アニメ「ビックリメン」全話視聴したので、その全体的な感想を
話していきたいと思います
なお感想を言うにあたって
ネガティブな発言やネタバレも含みますので
視聴する際はご注意ください

※基本的に話してるのが多いのが芽衣子で
 突っ込み入れているのがフィアナです
※人形が苦手な方は、閲覧ご注意ください。

とりあえず週四日投稿!
火・木・金・日投稿!
よかったら高評価・チャンネル登録お願いします!!

http://www.youtube.com/channel/UCKybP1PL1NDE50rZSNKDHkA?sub_confirmation=1

Twitter

#bjd #ビックリマン #ビックリメン
──────────────────────────────
出演者

◆道重芽衣子☆BJD(球体関節人形)の少女(CV:すずきつづみ CeVIO)
 誕生日:知らない
 身長:42cm 
 体重:わからない
 血液型:あるの?
 好きなアイドル:カントリーガールズ
  織田哲郎
 趣味:食べること、ビックリマン集め
 特技:大食い

◆弥美神フィアナ☆暗黒の女神(CV:京町セイカ)
 誕生日:不明
 身長:44cm
体重:ダークネス
血液型:神には流れていない
好きなアイドル:アイドルとは何か勉強中
 趣味:闇を見つめること
 特技:適当なことを思いつき、口にすること
──────────────────────────────
音楽・効果音

魔王魂(https://maoudamashii.jokersounds.com/)
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/bgm/)
VSQ(https://vsq.co.jp/special/se_jingle/)
ゴシック・ジングル written by shimtone
KISSまであと5分
written by Flehmann

背景・映像素材等
Pixabay(https://pixabay.com/ja/)
いらすとや(https://www.irasutoya.com/)
引用
https://anime.eiga.com/program/111314/
https://anime-bikkuri-men.jp/news/detail/?id=1111665
https://natalie.mu/comic/anime/780
https://spice.eplus.jp/articles/321941/images/1212433
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002128.000002360.html

18 Comments

  1. ビックリメンにあわせてコラボじゃないビックリマン出さなかったのは疑問
    天使が悪魔に、にくっついてたネット販売限定のシールだけとは寂しい

  2. アニメ内通り再販くらいして欲しかった。
    ロッテの販促がダメダメすぎる

  3. ビックリメンふるおたパシーを受知!・・・結局第1話をユーチューブで見たくらい!チョコっと後半を見たらブラックゼ㉀っぽいのがいた・・・それくらいの感想です。デビルホールの囁き…「照光子が唯一のお気に入り♪」

  4. こんばんは😊ビックリメンイマイチでしたが全12話じゃ仕方無いですかね。3億円事件のネタの時点で令和じゃわからないだろと思いました(笑)マリスロココは欲しいな❤あと、女学園の漫画やってますよ。

  5. ビックリメン、2期をやってほしい😆😆😆
    ヤマト達の神帝の合神が見たい😆😆😆🎵🎵🎵
    2クール、やってほしかった😢😢😢😢😢

  6. 私個人の納得いかなかった点は…フェニックスが合神してロココになっちゃう事、ピーターが器にされた事、若神子が揃って戦ってくれなかった事…ですかね。

  7. ご視聴お疲れ様でした。私も整合性や基本設定に矛盾がある話を見るのは辛いタチなので心中お察しします。

    個人的な感想は

    「令和のビックリマン」てのは「33弾以降のビックリマン」て意味だったんだね

    と思うくらい、自己矛盾や前言(設定)撤回、キャラへの尊厳破壊が酷くて内容の支離滅裂具合いが同レベルだと思いました

    終盤シリアスになった(まともになった)との意見も多く見ますが

    逆に不自然なご都合主義展開を繰り返してるだけで全く意味のないことしてるとしか思えませんでした

    予算の出どころはわかりませんが非常識なくらいの低予算だったんだろうなと察します

    個人的にはビックリマンファンが一番勧められない気がします

    知ってるからこそ矛盾や遠回しの侮蔑にイライラするのではないかと。

    周りに聞いてみましたが新ビや2000の世代だったって人でも今ビックリメンをしてる事は誰も知りませんでした

    広報活動も大失敗してたみたいです

  8. まあまあやったけど、合神でロボットみたいになってるのはかなり期待外れだった。
    後、男が (マリス?)マリアに合神して女になってるのも何か訳わからなかった

  9. 自分は日常パートが好きだったので楽しく見られました。公式ガイドブックも注文済みです。
    しかし1クール作品にしてはキャラクター数が多いため、関係性が薄いまま最終決戦に突入してしまった感じがします。ヤマトはアリババは救えたがフッドには踏み込めないまま終わってしまった。ピーターには話しかける隙すらない。
    あとヤマトの合神は流石に少なすぎ。

  10. ビックリメンの考察良かったです。
    ヤマトは視聴者目線のキャラだったのでしょうね。
    他のキャラも違いビックリマンの知識、記憶もないだけに作品を知らない人の目線になれるキャラとして良かったかと思います。
    ですが回を追う毎にどんどん迷走していったかと…
    プール回、アメ横?シール回など…
    あと一番の違和感が天聖合神する際いちいち裸になる所です…あれは「腐」を意識しているとしか思えませんね…店長とマリスの絡みも何か連想させる様な感じで違和感がありました。
    もっとビックリマンして欲しかったですね。
    十字架ちゃんの存在意義や世界観など疑問が出るわ出るわw
    ですが今までも何度もアニメ化された作品なので次こそは….!!

Write A Comment