1クールお疲れ様でした!!
結局賢者の石はどうなったんでしょうね。戦闘というより政治的な戦いが始まったりするのかな?

————————————————————————
作品名:暴食のベルセルク
原作者:一色一凛〈GCノベルズ「暴食のベルセルク~俺だけレベルという概念を突破する~」(マイクロマガジン社刊)〉
キャラクター原案:fame
漫画:滝乃大祐
シリーズ構成:國澤真理子
監督:柳沢テツヤ
プロデュース:ジェンコ
アニメーション制作:A・C・G・T
キャスト:
 フェイト:逢坂良太
 グリード:関 智一
 ロキシー:東城日沙子
 マイン:松岡美里
 エリス:関根 瞳

▽小説版
https://amzn.to/3EV62fg
▽コミック版
https://amzn.to/3ERFVpu

▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48

▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A

amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

【引用関連事項】
画像引用元:「暴食のベルセルク」(dアニメストア)
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©一色一凛/マイクロマガジン社/暴食のベルセルク製作委員会

————————————————————————

目次
00:00 はじまり
00:36 本編
08:31 おわりに

————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】

このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join

サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share

▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])

▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
 ぷ い様
 ☆Twitter(@RPuim1)
  https://twitter.com/RPuim1
 ☆pixiv
  https://www.pixiv.net/users/385281

▽使用した編集ソフト
 ☆Edius Pro9
  https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
 ☆ゆっくりMovieMaker4
  https://manjubox.net/ymm4/
 ☆各種自作ツール

※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。

————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【ガバガバ奴隷制度なろう系漫画】裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る【エロにも一般にもなれない中途半端な作品】

☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】

☆【展開ありきのなろう系マンガレビュー】チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~【第二の隠しダンジョン?】

☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】

☆【クソラノベレビュー】クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした。【和姦大好き侍なのに催眠セッ○スもレイプもするの?】

☆【全員クズばっかりなろう系漫画レビュー】「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~【全員クズ】【魅力?むしろ教えて下さい】

————————————————————————
素材提供サイト:
 いらすとや https://www.irasutoya.com/
 PAKUTASO https://www.pakutaso.com/
 コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
 DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
 イラストAC https://www.ac-illust.com/
 Creative Freaks http://creativefreaks.net/
 七三ゆきのアトリエ https://nanamiyuki.com/
 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
 アイコンアニメ素材 @UDMP https://demsato.booth.pm/items/3122939
 みんちりえ https://min-chi.material.jp/
 hitoshi by Senses Circuit  https://www.senses-circuit.com/
※動画により使用していないサイトもあります

使用楽曲:
OP:「ルンルン気分」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play10645.html

本編:「A Big Positive」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play16773.html

ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html

エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html

”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー

#暴食のベルセルク #レビュー #なろう系 #小説家になろう #アニメ #秋アニメ #2023年秋アニメ #2023秋アニメ #異世界 #異世界マンガ #ファンタジー #アニメ化 #VTuber #リコ #メイド #ゆっくり解説 #紹介 #ベルセルク #暴食 #強欲 #一色一凛 #fame #滝乃大祐 #コミックライド #マイクロマガジン社 #柳沢テツヤ #國澤真理子 #最終回 #最終話

21 Comments

  1. 俺たちの戦いはようやく登り始めたばかりだからな このはてしなく遠い暴ベル坂をよ  地獄暴食編 ア完ワ
    という訳で、今期2作目完結!感想動画制作、お疲れ様でしたぁ~っ!!!

    いやぁね?女に泣かれたら収まるんやね。やっすいなぁ………もう、暴食が収まるポーション飲んだって事で良いんじゃね?それと、腕が再生するポーション。
    これでも、面白くしようという努力は感じる………と思っていた時期が私にもありました。ハイ、見る目ないです、ゴメンナサイ。
    結局そう見えていた物の正体は、他人の目を気にしながら書いた小賢しい厨二ノートの、ツッコミ回避の前言い訳。それがかえってツッコミ所を生むから世話ないやね。大体からして、ダーク寄りの設定となろう特有のストレスフリーTUEE展開は相性が悪い。
    いっそいらん屁理屈をこねずに素直な中二ノート出してくれた方が、潔くはあるかもしれない…最もそうすると、それこそスマホ太郎になるんですけどね。

    もうお腹いっぱい、ご馳走さん。このアニメは暴食かもしんないけど、こっちはアニメ飽食の昨今、大概食傷気味なんですよ…グェップ…

  2. 7:51 最近のなろうアニメは伏線を全部ぶん投げるのが流行っているんですかね?

  3. うん、事実上の最終回でしょう。
    アニメの続きはまず無さそう。
    続きが気になる人は原作を読んでねというラストでしょうか?

