「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
 ONE TAKE ONLY, ONE LIFE ONLY. 一発撮りで、音楽と向き合う。
第292回の出演アーティストは絢香。
2006年9月27日にリリースされ、週間オリコンチャート1位、『第48回日本レコード大賞』最優秀新人賞受賞、今まで数多くのアーティストにカバーされている「三日月」をピアニスト 塩谷哲を迎え、ピアノと歌だけによるシンプルな編成による「THE FIRST TAKE」の空気感の中でしか生まれないバージョンの「三日月」を披露。
「三日月」は絢香が歌手になるために上京するタイミングで、大切な人や生まれ育った地元と離れることへの心情をつづった曲。
“離れていても同じ月を見上げ、心は繋がっている”そんなメッセージが込められている。
STREAMING & DOWNLOAD:https://AYAKA.lnk.to/crescent_2016
■「THE FIRST TAKE」×「ASAHI SUPER DRY」特設ページ
https://www.asahibeer.co.jp/musiccollabo/
■絢香 SNS
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC1NtXVnJ-VffY4fCmI2tLxw
Twitter:https://twitter.com/Ayaka_1218?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
Instagram:https://www.instagram.com/ayaka_official_jp/
■RULES
白いスタジオに置かれた一本のマイク。
ここでのルールはただ一つ。
一発撮りのパフォーマンスをすること。 
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■STATEMENT
ありのままの自分を。
ありのままの音楽を。
一度きりにこめる。
THE FIRST TAKE
ありのままの世界へ。
Your Music.
Your Everything.
All in this one take.
THE FIRST TAKE
Less Filter, More Music.
Episode 292 welcomes back Ayaka.
1 TAKE performance of “Mikazuki” (lit. Crescent), Ayaka’s signature song that was first released in 2006 and with it Ayaka won the Best New Artist at the 48th Japan Record Awards. The song was written when Ayaka herself left Osaka, her hometown, for Tokyo, and so it is a song dedicated to all her loved ones back in home with the message of “We look up at the same moon with our hearts connected even though we are far apart.”
Having performed in numerous versions, this time “Mikazuki” is sung by Ayaka in a simple arrangement along with pianist Satoshi Shiotani, only for THE FIRST TAKE.
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photography: Kazuki Nagayama
Technical Coordinator: Ryu Kitamura
Camera Assistants: Ibuki Machida,Rina Tsutsui
Lighting Director: Kazuhide Toya
Lighting Chief Assistant: Yukinori Suda
Liting Assistants: Kota Harigawa,Yasuyuki Nitta,Takuya Nojima,Yoshikaza Suehiro
MovieProducer: Shohei Sadohara(TYO drive)
Production Manager: Yusuke Kurashina(TYO drive)
Production Assistant: Kai Takaha,Nagisa Taki
Offline Editor: Kentaro Kinoshita
Colorist: Takeshi Kuramori
Online Editor: Hideki Kokubun
Stylist: Junko Okamoto(Ayaka)
Hair&Make up: Ayumi Takeshita(Ayaka)
#THEFIRSTTAKE #絢香 #三日月
 
						
			
32 Comments
心に染み入りました
彼の影響力を感じる。
そして本来より更に自由を得ましたね。
平成ですわぁ、、最高
これが、歌い手、なんだよな。
夜の天王洲アイルって感じ
息吸うの忘れてた
ドラマとの相性も最高だよね。。
普通にリスニングしてるだけなのに、涙がでるのはなんでだろう。
小学生の時CMや音楽番組で何気なく聴いてたけど、この年になっても全く色褪せることなく受け継がれているのは本当にすごい。
これは絢香さんの歌唱力とこの歌の世界観があってこそのものなんだろうな
いつも寝るときに聴いてるよ♪ありがとう
テイルズオブアライズで絢香を思い出したよ
記憶が正しければ喉かなんか病気になったんだよね
母さんとそんな会話をした記憶があるよ
復帰してくれてありがとう
三日月聞いたら楽しかったこと嬉しかったこと悲しいこと涙流した日々のことが込み上げてくる。本当にいい曲。
すごいです。最高
好きだった人と急に連絡取れなくなってしまいとても悲しいです。
その人と一緒にカラオケに行った時、三日月を歌いました。
今どうしてるか分からないけど、この歌詞のように相手を思いながら、自分のやるべき事を頑張りたいと思いました。
今宵🌙です。
来ました😢
うますぎる…。
落ち着いてるけど芯があって力強い。
染み渡るような歌声でした✨
❤
いつまでも三日月でいてほしい
いいな😊
滲み出てくる様な歌詞がシビれる
昔よく聴いてた曲。
体調は、良いのかな?
昔のLISMOのCMを思い出す。
很好听。如果有更多音乐从这个歌手在YOUTUBE,我也会听的。
『三日月』聴くと『月光』も聴きたくなる。
初期にあった堂ヶ島 天窓洞のMVが最高だったなぁ
三大テノールのような歌もあるけど、こんなに心には響かない。
こんなふうに歌えたらなあ。
Many years passed, she still can sing so awesome!
きっと優しい人なんだなあって思いました
コメントしている方々の、音楽力、音楽鑑賞力のレベルが高いですね。私は、絢香さんの歌は、そんなに聴いていないけど、歌手のレベルは、ファンによって、引き上げられる感じがします🙇
歌い手には2種類の人がいるとおもいます。
1、どんな歌も器用に歌う歌が上手い人
2、歌う事で相手の心に入ってくる人
歌が上手いだけなら今のご時世はYouTuberやTiktokerでも腐るほどいますが、彩花さんは間違いなく心に入ってくる人ですよね。
I am not sure why we dont have more views on this videos butbher singing skills and the emotions she delivered is top notch. I appreciate every videos or every singers on The First Take. Its so liberating and fun to discover unknown artists.
歌もピアノも綺麗で心洗われました❤️