カオス感が話題になっている『佐々木とピーちゃん』を紹介します!
アニメ第1話の感想と、原作情報お届け!
↓アニメ公式サイト
https://sasapi-anime.com/
#佐々木とピーちゃん
#2024年冬アニメ
#ライトノベル
#ラノベ
#杉田智和
#悠木碧
#小説家になろう
#異世界漫画
★Twitterもやってます!フォローしてね
Tweets by yuki_tomo624
★ご相談は下記メールアドレスかTwitterのDMでお願いします。
yukitomo.info@gmail.com
————————————————————————
🔽名作ラノベ
ソードアート・オンライン
無職転生~異世界行ったら本気だす~
ようこそ実力至上主義の教室へ
転生したらスライムだった件
魔法科高校の劣等生
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
本好きの下剋上
オーバーロード
Re:ゼロから始める異世界生活
この素晴らしい世界に祝福を!
ノーゲーム・ノーライフ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
冴えない彼女の育てかた
とらドラ!
涼宮ハルヒの憂鬱
りゅうおうのおしごと!
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
化物語

15 Comments
このカオス感がクセになる!!
文鳥のせいで色々な事に巻き込まれる主人公は好きですw
佐々木とピーちゃんはWEB版も読んでいましたが、書籍で追加されたお隣さんが気になり書籍版をまとめて購入しました。
こういう何でもあり感は昔のドタバタラノベノリを感じられて良い
異世界周りはちょっと飛ばしすぎかと思いましたが、ここから登場キャラが増えて盛り上がっていくことを考えたら、これでいいペースという感じですね。
二人静や盛り髪様が出てくるあたりから、怒涛のギャグとカオス展開で間違いなく笑かせてくれるはずなのて、楽しみで楽しみで😆
マンガ3巻、小説2巻まで読んでますが、とてつもなく楽しい。
小説1巻分でも出来事がかなり多くて満足感が大きい。
原作未読ですがアニメ凄く面白かったです。
悠木碧さんは相変わらず職人ですね。
今期のアニメだとあとは望まぬ不死の冒険者はめちゃくちゃ良かったです。
作画も丁寧だったしストーリーの続きも気になります。
解説動画作って頂けると嬉しいです。
佐々木とPちゃんのキャラデザのカントクさんは画力半端ないけど、どうしても女の子キャラが幼くなってしまうのが問題かなってところがあって。
個人的には星崎さんのキャラデザがその点でずっと不満があったんだけど、アニメではそこが調整されていたのがすごく良かった。
初回1時間にしたのは英断だった。異世界部分のいつものやつは大胆にカットして見せたいところをしっかり見せたのは上手かった。
原作者の他の作品割といい意味でしっちゃかめっちゃかなのよな
ダークホース多スギィ
原作だとカオスなんだけどなぜか纏まってるのがアニメでまとめ切れるのか楽しみでもあり不安でもある
お隣さんが可愛すぎて…これからどんな風に関わってくるのか楽しみ
佐々木さんは、転売ヤーだな。
JCが可愛くてたまらない