ヤマト、牛若、ジャック、フッド、一本釣、ピーター、アリババの変遷を5分で紹介します!
https://80th.club/db/search?q=%22%E4%B8%83%E7%A5%9E%E5%B8%9D%22

30 Comments

  1. へー後年はこんな感じだったんだ
    自分の頃はマジャリンコシールだったな
    ステテコザウルスとか

  2. アリババが悪魔になるのは知ってたけどピーターとフッドも悪魔化してたんだ

  3. 悪落ちするメンバーが増えてるのが切ないですね
    いつか光の道に戻ってほしい

  4. ご無沙汰しております。
    久々若神子たちをみて、彼らが再び手を取り合い団結する日が訪れてくれるのか、それを待たずしてビックリマンというコンテンツが終焉してしまわないか心配です😢

  5. 対峙するような形になっていて見ていて辛くなる
    特にアリババはハピラピ視点で全員集合してほしい

  6. 最高ですね。
    ビックリマンはバックストーリーも最高ですが、「聖Y牛若」など、奇抜で独特な世界観のネーミングも本当にセンスあふれると思います!

  7. アリババってマスターPに吸収されたんだったかな?🤔小さい頃で思い出せないけどヘッドロココとアリババは好きだったような?

  8. おれ、実家にクッキーの箱4貫分のシールあるのだが!
    9弾ぐらいからかな、狂ったように買ってたね!
    毎月の小遣いもビックリマンで使い!誕生日のプレゼントもビックリマン、クリスマスも箱で買って貰ってた!

  9. あれ 因子の前か後に因バンドとかいう性転換バージョンあったはず?

  10. アリババ神帝は唯一羽とマントがなかったので悪魔になったという設定でしたね。アリババ神帝のシールの番号がNo.100で少年時代に手に入れることができなかった時に、他人のトランクケースに張られていて発狂しそうになった思い出がありました。

  11. アリババだけずっと本人なんでしたっけ、ヤマトウォーリア/Jは子孫でベイギャルズは因子持ち、で汎神が改めて本人?

  12. 幼い頃のヒーローたちが悪魔化しているのは悲しい

    今さら夢壊さんでって思う

  13. ひかり伝か何かの女体化もありましたね。
    (牛若の女体化の若因バンドがへげらすぃのなく頃にの梨花ちゃまに似てた感が)

  14. 某所では10年くらい前パンゲアクター迄でまとめが止まってたからなあ、その後が全く判らんかった
    しかし蔓束以降が有りそうだなあ

  15. ビックリメンでフッドやピーターが悪魔側になっていますね。らじゅうアリババは天使か悪魔か、分かりませんね

  16. 34弾のフッド、ピーター、アリババは天使ではありませんか?とコメントしようと思ったら34弾アリババだけ「天」と表記してありますね。
    アリババが一番悪魔っぽいキャラなので一番間違えやすいはずと思ってたので意外でした(;^3^)

Write A Comment