汚い靴下

フォロー登録よろしくお願いします!
Twitter:https://mobile.twitter.com/snakekaeru
Instagram:https://www.instagram.com/hebifrog/?hl=ja
サブchannel:https://www.youtube.com/channel/UCi02LrzU8a-2onQPlRSgl8A

はいどうも!ヘビフロッグと申します。
生き物の能力や形態を科学的に研究するバイオサイエンスチャンネルです!ユニークな視点で生き物たちの魅力を発信しています!

50 Comments

  1. 懐かしいなぁ~(笑
    70年代生まれの子供たちは住宅の基礎の所でジグモや蟻地獄で一度は遊んだハズ。

  2. ほらっ!
    っていうのがこのチャンネルの効かせどころですね。

  3. 懐かしい😂子供の頃良く遊んでいましたが、最近は見ないですねー。まだいたんですね!感度^ ^

  4. ジグモは知っていたけど大きさにかなりバラつきがあるんだな
    そして自決するとは知らなかった

  5. 小学生の頃によく引き抜いてた
    この巣を引き抜くのが楽しいのよ
    特に長い巣を途中で切れる事無く引き抜けた時が気持ちいいんよね
    見付けたら是非チャレンジして欲しい

    長さで勝負してたのは良い思い出です

  6. ゴキブリ嫌いだから綺麗に食べられてるのを見ると清々しく思えちゃう
    カエルもクモも可愛い☺️

  7. 地域によってはミノムシ同様ほとんど見なくなりましたね

  8. 生まれ変わってもゴキブリを食べるカエルにだけはなりたくない

  9. 地蜘蛛ちゃんって賢い生き物だよなぁ…。一部の個体では糸を張り巡らせて体の一部として動きを感知するし、そのかかった方角も分かるから凄いですなぁ…。(ちなみにその蜘蛛ちゃんは視力めっちゃ低い。)

  10. 子供の頃の遊び相手によくなってくれた地蜘蛛くん

  11. ジグモ懐かしいなぁ。
    子供の頃巣を見つけたら上手く引き抜けるか、どれだけ大きいか、なんか1人でもワクワクしながらとってたわw

  12. 地蜘蛛さんや
    こいつの牙普通の巣をはる蜘蛛とちがってかこいいから小さい頃に引っこ抜いて捨てた記憶

  13. それでは最後に自決してもらいます。

    オリャっ

    おー!お見事!お見事!!

    自分の腹を掻っ捌いていますね!!

  14. この蜘蛛の名前がジグモというのを初めて知った。うちのまわりではケンカ蜘蛛と呼んでいて、小学校時代この蜘蛛同士をケンカさせていました。ほんとうまくとれないんですよね💦

  15. あら、懐かしい
    子どもの頃これ引っこ抜いて中のジグモさん取り出して遊んでたわ

  16. 地蜘蛛に噛まれるとめっちゃ痛いそうです。よほど悪さしないと噛まれないとは思いますが。

Write A Comment