【次回のリアクション動画】→https://youtu.be/w6YH1FVzQU8
ご視聴ありがとうございました!
〜公開後約24時間「本編中広告なし」で配信〜
ぜひチャンネル登録してください↓
https://www.youtube.com/c/DougabuAnimeReaction?sub_confirmation=1
〜部員(メンバーシップ)募集中!〜
https://www.youtube.com/channel/UCgT2zs4mPWR9Nqglh_lJLlw/join
twitter
Tweets by DAR_totsu
今まで見てきた作品
https://annict.com/@totsu/watched
差し入れはコチラから Amazon(短縮リンクにしています)
https://bit.ly/3GdVVCi
#JujutsuKaisen
#呪術廻戦
#渋谷事変
30 Comments
5行改行なく「ネタバレ」「匂わせ」「誹謗中傷」を書く方は報告いただき次第、コメント管理者(モデレーターの方含む)がブロックします(2023 12.17 改訂)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを書く前に必ずお読みください。
原作既読者による「ネタバレ」「先の匂わせ」は文頭に【ネタバレ】または【匂わせ】と書いて改行を【五行以上】してください。
コメントを開かないとネタバレ部分が確認できない形での投稿をお願いします。
また「アニメと原作の違いを書き込むコメント」も今後の展開次第で抜けた部分が描かれる可能性はないかなどご注意頂き【補足】タイトルで書き込んでください。(改行はなくても良いですが以下の④をお読みください)
改行なしの
①ネタバレ
②先の匂わせ
③悲常識、攻撃的、視聴者や配信者を貶めたり馬鹿にする、不快にするコメント
は悪意の有無関係なく【ブロックや削除対応】を取らせて頂きます。
これは原作未読の方を守る、視聴者、コメント欄、配信主の交流を健全化するためのルールとご理解ください。
④アニメと原作の違いをコメントで書き込む際
アニメの構成からその情報を後ろにまわしていないのかご一考ください。
後々実は描かれる情報などをコメントで先に知ると動画内での反応が「原作読んでるじゃん」て反応になりかねません。
また視聴者の方もアニメ本編で知りたかったとなることもあり得ます。
これに関しては難しいことを言っていると思いますが明らかに大事な情報がカットされていた場合は構成の意図もあるかもしれないので少し様子を見ていただきたいです。
※今回の話で配信主が理解できなかった部分の補足(補足では※2に注意)、これまでのポイントのまとめ、原作未読での考察などの書き込みは問題ありません。
※2.動画内で配信主が「どうなるの!?」や理解できなかった部分で疑問や困惑的なリアクションをしていても「この先描かれる内容や設定」などは先行して書き込まないでください。
※視聴者考察に対する返信も同様に原作を知っていてネタバレ、先を匂わすコメントをする際は文頭に「ネタバレ」と添える配慮をお願いします。答えを知りたくない場合もあるはずです。
※「この先の展開がまた泣ける」「来週はタオルを用意して」「次はいよいよあれか…」などもここまでの話の流れなどから次回が感動なのか、悲しい展開の話になるかわかる場合がありますのでご遠慮ください。
以上このチャンネルのルールとしてご理解よろしくお願いいたします。
違反する方がいたら以下までご連絡ください
https://twitter.com/DAR_totsu
きたーーー!!!今週も楽しみにしてました!
来週最終回なので楽しみですね
ちょうそうの有り得なくはないはちょっとわかりずらかったので保管すると、「(実の血の繋がりがあるものの状態を感じ取れるちょうそうが、虎杖の死を感じた。体を入れ換える術式を持つ加茂ノリトシなら、虎杖を作り、ちょうそうと同じように血を混ぜたとしても)おかしくはない」って意味です。
加茂憲倫の名前はシーズン1で既に「史上最悪の術師」として登場してますよ
「冥冥がね、なんと言ってもエr」のとこ好き
全力でお兄ちゃんを遂行する脹相どこまでもカッコいいよほんと
大きな戦闘は前回で終わりだと思ってたから、アニオリでこんな戦闘盛られるとは思わんかった
今週もあっという間に終わってしまった…
来週最終話なんて寂しい…
全力でお兄ちゃん遂行するちょうそうカッコいい‼️
死なないでー‼️
原作でも話題になってた『どけ!俺はお兄ちゃんだぞ』の台詞が迫真の台詞すぎて面白かった!虎杖の周りには親友だの兄だの急に名乗り出す人ばっかり笑(この場合東堂がおかしいだけ)
あのタイミングで九十九が来たということは、ひょっとすると冥冥の電話の相手って九十九だったとか?(あくまでも憶測だけど)しかし、脹相お兄ちゃんめっちゃ頑張っていたね~。虎杖はキョトンだったけど(笑)次回どうこれを収拾させるんだろう?
そうです!!これこそ我らがお兄ちゃんですよ!
