ヤマト、牛若、ジャック、フッド、一本釣、ピーター、アリババの変遷を5分で紹介します! https://80th.club/db/search?q=%22%E4%B8%83%E7%A5%9E%E5%B8%9D%22 2023 Autumnビックリマンビックリメン悪魔VS天使シール 30 Comments @user-fe1kp8yt7c 2年 ago アリババ見るの辛いわ😢 @user-xm3my2vz6c 2年 ago へー後年はこんな感じだったんだ自分の頃はマジャリンコシールだったなステテコザウルスとか @user-ri3xf5cs7g 2年 ago コミカルのデザインなのにストーリーに救いが無い・・・ @strongshelfbridge9028 2年 ago ビックリマンが偉大なのは解るけど、7神子ひっぱり過ぎだろ @user-tw6fw1iw8h 2年 ago やっぱりアリババだけ悪魔堕ちから乗り物、邪神化と可哀想やわ @user-ll1kf5ik1k 2年 ago いまだに人気の若神子!!どうか皆さん、「照」お方を忘れないでください @user-bv7mc7qb6n 2年 ago アリババが悪魔になるのは知ってたけどピーターとフッドも悪魔化してたんだ @user-mx8fv5ob8s 2年 ago 悪落ちするメンバーが増えてるのが切ないですねいつか光の道に戻ってほしい @user-df1od1jy2p 2年 ago ご無沙汰しております。久々若神子たちをみて、彼らが再び手を取り合い団結する日が訪れてくれるのか、それを待たずしてビックリマンというコンテンツが終焉してしまわないか心配です😢 @user-re3bd4bt7h 2年 ago 対峙するような形になっていて見ていて辛くなる特にアリババはハピラピ視点で全員集合してほしい @junyah1120 2年 ago 最高ですね。ビックリマンはバックストーリーも最高ですが、「聖Y牛若」など、奇抜で独特な世界観のネーミングも本当にセンスあふれると思います! @user-rs2dk1hp9s 2年 ago 相変わらずアリババは可愛そう @user-iw1bg4ol6v 2年 ago アリババってマスターPに吸収されたんだったかな?🤔小さい頃で思い出せないけどヘッドロココとアリババは好きだったような? @user-tn4ty4bq9m 2年 ago おれ、実家にクッキーの箱4貫分のシールあるのだが!9弾ぐらいからかな、狂ったように買ってたね!毎月の小遣いもビックリマンで使い!誕生日のプレゼントもビックリマン、クリスマスも箱で買って貰ってた! @LucyXXX 2年 ago 照光子 @TUNDERETAN 2年 ago あれ 因子の前か後に因バンドとかいう性転換バージョンあったはず? @user-ui1zp3ux3e 2年 ago アリババ神帝は唯一羽とマントがなかったので悪魔になったという設定でしたね。アリババ神帝のシールの番号がNo.100で少年時代に手に入れることができなかった時に、他人のトランクケースに張られていて発狂しそうになった思い出がありました。 @user-cz8xx7jn9g 2年 ago 13弾ぐらいまでしか知らないが、結構続いていたんだな @user-zg3ng6hh6z 2年 ago ヤマトウォーリアてなかったけ @pokobee2 2年 ago アリババだけずっと本人なんでしたっけ、ヤマトウォーリア/Jは子孫でベイギャルズは因子持ち、で汎神が改めて本人? @user-my6ht8jf9g 2年 ago リメイクアニメやらないかなぁ @tatto5671 2年 ago やっぱり神帝が一番好きだわー @maya5457 2年 ago アリババの遍歴大変な事になってるな… @randomcyberoid 2年 ago 幼い頃のヒーローたちが悪魔化しているのは悲しい 今さら夢壊さんでって思う @user-vn1go8ox3s 2年 ago ひかり伝か何かの女体化もありましたね。(牛若の女体化の若因バンドがへげらすぃのなく頃にの梨花ちゃまに似てた感が) @wolf64m 2年 ago 某所では10年くらい前パンゲアクター迄でまとめが止まってたからなあ、その後が全く判らんかったしかし蔓束以降が有りそうだなあ @kyonchannel6333 2年 ago ビックリメンでフッドやピーターが悪魔側になっていますね。らじゅうアリババは天使か悪魔か、分かりませんね @kuinigeshi-mamolubin-the-3rd 2年 ago やっぱアリババは特別枠だったんだなもう昔過ぎて内容殆ど覚えてないけど、シールの仕様と種類で分かる @maos36 2年 ago 34弾のフッド、ピーター、アリババは天使ではありませんか?とコメントしようと思ったら34弾アリババだけ「天」と表記してありますね。アリババが一番悪魔っぽいキャラなので一番間違えやすいはずと思ってたので意外でした(;^3^) @user-xg9ii8qp1h 2年 ago アリババの人生いろいろありすぎだろ…… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-df1od1jy2p 2年 ago ご無沙汰しております。久々若神子たちをみて、彼らが再び手を取り合い団結する日が訪れてくれるのか、それを待たずしてビックリマンというコンテンツが終焉してしまわないか心配です😢
@user-tn4ty4bq9m 2年 ago おれ、実家にクッキーの箱4貫分のシールあるのだが!9弾ぐらいからかな、狂ったように買ってたね!毎月の小遣いもビックリマンで使い!誕生日のプレゼントもビックリマン、クリスマスも箱で買って貰ってた!
