作品感想
 【悲報】アニメ版、漫画版通りだった

再生リスト:レビュー動画

経緯:

緊急時用アカウント:
https://www.youtube.com/channel/UCE24x9Z6rb_F8bEqrcIgoxA
何があるかわからないので登録をお願いします。

過去の動画詰め合わせ:
https://www.youtube.com/channel/UCu3e67Zj9K1O29Kvyq3LNAg

アニメレビュー:
https://www.youtube.com/channel/UC73_iEWHMOlrD3OKtYapnjQ

:————————————————————-

本動画はフリー素材のみを使用して作成しています。
This video is made using only free materials.

37 Comments

  1. これ、序盤は割と好きな漫画だったけど、レズ要素が途中からどんどん強くなりすぎてきて読むの無理になった。
    アニメはまだ見てないけど、このままの内容で行けるんだろうか?

  2. 転生する前から同性愛者だったっぽい主人公がなぜイケメンがメインコンテンツの乙女ゲームに手を出したのか、なぜ結局女である悪役令嬢が推しになったのかを想像すると僅かながら情緒を見出すことも出来る
    しかし、わざわざキツイ展開が多いこの作品でそんな事をする必要はない

  3. 同じテーマでも少しづつ改良されていればまだ価値があるけどテンプレで同じ内容の使いまわしじゃ読む気にならないよ。

  4. 関係ないけど百合タグ付いてんのにふたなりなのマジでふざけんなよっていつもキレてる。なんで百合なのに男の象徴が混ざってんだよ。線引きしろボケカス。

  5. 主人公の最初期のクレイジーサイコレズっぷりは割と好きだったけど、悪役令嬢にスポット当てるようになってからギャグ感と勢いが無くなったよなぁ。絵が好みだったから1巻だけ買ったけど2巻以降は買わずにライブラリ非表示にしたなぁ、コレ

  6. なろう原作を読むと、終盤になってやっと主人公がヒロインに異様な執着を見せる理由が明かされるのですが……完全に後付けっぽいのがなんとも。

  7. アニメのほうなんだけど、主人公が「何考えてるかわからない目」をしてて、見るたびに怖くなる…っていうか、すごく不安感に襲われる

  8. これ主人公の共感できなさもだけど要素をなんか色々継ぎ足してって全てにおいて中途半端になっちゃってるのがなあ

  9. 「意中の相手が迷惑がる程好意を寄せてくるキャラ」を描くならサザエさんの花沢さんを参考にしてどうぞ。
    彼女一見おてんばで図々しいけどちゃんと周りは見えてるし相手への気遣いもバッチリで、時には自分以外の選択肢をカツオに選ばせない狡猾さも持ち合わせてますからね。

  10. 一話目を読んで糞認定した記憶しかないわ。
    主人公が気持ち悪くて読むのが苦痛だったけど、これを楽しめる人種ってどう言う感性をしてるのか謎。
    クレイジーサイコレズが好きな人しか読めないでしょ。

    感覚としては見た目おっさんが
    「心は女なのにどうして女湯に入れないの!」
    とかほざいてるような漫画って感想

  11. いにしえからの百合厨的に言わせて貰えば百合にそんな定義なんてないし肉体関係から始まるものも美しいものも汚いものも女同士の執着や依存さえも女同士の強い結び付きがあるものは全て百合としか言いようがないです
    そもそも百合の語源が男性同性愛関係の雑誌である薔薇族ですし、あとから参入してきて百合はこうでレズはこう!みたいな定義付けしてる奴はゴミですはっきり言って迷惑なんですよ

    それはそれとして単純にこの作品は微妙でした…主人公が気持ち悪い
    ツイフェミさんにやたら持ち上げられてるけどなんでこんなに持ち上げられてるのかよくわからんかったです

  12. 主人公がガチガチの同性愛者であるので、百合モノではないという理解。

  13. 百合姫 WildRose ならOK?

    それはともかく、「クラス全員マヂでゆり?!~」ってゲームの主人公が似たような人間性だったな。

  14. 百合かどうかは別にして個人的には皆 特になんの不自由もなく暮らしていそうな王政国家でいきなり学生が民主化運動してるのが??ってなった

  15. ストーカーレベルで言うならさじょっちなんて問題にならんくらいの変態ですな。

  16. 何か知らないけど、内容スカスカなのに人気があるこの作品。
    糾弾して頂いたことに感謝。

  17. 絵が好きだっかたらkindleで買っちまったんだよな~
    買ったから読んだけど、辛かったわ…

  18. 百合レズは良くてゲイホモはダメっていうの現代人(日本人・外国人)の感性が全く理解できません

  19. 子供のために縄張りを守っているスライムの母親を ゲームで知っていた主人公が クレア様に発破掛けて処した上で 私が貴方の母親になるからねとサイコムーブかました上で 次の回でヒロインムーブし始めたスライムに育児放棄した内容も百合姫準拠?
    悪役令嬢とキンニクは切り離せないのか牛丼食べる描写も有るこれ、薬屋の魔族感Gm(2♭ソ基点)、私最強だしのひきこまり
    わがまま女帝のティアムーン、チート能力で自由にイキるポーション……今季は女性描写皆かっ飛ばしてるな (豊作なのか)

