2024冬アニメ
青の祓魔師 島根啓明結社篇
俺だけレベルアップな件
愚かな天使は悪魔と踊る
休日のわるものさん
外科医エリーゼ
月刊モー想科学
結婚指輪物語
SYNDUALITY Noir 第2クール
スナックバス江
戦国妖狐
ダンジョン飯
道産子ギャルはなまらめんこい
姫様“拷問”の時間です
ぶっちぎり?!
僕の心のヤバイやつ 第2期
ぽんのみち
魔女と野獣
マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編
魔都精兵のスレイブ
魔法少女にあこがれて
メタリックルージュ
勇気爆発バーンブレイバーン
ゆびさきと恋々
ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season
ループ7回目の悪役令嬢
名湯『異世界の湯』開拓記
望まぬ不死の冒険者
治癒魔法の間違った使い方
月が導く異世界道中 第二幕
即死チート
真の仲間 2nd
最強タンクの迷宮攻略
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
佐々木とピーちゃん
弱キャラ友崎くん 2nd STAGE
悪役令嬢レベル99
異修羅
異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。
薬屋のひとりごと 
シャングリラフロンティア

【推しの子】の影響で全く関係の無いゲッターロボが空前の一大ムーブメントを作り出し遂には公式に認知される事態に発展!?『君は完璧で究極のゲッター』とは一体何なのか?【アニメ】【アイドル】

『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に…【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】

リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について

【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】

【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】

使用楽曲
https://dova-s.jp/bgm/
https://maoudamashii.jokersounds.com/
https://soundeffect-lab.info
#ゆびさきと恋々#アニメ#ダークホース#スルー厳禁#ヤバい#アニメ紹介#原作#作画

47 Comments

  1. 耳が聞こえない作品ってやっぱりキャラの心情が深くて良い作品が多い印象

  2. アカ〜ン!
    イイ!こぉれぇはっ イイッ!
    このお勧めから見てみたら
    グッサリだった!

  3. 全作品PV視聴してたらこの作品を見落とすことはまずないくらいのクオリティでしたが、、、
    ダークホースって言い方は似つかわしくないかなぁと個人的には思います。
    これ視聴しない層の人ってスキローとか荒乙とかも視聴してないんですかね?アニメが好きなら正直もったいない。

    第一話もおおかた期待通りのクオリティでしたが、原作の世界観を最大限活かそうとしてるんだろうなというのが伝わる演出には本気を感じましたね。
    ただ、こういった売れるべきアニメが売れずに淘汰される今のアニメ業界というか時代の流れは止められないんでしょうね。
    1人でも多くの人の心に残ればいいですね。

  4. 手話の字幕が有れば良かったのにと思ったら配信サイトだと字幕版もあるんだ全部に字幕が付く感じだとは思うがどんなのか見てみよう。
    あと主人公がしゃべれないのは先天性聴覚障害者だからしょうがないけど心の声が多すぎるように感じたのが唯一の欠点かな。

  5. 亜細亜堂ってREVENGERSとかクオリティ高いけどあんまり流行らなかったな〜みたいなアニメ元々多かったから期待はしてた
    それにしても期待以上だったしヒロインが可愛い

  6. 男の子がほぼ初対面で頭触るとかモロ少女漫画的俺様系彼氏で無理やった。

  7. 「世界は広いですか」の問いかけの後が良かったですよね。たぶん広い世界に憧れを持っている雪に、逸臣くんが雪の世界を自分の未だ知らない"広い世界"のひとつと捉えてくれるのめちゃエモかった。

  8. 聴覚障害を扱った名作に聲の形がありますがそれとは違った面白さがある?

  9. 障害物は色々と気を遣うし、無音は音や声で誤魔化せないから作画や演出もより大変でしょう

    TVシリーズは凄い挑戦だと思うので万策尽きない事を祈ります(オール完パケならいいけど)

  10. 何となく見てみましたがこれは新感覚のお話で次回以降見逃せません。
    逸臣の4か国語目は「手話」と予想。

  11. スキローの時もTERUさんの紹介がなかったら見なかったかも😅 今回もはまりそーな予感

  12. 女向けアニメ特有のカマっぽい男キャラがほんと吐き気がするほど苦手なんだが、女にとってもラノベアニメに出てくるような女キャラは苦手なんだろうか

    流石に奴隷ハーレムがどうこうとかは男でもキツいが

    この作品くらいなら大丈夫だけどヒプマイとかはオェーってなる

  13. これ友達に漫画の時から勧められてたからアニメ見たけどまじで良かったとにかく良かった

  14. とても面白かったのですが、主人公が補聴器を付けていても全く音が聞こえていない描写がありますが、それでも補聴器を付けなければならないのか気になってしまいました。もしかすると補聴器を付けても意味はないけど、聴覚障害であることが分かりやすいように付けているという設定なのでしょうか…?