@user-ui1zp3ux3e 2年 ago アリババ神帝は唯一羽とマントがなかったので悪魔になったという設定でしたね。アリババ神帝のシールの番号がNo.100で少年時代に手に入れることができなかった時に、他人のトランクケースに張られていて発狂しそうになった思い出がありました。
@maos36 2年 ago 34弾のフッド、ピーター、アリババは天使ではありませんか?とコメントしようと思ったら34弾アリババだけ「天」と表記してありますね。アリババが一番悪魔っぽいキャラなので一番間違えやすいはずと思ってたので意外でした(;^3^)
30 Comments
アリババ見るの辛いわ😢
へー後年はこんな感じだったんだ
自分の頃はマジャリンコシールだったな
ステテコザウルスとか
コミカルのデザインなのにストーリーに救いが無い・・・
ビックリマンが偉大なのは解るけど、7神子ひっぱり過ぎだろ
やっぱりアリババだけ悪魔堕ちから乗り物、邪神化と可哀想やわ
いまだに人気の若神子!!どうか皆さん、「照」お方を忘れないでください
アリババが悪魔になるのは知ってたけどピーターとフッドも悪魔化してたんだ
悪落ちするメンバーが増えてるのが切ないですね
いつか光の道に戻ってほしい
ご無沙汰しております。
久々若神子たちをみて、彼らが再び手を取り合い団結する日が訪れてくれるのか、それを待たずしてビックリマンというコンテンツが終焉してしまわないか心配です😢
対峙するような形になっていて見ていて辛くなる
特にアリババはハピラピ視点で全員集合してほしい
最高ですね。
ビックリマンはバックストーリーも最高ですが、「聖Y牛若」など、奇抜で独特な世界観のネーミングも本当にセンスあふれると思います!
相変わらずアリババは可愛そう
アリババってマスターPに吸収されたんだったかな?🤔小さい頃で思い出せないけどヘッドロココとアリババは好きだったような?
おれ、実家にクッキーの箱4貫分のシールあるのだが!
9弾ぐらいからかな、狂ったように買ってたね!
毎月の小遣いもビックリマンで使い!誕生日のプレゼントもビックリマン、クリスマスも箱で買って貰ってた!
照光子
あれ 因子の前か後に因バンドとかいう性転換バージョンあったはず?
アリババ神帝は唯一羽とマントがなかったので悪魔になったという設定でしたね。アリババ神帝のシールの番号がNo.100で少年時代に手に入れることができなかった時に、他人のトランクケースに張られていて発狂しそうになった思い出がありました。
13弾ぐらいまでしか知らないが、結構続いていたんだな
ヤマトウォーリアてなかったけ
アリババだけずっと本人なんでしたっけ、ヤマトウォーリア/Jは子孫でベイギャルズは因子持ち、で汎神が改めて本人?
リメイクアニメやらないかなぁ
やっぱり神帝が一番好きだわー
アリババの遍歴大変な事になってるな…
幼い頃のヒーローたちが悪魔化しているのは悲しい
今さら夢壊さんでって思う
ひかり伝か何かの女体化もありましたね。
(牛若の女体化の若因バンドがへげらすぃのなく頃にの梨花ちゃまに似てた感が)
某所では10年くらい前パンゲアクター迄でまとめが止まってたからなあ、その後が全く判らんかった
しかし蔓束以降が有りそうだなあ
ビックリメンでフッドやピーターが悪魔側になっていますね。らじゅうアリババは天使か悪魔か、分かりませんね
やっぱアリババは特別枠だったんだな
もう昔過ぎて内容殆ど覚えてないけど、シールの仕様と種類で分かる
34弾のフッド、ピーター、アリババは天使ではありませんか?とコメントしようと思ったら34弾アリババだけ「天」と表記してありますね。
アリババが一番悪魔っぽいキャラなので一番間違えやすいはずと思ってたので意外でした(;^3^)
アリババの人生いろいろありすぎだろ……