  20. ユリを持って映っていると言うけれど 洋の美麗の中量基準で百合の花を冠した魔力杖を作ったとして そのガラスの靴みたいな装備適性に適(かな)う人物って 男性向けのヒロインには惜しい子が割と居ても 女性向けにはほぼ居ないんですよね
    適性の有る子って キャラ色が黒か白かで言うと白系で性根が明るく(この時点でラス令や実は魔力の要らない聖女には厳しい)
    本人で魔法を詠唱する適性を持っている (生産紋のルリィ.猫耳のカナデにも厳しい) 女性的の研鑽に不和を示さず (転生王女の白ことユフィリア.ギャルのキミゼロには不可) 銃や鑓盾に杖以上の戦闘適性を持たず (リコリス実質不可.農家の天使でも△)

    聖女の杖だから魔族設定に厳しく (イセスマの魔眼.農家のルーシー.後半のヴェルさん.キル姉の魔族ネキには触れられない)
    光の杖なのでダーク系の洗脳を施されていない事(ヒールのフレイア.パッシブと見て精霊たらしのティフォンも不可でそ)
    洋の美麗基準のサイズ感中量で(160cm~細身の180cm 150cm代後半でも巨乳等年齢相応の線:
    イセスマの小柄組.ビステマのルナソラ姉妹.あれは闇の者だがミヨや虫かぶり姫には重心上だし重たい)
    年相応の立ち回りに適性が有る事(サジョッチのやつの大学生みたいな中学生には成長しないと合わない:夢見る男子の彼女は成長すれば合うが 実は俺以上に大人になれなわた婚のミヨは古典女性観と性根が合わなかったユフィリアレベルで無理)

    (カフェの緑のMMO転移は行けそうな逸材だが 私のやつを除いて他を探すと 一番行けそうな子はチートガン積みで異世界放り込まれたの そうだよ私生まれ変わったんだよお兄ちゃん の銀白妹分が魔法適性持ってなくてもチートの杖で魔法を極めたもの:百合杖適性で考えると女神のカフェテラスの緑とチートガン積みの妹分、生産紋ではない失格紋2言われている2周目チートの転生魔導士のピンク.成長幅も見てサジョッチのやつの大学生みたいな中学生とイセスマの緑妹ことリンゼの成長後は女性描写強者 TINAMINI.彼女等の平均は日本基準のHカップ位 私のやつとチートガン積みを除くと聖女の杖は天然寄りの巨乳妹分専用
    そう考えると最近別レビューアーに投下された大国チートなら異世界征服も楽勝の急に感じる銀白妹分の成長後も適正有りか
    ↑婚約破棄に納得する女性環境:オロロロ ロロロロ ロロ!! 失礼 嘔吐します事ですわよ
    ↑その様子を見た智利:まあ……男性と女性は領分が違うからね)

  21. 絵が綺麗だから買って半分越すまで読んで主人公好きになれないしヒロインも都合の塊で…虚しかったw

  22. 今期の一覧見て流行りの言葉全部入れ込んでXのトレンドに引っ掛かるのでも狙ってるのか?と思った

  23. 主人公の声も聴いていてイライラするんよなぁ…
    もうちょいマシな声優他にもいたやろ

  24. このアニメキャラの性格がドラゴンボールっぽいのよね
    悪役令嬢→ベジータ
    令嬢の取り巻き→ラディッツ
    ナッパ
    セフィロス王子→ピッコロ
    金髪王子→人造人間17号
    令嬢メイド→ブルマ
    そう思いながら見ると以外と見れなくも無い、ただ主人公が色々と受け付けなかった。

  25. 悪役令嬢系ドタバタギャグコメディかと思ったら、要所要所でドギツイ展開が次々押し寄せてくる系だった。

    本来敬遠されがちな主人公のガチレズムーブのシーンが徐々に読んでる際の清涼剤になってくると言う不思議。

  26. 原作小説は同性愛とかLGBTQ的な話を落としこもうとしててそこの描写とか生々しくて挑戦的で面白いなと思ってた。
    なお漫画アニメ

Write A Comment