  15. 監督のTwitterより

    電車内から見える車窓の風景は、同角度で撮影した実写映像をはめ込んでいます。
    劇場作品等の予算のある作品は別として、通常TVアニメでは窓の外は白く飛ばしつつ効果音で走行感を演出することが多かったりします。
    ただ、それだと耳の聞こえない人がこの作品を見た時に正しい臨場感を味わうことが出来ないのではと考え、この手法を選択しています。
    聴覚のみに頼らず、視覚から受け取る情報のみで世界を演出するルールはこの作品を構築する上で非常に大切なんですね。
    大変ですけどスタッフ一同頑張ってます。

  16. 少女漫画は侮れないのよ!
    男だからってスルーしてるのは勿体ないよ
    ガチで泣ける作品多い面白いのも多い
    この作品は原作知らないから見てみたけど
    ラストで気が付いたら泣いてたわw
    マジで良かった!

  17. 言ってる事はよくわかりますー
    映像はホント良かったですねー
    ただ、少女漫画特有の用意された感のある
    イケメンキャラクターにゾワッとしてしまい
    見続けられなさそうです

  18. 聴覚障害の設定がなくてもきゅんきゅんのロマンスアニメですごくいいと思いました。男性には入りにくいでしょうか?わたしはけっこうマークしてたので、ノーマークだった視聴者さんたちがいたとは意外でした。構成と脚本ハマりました。

  19. 完全にビューティフルライフのキムタクだなという感じ。
    やっぱりキムタクなキャラは今でも王道って事なんだろうなぁ。

  20. とりあえず1話だけでは面白いのか良くわからないので、10話ほど見てから判断したいと思います。

  21. 鬱展開の無い「聲の形」か?
    雪さん が無邪気に笑うシーンが可愛かったです。😊

  22. この作品の更に面白いのが、配信限定で日本語字幕固定バージョンがあるんですよね。

    今作は主人公が聴覚障がい者という事もあって、聴覚障がいの人も観てほしいという思いが込められていると思うんですけど、それだったらNHKの深夜アニメ枠やフジテレビのノイタミナ枠などといった大手民放局ならテレビのリモコンで字幕機能をオンにすればいいし、TVerやNHKプラスなら見逃し配信でも字幕機能をオンにすればいいのに、あえて別枠で字幕バージョンを用意してるのが面白いですね。しかもAbemaだけでなくニコニコ動画も字幕バージョンをやると言うので、これは反応も楽しみですね。

  23. 名作「かくしごと」の制作&監督だったのでジャンルは私向きではないけど見る事にしました
    1話段階では綺麗な作品だという感じですね

  24. 映画なのかテレビドラマの尺の関係もありかわからないが 実写版がすぐにすると思う。聲の形は評判悪かったしヤンキーと視覚障害のイマイチだったが。。ある意味攻めてるとは思うが。。

  25. 少女漫画は基本「女受けする男の子」をみせるもんだが、最近の作品は同時にヒロインが「男受けする女の子」なキャラ設定にしている事が多いかな?昔だとそれだと女性読者に嫌われやすかったけど、近年受け入れられる土壌ができてきたのかもしれない。

  26. 好きな作品がこうして紹介をして頂けることがとても嬉しいです!素敵な作品なのでぜひ多くの人に見ていただきたいです!

  27. 見ていて心洗われるような気持ちになりました。声優さんも素晴らしかったです。
    距離の詰めかたが素敵だなぁと感じる良作だったと思います。

  28. dアニメで配信されたけど
    これ字幕版と通常版、どっち見ればいいの?

  29. 原作ファンです。
    TERUさんが推してくださって嬉しいです。オープニングのNobel brightさんの雪の音もアニメーションにぴったりで嬉しいです。登場人物がみんな魅力的で、原作もお勧めです。もっと皆さんに知っていただきたいです。

  30. 1話見てきたけど
    頭お花畑系女の子の理想のシチュエーション、理想の恋愛って感じでおっさんにはしんどかった。笑
    リアリティなくて入っていけんかったな

  31. U-NEXTにあたので観てみます。
    主題からすると当たり前ですが、日本語字幕版も配信されてました。すばらしい。

  32. わたこいから少女漫画系ブッ刺さることに気づいてしまった😂
    これもハマる気配しかない

  33. 聴覚障害のアニメといったら「聲の形」のイメージが強くてちょっとトラウマだったけどとってもイイ恋愛アニメで雪ちゃん可愛くて良かったです!

  34. これはほんとに面白かった。演出、作画、声優さんの演技全て良かった

  35. これはほんと良かった!
    雪が最後ジャンプして喜ぶところと、そのリアクションに逸臣が笑顔で応えるところが良すぎた。ラブコメと違って笑い要素のないこういう恋愛系作品はあまり好きではなかったけど、これは1話から引き込まれました。

Write A Comment