チャンネル登録お願いします! 2024年冬アニメの一発目の作画崩壊です。またよう実が… ↓こちらは「アニメがっかりちゃんねる」のサブアカウントです。 https://www.youtube.com/@anime_gakkari #アニメ #2024年アニメ #作画崩壊 2024 Winterク〇アニメクソアニメようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season 12 Comments @user-lx4jj3qy6x 2年 ago 2期存在すら知らんかったわ気怠系もう良いよやるの遅過ぎる。 @negativemonar-1414 2年 ago 一昔前の作画崩壊って、人物のモジュールやデッサンの狂いが目立ったソレだったけど、最近の作画崩壊はパーツのバランスがオカシイとか、いわゆる『福笑い的コピペ作画』なのかな、って思った。原画描かずにいきなりフォトショでモンタージュ組んでたりしてたりして‥‥w @AZAFUSE-U149 2年 ago まぁ、作画が命ってタイプの作品でもないからまぁ…。肝心なのは内容だからそこに期待。 @user-mh4st7jf1z 2年 ago 多分また円盤で修正して、アニメーターをヒーヒー言わせる気だ。 @user-cl6rv8mw9c 2年 ago そもそもラルケって作画の良いタイプの制作会社じゃないのか?おかしいなあ・・・ワールドダイスターの作画は良かったはずだぞ? @user-ul9lj1qy6j 2年 ago 作画よりも部屋分けカットされた方が良くないだろ… @user-fn8kp2vn2i 2年 ago 製作陣は原作読んでるとは思えない風呂場のあのシーンをカットするなんて2年生編をするなら制作会社変更お願いします。 @hiroyukinosinnsitu 2年 ago ラノベが神アニメでみれるのも嬉しいけど原作読んでる人からしたら思うことはいろいろあるわ…カットされすぎるのは仕方ないもんな〜ちん比べカットは萎えたよ… @Hamu-Hamu. 2年 ago まあ作画はまあええよ @user-rf3nk8jz4x 2年 ago まじでいい制作会社に行ってくれよ〜後そこでノーカットでやってくれよ〜でもどこの会社がいいのか?ん〜 全くわからん @user-xb1yn2wr5z 2年 ago 絶妙だなぁw逆に面白いから見るね! @user-yj7xq7qk9p 2年 ago ラノベ好きとしては人気作は最高のクオリティーに仕上がって欲しかったのが本音。あとは、よう実の作者さんが行動原理や用語を間違えたりひどい。いわゆる自分より頭いいキャラを書けないいい例です。 その不自然な列挙すると。チェスを打つ?指すんだよね。就職率約100パーセント、これFランやいい加減な大学がよく使う言葉。 チェスの対決。これが特に酷い。大きな見せ場であるはずが「すごい!」「凄いぞ!」と具体的な手を書かない。せめてプロの棋譜とかみる、りゅうおうのお仕事は漫画や小説とは思えないほど細かく書かれている。それが出来ないならプロ同士の対決を完コピーでもして。キリがないのでエトセトラ。 アニメ一期の褒めるところは就職率を説明に偏差値低いものではなくなった点と福沢諭吉の説明を省いたこと。福沢諭吉よく誤解されるが平等を世間では言ってあるが違うだろと否定から始まり知識を活用する実学と努力すれば成果が得られる世の中と令和で生きる未来人に向けたものより明治に生きる人向けな内容です。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@negativemonar-1414 2年 ago 一昔前の作画崩壊って、人物のモジュールやデッサンの狂いが目立ったソレだったけど、最近の作画崩壊はパーツのバランスがオカシイとか、いわゆる『福笑い的コピペ作画』なのかな、って思った。原画描かずにいきなりフォトショでモンタージュ組んでたりしてたりして‥‥w
@hiroyukinosinnsitu 2年 ago ラノベが神アニメでみれるのも嬉しいけど原作読んでる人からしたら思うことはいろいろあるわ…カットされすぎるのは仕方ないもんな〜ちん比べカットは萎えたよ…
@user-yj7xq7qk9p 2年 ago ラノベ好きとしては人気作は最高のクオリティーに仕上がって欲しかったのが本音。あとは、よう実の作者さんが行動原理や用語を間違えたりひどい。いわゆる自分より頭いいキャラを書けないいい例です。 その不自然な列挙すると。チェスを打つ?指すんだよね。就職率約100パーセント、これFランやいい加減な大学がよく使う言葉。 チェスの対決。これが特に酷い。大きな見せ場であるはずが「すごい!」「凄いぞ!」と具体的な手を書かない。せめてプロの棋譜とかみる、りゅうおうのお仕事は漫画や小説とは思えないほど細かく書かれている。それが出来ないならプロ同士の対決を完コピーでもして。キリがないのでエトセトラ。 アニメ一期の褒めるところは就職率を説明に偏差値低いものではなくなった点と福沢諭吉の説明を省いたこと。福沢諭吉よく誤解されるが平等を世間では言ってあるが違うだろと否定から始まり知識を活用する実学と努力すれば成果が得られる世の中と令和で生きる未来人に向けたものより明治に生きる人向けな内容です。
12 Comments
2期存在すら知らんかったわ気怠系もう良いよやるの遅過ぎる。
一昔前の作画崩壊って、人物のモジュールやデッサンの狂いが目立ったソレだったけど、
最近の作画崩壊はパーツのバランスがオカシイとか、いわゆる『福笑い的コピペ作画』なのかな、って思った。
原画描かずにいきなりフォトショでモンタージュ組んでたりしてたりして‥‥w
まぁ、作画が命ってタイプの作品でもないからまぁ…。
肝心なのは内容だからそこに期待。
多分また円盤で修正して、アニメーターをヒーヒー言わせる気だ。
そもそもラルケって作画の良いタイプの制作会社じゃないのか?おかしいなあ・・・ワールドダイスターの作画は良かったはずだぞ?
作画よりも部屋分けカットされた方が良くないだろ…
製作陣は原作読んでるとは思えない
風呂場のあのシーンをカットするなんて
2年生編をするなら制作会社変更お願いします。
ラノベが神
アニメでみれるのも嬉しいけど原作読んでる人からしたら思うことはいろいろあるわ…
カットされすぎるのは仕方ないもんな〜ちん比べカットは萎えたよ…
まあ作画はまあええよ
まじでいい制作会社に行ってくれよ〜
後そこでノーカットでやってくれよ〜
でもどこの会社がいいのか?
ん〜
全くわからん
絶妙だなぁw逆に面白いから見るね!
ラノベ好きとしては人気作は最高のクオリティーに仕上がって欲しかったのが本音。
あとは、よう実の作者さんが行動原理や用語を間違えたりひどい。
いわゆる自分より頭いいキャラを書けないいい例です。
その不自然な列挙すると。
チェスを打つ?指すんだよね。
就職率約100パーセント、これFランやいい加減な大学がよく使う言葉。
チェスの対決。これが特に酷い。大きな見せ場であるはずが「すごい!」「凄いぞ!」と具体的な手を書かない。せめてプロの棋譜とかみる、りゅうおうのお仕事は漫画や小説とは思えないほど細かく書かれている。それが出来ないならプロ同士の対決を完コピーでも
して。
キリがないのでエトセトラ。
アニメ一期の褒めるところは就職率を説明に偏差値低いものではなくなった点と福沢諭吉の説明を省いたこと。
福沢諭吉よく誤解されるが平等を世間では言ってあるが違うだろと否定から始まり知識を活用する実学と努力すれば成果が得られる世の中と令和で生きる未来人に向けたものより
明治に生きる人向けな内容です。