面もあり、それでも生死を共にした仲間であるという家族感が大好き。

  7. シェイプシフターの精度の高さがライオスのマルシルへ好意を持っているを物語っているよね
    魔物食への抵抗だけ改変されてたけど

  8. 久井先生がマルシルのウェディングドレス姿とかライオスのタキシード姿とか描いてない所で妄想はご自由にくらいの感じにしてるんではないかな?

  9. ライオス⇒マルシル は、サキュバスの件いがいでもそうなんだろうけど
    マルシル⇒ライオス は、正直どうなんだろう? 少なくとも好みのタイプは白馬の王子サマ(笑)なんだし

  10. アニメ化してから改めて漫画読み返したけど、あれ?ライオス意外とマルシルのこと好きだな?と思ったw
    恋愛的なものかは分からないけど、それなりの情はありそう
    逆にマルシルはあんまり意識してなさそうに感じたな

  11. デカい感情あるだろうなとは思いつつ、しかし「人間の恋愛(性的なもの含む)って魔物に比べて醜くないか?」とかライオスが言い出してもあまり驚かないよ俺は。

  12. 翼獅子がライオスに、マルシルだってひとりにしない、望むなら子供を作ってもいいって言ってるところは、もうそういうことだよね。

  13. 恋愛は着火剤にはなるけど、長く関係していくにはお互い尊重?敬意?がないと上手くいかないからね…
    理想的な二人だと思う

  14. 必ずしも直接的でない恋愛描写という点はわかつきめぐみ先生の作品にも通ずるものがあるかも。

  15. ライオスの死後に自分の気持ちに気づいて涙するマルシル
    ライオスの死から◯年後、魔物化のためまだ生きているファリンを連れてエンデへと旅立つ

Write A Comment