  4. 暴食もせめて陰実やひきこもりレベルの会社で制作していたら、きっと2期があるかもしれないしもっと違った結果になってリコさんが苦労しないで楽しく視聴出来ていただろうね😅

  5. さじょっち「案の定というか、残り4人(グリードを含めると残り3人)の大罪は出てこなかったな……」
    レイ「ならば私が“嫉妬”の立ち位置で!」
    カオル「“傲慢”なら今期で並び立つものは無い……」
    龍斗「えぇ⁉︎ オレ“怠惰”ってこと⁉︎」
    白河、黒瀬「むしろピッタリかも……」
    フェイト「……引っ込んでください」

    愛華、クレア「一応はとりあえず完結しただけマシだと思った自分たちが悲しい……」

  6. サメ「盾を使いこなせていない気も……。いいえ。大型で手持ちの盾は集団戦の際に仲間同士でかばい合うのが基本ですからね。守るのと押すので十分ですね。」
    勝間田翔子「防ぐ以外に盾の使い道はあるのか?」
    サメ「小型の盾なら、敵の武器の軌道をそらしたり、円盤投げ攻撃に使ったり、ハンマー代わりの鈍器にもできます。至近距離で格闘戦をするなら相手の視界を遮ることもできます。一対一の白兵戦をするなら小さな盾のほうが使い勝手がいいです。日本の武芸では盾は発達しませんでしたから、我々日本人には盾を使った戦闘はあまりイメージがしにくいのかもしれません。」
    翔子「欧州の騎士は弓を使わないから盾を持てる。見世物の剣闘士も白兵戦主体だから盾を持てる。……しかし、日本の武士は弓を使うから盾なんて手に持ってられんかったんだ。戦い方の違いだな。」
    冷泉甘「……。戦い方によって武器が変わるのなら、弓にも鎌にも盾にもなる刀のグリードって結構便利なのね。大体の戦い方にも合わせられそう。じゃあスコップとかシャベルにもなれるのかしら? かまどを作るのにも塹壕を掘るのにも、陣地を作るのにも使うから需要はあると思うけど。」
    サメ「確かに。スコップが足りないがためにかまくらを作れなくて、凍死した軍隊もいます。八甲田事件です。しかし、スコップを武器にしてはあんまりかっこよくならない気もします。ビジュアルの問題でしょうか。」
    翔子「戦闘がメインなら、戦闘で役に立ちそうなものにしかなれないんじゃないか? 鎌? 遠征中に田畑を略奪するためだろう。」
    甘「それも格好よくないじゃない!」

  7. ここで終わるのか… チンピラ聖騎士三兄妹の残り2人の末路ぐらいしか見どころがないのに

  8. 冠人間計画は原書だとエンヴィーは絡んでないですね。
    色々ガバガバなのは原書も同様なので、アニメだとそれが更に酷くなったというところでしょう。
    この後にフェイトがロキシーの屋敷に帰ってロキシーの母ちゃんとの後日談があるんですが、それも省いていますね。
    もうちょっと丁寧に作れば面白くなったかもしれないのに惜しい作品だったと思います。

  9. しょせん量産型なろう、甘口での評価として「退屈」といった所ですかね。
    明日には忘れてるレベル。
    問題点を指摘するレビューがされただけ幸運な作品だったと思うよ。

  10. 3:32
    グレイズアイン「なんてことだ……君の罪は止まらない、加速する!……クランク二尉、このままでは、貴方の涙は止まらない!オレは、必ずこのひどいことを考えるメイドを悔い改めさせてみせます!!」

    マクギリス「阿頼耶識は良いぞお?メイドのリコちゃん?
    ……ところで、画像に出ている「R-TYPE」は誕生から36年経っているという記事が有るから、年齢が30代~40代だとバレそうだが、そこのところは大丈夫なのか?メイドのリコちゃん?」

  11. 3:32
    でも、リコちゃん。それなら、二話か三話で出て来た孤児院の子をゴブリンとかの魔物やゴブリンが持つ武器に改造して、主人公にぶつけた方が物語的にはかなり重くなって良いんじゃないかなーって思うんですけどね?

    ……それと、『"お兄ちゃん"の言う様に"最弱のスキル"でも頑張れたよ。』というセリフも添えることを忘れずに。

  12. よく7つの大罪を用いた作品があるけれども、この作品もそうであったように、
    それぞれの特徴を上手く差別化したうえで表現できている作品があまりないように思われます。
    それにしても、ステータスの意味がまるでないですね、この作品・・・。

  13. 80~90年代のアニメ・ジャンプ作品並みのご都合主義展開でしたね。
    時代を間違えたんや……

  14. 【また悲報です】もっと下位の方かなと思っていました『暴食のベルセルク』でしたが例のMAL(My Anime List)では第14位の上位ランクに入っていました(驚)!個人的には悪評高い『帰還者の魔法は特別です』と同ランクかと思っていたので、かなりショックでした…。

  15. 盾ェェェよ反射能力と自己修復は奥義じゃなくても普段も持ってほしかった
    投擲能力があって持ち主に帰ってくるのも
    雑すぎる最終回

  16. そういや影の実力者が劇場版やるんだってさ…
    どうしてこうなったんだろうね、私には分からない

  17. お疲れさまでした。今シーズンも大変でしたね。

    ところで前の話から思っていたんでしたけど、金髪仮面……ノーザンって言うんでしたっけ?あの人、どこで出てきたどんな人でしたっけ?
    ……というくらい話とキャラが頭に残っていないアニメでした。

  18. 農民並みにかなりぶん投げた終わり方でしたね(;´・ω・)
    そして、ステータスの数値は要らない子でしたw

  19. 何ですかね、このぶん投げエンディングは。暴食が気持ちだけで抑えられるとかエンヴィのこと、そして賢者の石が回収されずに終了。私はもう2期やらずに終わって良いと思いますよ。虚無だし。

Write A Comment