#キングダム
#アニメ
#shorts

初めまして。動画投稿は始めたばかりですが、今後も定期的にTRPGやボードゲーム、漫画・アニメなどの動画を投稿していきたいと思っていますので、気になる方はチャンネル登録をお願いいたします。
また、動画の修正点や感想などをコメント欄に頂けると、とても嬉しいです。

素材提供者様一覧

【ニコニ・コモンズ様】
https://commons.nicovideo.jp/

【OtoLogic様】
https://otologic.jp/

【騒音のない世界様】
https://noiselessworld.net/

【はるか様】
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3189645

【効果音ラボ様】
https://soundeffect-lab.info/

【ぬれよん様】
https://nureyon.com/circle-3?pattern=40

30 Comments

  1. 白起の影の薄さは異常。秦の新旧六将軍の実績全部足しても白起に及ばないのに😢

  2. つーかキングダムの時代になるともう白起が列国を散々いたぶった後だから消化試合になってるんだよね
    危機的だったのなんてほんとに最後だけだし

  3. 主人公の信とかほとんどデータ無いしサイ防衛戦も一文しか記録残ってないのに作者の想像力すごすぎる
    ツッコミどころもけっこうあるが直後感動させられるからとんでもない

  4. そもそも、史記が正しいか?といえばかなりの部分がフィクションだと思うけどね。

  5. 戦争の天才は何人もいるのに宮廷の腐敗を抑え込める政治家が1人もいなかったのが残念

  6. 漫画の中の蒙驁があの王翦と桓騎をどうやって懐柔してたのか気になる

  7. 起翦頗牧、用軍最精。白起と王翦、廉頗と李牧の4人は兵を用いるのに最も精通した4人であるって言われてるからこの4人が戦国時代の四天王。

  8. 冷や水ぶっかける様で申し訳ないねんけど、70の城って規模はどんなもんやってんてな。

    ぶっちゃけ殆どが小城とか、物見櫓に毛が生えた程度の中継拠点みたいなもんもカウントしてんちゃうの?

  9. 王翦が楚攻めで60万提示したのは、趙攻めや燕攻めで予想以上に手こずったからだと思う。趙は李牧謀殺してやっとだし、燕は遼東に逃げられた。

  10. 魏冉の推挙と商鞅の富国強兵策で生まれた傑物白起がやばい。時代が違うが、項羽と真っ向勝負出来た武将だと思う

  11. 期待はずれコレジャナイ感どうにかして🌰ナィ❓なんてこったパンナコッタ(´;ω;`)ウッ…💪(^q^💪)うほっ_( _´ω`)_ツライム

  12. スピンオフで1世代前の戦国七雄の話とか描いてくれないかなぁ
    白起や信陵君の活躍を見たい

Write A Comment