偽夏油はかつて肉体を転々としそのうちのひとつが加茂憲紀という最悪の術師だった。そして呪霊を孕むという女を利用し受胎九相図を生み出したということになりますね。そして虎杖はその時には産まれなかった別の受胎九相図ということに…
ちなみに以前メカ丸戦で真人が少し押されてた際偽夏油が言った「場合によっては今ここで」ってセリフは恐らく真人がやられるようならいつでも取り込む気でいたということですね。よく一緒にいたのも最初から取り込むためと思うとほんと徹底してますね…
ちょうそう好きだけど正直虎杖にとっては殺されそうに相手に急にお兄ちゃんと呼んでくれ言われるから困惑するわな
最後ブギウギで話すり替えたな
五条の封印加担したし何人も民間人56してるのに味方についた瞬間皆んな脹相のこと好きになるのまじおもろい笑
渋谷が崩壊しても日本は終わりません。東京が崩壊しても日本は終わりません。
更に日本五大都市の東京・大阪・愛知・北海道・福岡が崩壊しても日本は終わりません。
日本の様相は激変しますけどね。
戦国時代は人口が今の東京より少なく1000万人しかいなかった。
そんな中で日本人同士が覇権をかけて殺し合っていたのに崩壊しなかった。
動く裏梅たん見れてワイは幸せ
真人VS究極メカ丸戦の時の話ですが、メカ丸に追い詰められる真人の様子を眺めながら偽夏油が「場合によっては今この場で…」となにかを企んでいる素振りを見せていましたが、偽夏油はずっと真人の術式を狙っており、万が一負けて倒されそうになった時には呪霊操術で吸収して奪ってしまおうと考えていたというわけです
そして人間の強欲で邪な心から生まれた真人も偽夏油が何を企んでいるか薄々気付いていたのでしょうね。だからヤラれる前にヤろうと掴みかかったが偽夏油が一枚上手だったということで長かった真人戦もようやく終わりましたね
ナナミンが行きたがってたマレーシアに冥冥が逃げてるというね…
偽夏油に「どんな女がタイプだい?」って聞いた直後に「九十九由基…!」って偽夏油が言ってたから偽夏油のタイプは九十九由基?ってなった🤣
偽夏油が言ってたセリフ「我ながら流石と言うべきか、宿儺の器」偽夏油が虎杖に絡んでるみたいでしたね。偽夏油は「かものりとしも数ある名の1つ(乗っ取った1人)」なるほど肉体を転々として生きてるみたいですね。日下部「(かものりとしに入り込んだことがある)人選としては妥当」
なので、偽夏油の正体はまだ明かされてない。
身体を転移できるなら虎杖家の誰かや血に偽夏油の血も入ってる可能性がある脹相と同様に。だから、脹相「ありえない話じゃない」し虎杖は血の繋がりがあるから感じるとこがあった。が、考察というかこれまんま提示されたのが今回の話ですね、おにいちゃんの件は。
全力お兄ちゃんめちゃくちゃかっこよかったですよね・・・!!
からの裏梅強すぎ→絶体絶命からのもう一人の特急術師九十九さん登場!!!
展開熱すぎるぅ!!!
・・・・マレーシア・・・ナナミンも連れてってほしかったな冥冥さん・・・
偽夏油、呼び方で迷うのでしたらネット界隈同様「メロンパン」はいかがで?
トリビアの泉のメロンパン入れから来ている呼び方で、
ついでに言えば今回は中身の方が脳味噌ですので逆ですがw
ついに出たー!
「どけ!! 俺はお兄ちゃんだぞ!!」「お兄ちゃんを遂行する!!」
お兄ちゃんめちゃくちゃカッコいいな
脹相はずっっっと弟思いで一貫してるんよな。その対象が誰になるかってだけで印象が変わる。人間ってほんと勝手!!笑
KLはクアラルンプールの略です。
冥冥さんはお金の為に戦っているので本当にヤバい時はアッサリと離脱するとゆうのが良いですね。
憂憂の術式本当に便利!
あそこで死なれるよりも又、活躍して欲しいので冥冥さんはあれで良いと思います。
今回ネタバレ無しで解説するの難しいのでめっちゃ考察して下さいとしか言えない
特に偽夏油の言ったセリフと正体と能力ですね。
ブラザーのおかげで何が真実が見えなくなってしまいますが、
脹相の能力とセリフを参考にして下さい。
脹相が民間人を殺したり、虎杖殺そうとしたりして
憎っくき敵のはずなのに、味方に付いて
お兄ちゃんムーブした途端にめっちゃ
格好良くて頼もしいのズルいと思う。
大ピンチで最後に久々の九十九さんもめっちゃ格好良くて主人公ムーブしている。
五条先生封印された現状では、あの場で最強の特級呪術師ですからジャンプで
リアタイしていた時は『救世主キター』と思っちゃいました。
冥冥さんいつの間にマレーシアに行ったの?(笑)
加茂家最大の汚点の術師と同じ名前をつけられる京都校の加茂かわいそすぎる。
23:16 青梅だったっけ?
そんな漬けたらおいしい梅酒になりそうな名前じゃないですw (→裏梅)