特撮怪獣映画「ガメラ大怪獣空中決戦」(1995年)メイキングビデオ 特撮怪獣映画「ガメラ大怪獣空中決戦」(1995年)メイキングビデオ 監督:金子修介 特技監督:樋口真嗣 出演:伊原剛志 中山忍 藤谷文子 小野寺昭 蛍雪次郎 長谷川初範 本郷功次郎 久保明 本田博太郎 渡辺裕之 渡辺哲 袴田吉彦 風吹ジュン 佐藤二朗 亀山ゆうみ 2023 AutumnGAMERA -Rebirth-makingsfxカメラギャオス怪獣映画特撮舞台裏 11 Comments @user-iz8lu6mj2s 7年 ago part1は無いんですか? @user-df9ek8lv3f 6年 ago あれから24年か、早いな。 @user-ej9np8vl1f 5年 ago お父さんセガールだから刀持ってきたらレギオンに勝てんるんじゃね?笑 @monoris2008 5年 ago 藤谷文子ちゃん可愛いな @user-du4qj3md8r 5年 ago 7 @user-ct5yo7bl7s 5年 ago 0:00 映画ではツインテールではなかったですね。02:12 2013年に亡くなられたんですね。残念です。昭和ガメラではカッコ良かったです。04:13 吊り橋で走るの怖かったでしょうねえ。高所恐怖症の私には無理 @arigprasomthong2852 5年 ago That is the well act. @klaatubaradanikuto7195 5年 ago 劇中で本郷幸次郎さんが無線で話している他船の人は、なんと「久保 昭」さんだと知ってる人はいるのかな。あの「マタンゴ」で最後まで生き残った人、「ゴジラ怪獣総進撃」のムーンライトSY3号のパイロットだった人です。 @kerokeroke 5年 ago 今から見直すと面白いのが樋口真嗣の扱いで全く表に取り上げられていない(笑)まあ当たり前の話で当時の樋口真嗣はごくごく一部の人間以外には「何でも無い人」だったからねえ、制作発表会ですら呼ばれていないんだし(制作発表会出ているじゃん!っていう人が居ると思うけど、あれ予定に無いからね。中山忍が出れなくなったから椅子が空いちゃったから座っただけたから)そんな扱いをこれ一作で粉砕してしまったんだけど、、、 @user-zm6nr2jh4x 3年 ago 昭和のガメラ世代の私にとっては、映画館の大スクリーンで観た時は、まさにスゲー❗️の一言でした。出演されていた中山忍さん、お綺麗でしたね。私個人的には、姉の中山美穂さんより忍さんの方が好きでした。私のカミさんが昔よく、こんな美人姉妹の両親って、どんな顔してるんだろう、と興味深々でした。 @yadai2002 2年 ago 身勝手すぎます Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-ct5yo7bl7s 5年 ago 0:00 映画ではツインテールではなかったですね。02:12 2013年に亡くなられたんですね。残念です。昭和ガメラではカッコ良かったです。04:13 吊り橋で走るの怖かったでしょうねえ。高所恐怖症の私には無理
@klaatubaradanikuto7195 5年 ago 劇中で本郷幸次郎さんが無線で話している他船の人は、なんと「久保 昭」さんだと知ってる人はいるのかな。あの「マタンゴ」で最後まで生き残った人、「ゴジラ怪獣総進撃」のムーンライトSY3号のパイロットだった人です。
@kerokeroke 5年 ago 今から見直すと面白いのが樋口真嗣の扱いで全く表に取り上げられていない(笑)まあ当たり前の話で当時の樋口真嗣はごくごく一部の人間以外には「何でも無い人」だったからねえ、制作発表会ですら呼ばれていないんだし(制作発表会出ているじゃん!っていう人が居ると思うけど、あれ予定に無いからね。中山忍が出れなくなったから椅子が空いちゃったから座っただけたから)そんな扱いをこれ一作で粉砕してしまったんだけど、、、
@user-zm6nr2jh4x 3年 ago 昭和のガメラ世代の私にとっては、映画館の大スクリーンで観た時は、まさにスゲー❗️の一言でした。出演されていた中山忍さん、お綺麗でしたね。私個人的には、姉の中山美穂さんより忍さんの方が好きでした。私のカミさんが昔よく、こんな美人姉妹の両親って、どんな顔してるんだろう、と興味深々でした。
11 Comments
part1は無いんですか?
あれから24年か、早いな。
お父さんセガールだから刀持ってきたらレギオンに勝てんるんじゃね?笑
藤谷文子ちゃん可愛いな
7
0:00 映画ではツインテールではなかったですね。
02:12 2013年に亡くなられたんですね。残念です。昭和ガメラではカッコ良かったです。
04:13 吊り橋で走るの怖かったでしょうねえ。高所恐怖症の私には無理
That is the well act.
劇中で本郷幸次郎さんが無線で話している他船の人は、なんと「久保 昭」さんだと知ってる人はいるのかな。
あの「マタンゴ」で最後まで生き残った人、「ゴジラ怪獣総進撃」のムーンライトSY3号のパイロットだった人です。
今から見直すと面白いのが樋口真嗣の扱いで全く表に取り上げられていない(笑)まあ当たり前の話で当時の樋口真嗣はごくごく一部の人間以外には「何でも無い人」だったからねえ、制作発表会ですら呼ばれていないんだし(制作発表会出ているじゃん!っていう人が居ると思うけど、あれ予定に無いからね。中山忍が出れなくなったから椅子が空いちゃったから座っただけたから)
そんな扱いをこれ一作で粉砕してしまったんだけど、、、
昭和のガメラ世代の私にとっては、映画館の大スクリーンで観た時は、まさにスゲー❗️の一言でした。出演されていた中山忍さん、お綺麗でしたね。私個人的には、姉の中山美穂さんより忍さんの方が好きでした。私のカミさんが昔よく、こんな美人姉妹の両親って、どんな顔してるんだろう、と興味深々でした。
身勝手すぎます