◆引用元
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1703637696/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1703692920/
https://bbs.animanch.com/board/2795355/
https://bbs.animanch.com/board/2795030/
※youtube運営様へ
当チャンネルの動画に記載している引用元のリンクはそれぞれ
コミュニティ ガイドラインに違反するようなものではございません。
※To the youtube operator
The links to the sources listed in the videos on this channel are
We do not use anything that violates our community guidelines.
◆動画の内容
この動画は、2023年秋アニメ 「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」第13話に対する反応と、それに対する投稿者の感想を紹介する動画です。
◆題材・出典
「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」
©2023 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 3」製作委員会
「ウマ娘 プリティーダービー」
© Cygames, Inc.
◆著作権について
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
◆関連商品
【Amazon.co.jp限定】『ウマ箱3』第1コーナー アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』トレーナーズBOX)(全巻購入特典「描き下ろし全巻収納BOX」+「ボイスレコードキーホルダー」+「場面写真ポストカードセット」付) [Blu-ray]
https://amzn.to/47vfHVT
◆当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
◆使用した読み上げソフト
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
◆お借りした音源・効果音
DOVA-SYNDROME
甘茶の音楽工房(Music Atelier Amacha)
こえやさん
音読さん
効果音ラボ
◆背景
static shift race
※背景は投稿者が1からプレイ・撮影したものを使用しております。
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
#ウマ娘
#ウマ娘プリティーダービー
#2023年秋アニメ
#umamusume
#キタサンブラック
#サトノダイヤモンド
#アニメ
#ゲーム
#反応集
今期 2023年秋アニメ ウマ娘 3期 13話 ep13 キタサンブラック サトノダイヤモンド キタちゃん ダイヤちゃん ドゥラメンテ 実装 デュラメンテ スピカ トウカイテイオー サクラバクシンオー ソシャゲ アプリゲーム サトノクラウン サウンズオブアース シュヴァルグラン スマホゲーム アニメ anime 2023年秋アニメ 矢野妃菜喜 立花日菜 劇場版 映画化 ジャングルポケット ジャンポケ
34 Comments
スピカの面々ほとんど卒業してて世代交代してりゃドゥラやクラウンを掘り下げるリソースあったろうに。雑なんよ
アニメよりサブちゃんのメッセージのほうが泣けたわ
個人的にはキタサン主役にしたのがダメと思う。シュヴァルグラン主人公にしてキタサンラスボスにした方が良かったわ。
テイオーみたいにドラマある訳でもないし、GI勝っといて「ピーク過ぎたんだぁ……」は他からしたら何言ってんだになるし……ネイチャは擦りすぎ。アースは口だけの劣化オペラオー、クラウンも香港カット、ロイスを後半まで引っ張った理由不明、トレーナー共にドゥラも空気、魅力に欠けた作品
2クールあったら、キタサンブラック以外の掘り下げや絡み、レースの細かいところを描写できたかも?
サウンズオブアースキービジュアルにいたのにほとんど喋らなかったの残念声優が可哀想
新衣装は功労賞的な意味合いでURA側から進呈される2期、自分の意思で作る3期。
矛盾しまくってるね。
DTリーグも引退バの集まり扱いでダメだわ。
例えばアニメ設定でシニア級を終えたウマ娘は、成績に関係なく必ず引退してDTリーグへ移籍する決まりになっているとかにしたほうがいい。
全体的にアニメ製作陣の主人公への把握が足りていない感じがしました。アプリの育成シナリオの方がこの娘の良さを活かして、ドゥラ (ブリュスクマン)やダイヤとの対比や、競争生活を通して、憧れのテイオーとは違う名ウマ娘として成長していく過程を上手く描けていたように思います。
お助けキタちゃんや商店街の人達と仲がいい庶民的な性格だったり、そういうのも表面だけ取り入れて根っこまで理解が追いついてない感覚があって、もう少しキャラクター解釈を深くして欲しかったな、と思います。
マジで全く感情移入出来なかった
「スピカに入って良かった」←????
劇場版の予告に話題を持っていかれたのがね。ウマ娘のアニメはcygames Pictureだけで作ってスタジオ櫂は作らなくて良いな。ウマ娘3期がこんな出来だと風都探偵2期あったらあっち原作あるとはいえ失敗しそうなんだよな。スタジオ櫂はもう解散していいよ。それかPAに戻るにもありでは。1期で調子に乗って独立するから。2期はトウカイテイオーのドラマ性に助けて貰っただけ。あれは作画さえ良ければどこ制作でも2期ぐらいの名作の出来なってるよ。
三期ももう少しじっくりやるべきだったんだろうけどさ・・・
サブちゃんが終活に入ってて慌てて作ったんじゃないかと?
まぁオーナーがGoサイン出してる以上文句は無いしワイはそれなりに楽しめた。
少なくとも昨今の他アニメよりはね
別に普通に良かったんだけど
自分が気になった伏線が回収されなかったし、ゴルシと有馬記念ラストランが同じで前までずっと対比みたいな関係だったのに、最終回はルービックキューブが映るだけだったのはなーと。
事実突きつけて突き放しただけかい!?みたいな。
ゴルシのアドバイス的なのも見たかったー🙏🏻
アースもメイン見たかったよ🥲
キタサンの戦績が強すぎて主人公ってより魔王だから感動しにくいんよなあ
私のアイディアが入ってない〜。
2期はおろか所々で視聴者の求める及第点すら下回ってしまった
ウマ娘や競馬の知識に関わらず不満出そうな部分も目についた
主人公としての扱い辛さも自分で蒔いた種だし、あの脚本では言い訳にもならない
駄作とまでは言わないけど、時間使って見るに値しないなら0点と大差ないよ
ダメなものはダメと言えるファンがいるのはいいね。
誹謗中傷じゃなくちゃんと提案型だし。
無難にウオッカとダスカを主人公にしていたら…
衰退をテーマにしたのは斬新だと思った。特に何も感じなかったけど。てかネイチャとの絡みいるか?
ピークアウト設定だけはマジでいらん。本気で消して欲しい。
と言うか、キタサン強えんだから普通に追われる側のプレッシャーを描けば良かったのになぁとはずっと思った。
ウジウジキタサンも、他の子に「誰ー!」言っちゃうキタサンも見とうなかった。
スピカメンバーの存在←お前らほぼいるだけで何もしてやってない(ゴルシとテイオーはまぁそれなりに…けどやっぱ役不足だよ)
沖野T←トレーナーの責任果たせよ(ほぼ放置してただけやん、お前トレーナー降りろ。1期のアンタは何処へ行ったんだよ?)
スペ←うるせぇ!!!!(ネタ枠になりさがるくらいなら出ないでくれ。1期と別人過ぎだろ)
同期組←もっと掘り下げてあげて(特にサウンズオブアース、同期の中で一番空気)
ドリームトロフィー←衰退したウマ娘のお遊戯場見たいな感じになるからやめて(衰えたウマ娘の集まり場って……もっとこう……交わる筈がなかった者達の新たな夢のレース場見たいな……)
ナイスネイチャ←何故か出番多い(失礼だが君でしゃばり過ぎでは?そのポジションは本来テイオーでは?)
ダイヤちゃん←サブ主人公枠の筈なのに扱いが酷い(キタちゃんの物語だから仕方ないけど、凱旋門省くのは駄目だよ1期のエルコンドルだってちゃんと描写あったのに……)
史実通り←なぞるのは良いけどさ、1期のように少しはアニメオリジナル入れた方がまだ良かったのでは?(ダイヤちゃんを最後の有馬記念にぶちこんだ方がまだ良かっよ。史実に縛りつけられ過ぎる。)
他のウマ娘←これも扱いがよぉ………(ただ出るだけ出なくて良かったよ。てかミホノブルボンとライスのポジってさぁ、史実でもゲームでも関わりがあるバクシンオーとコパノリッキーで良くなかった?)
4期の伏線←何もねぇ……(あっさり過ぎる終わり方。1期&2期ですら伏線してたのに……もうテレビアニメの方は作らないって宣言かな?エンディングのあとCパートが出てキタサンブラックのまえに幼いイクイノックスが現れて「いつかキタサンブラックさんみたいなウマ娘になります」……みたいな展開あるかなって思ってた俺が馬鹿だったよ)
尺←足りねぇよ(どう考えても1クールじゃ無理だろ。2クールないと足りねぇよどう考えたって…)
………駄目だ……不満しか出ないよ。
良い点なんて、ウマ娘が可愛いぐらいだよ……
キタサンブラックはウマ娘も実際の馬も人気あるから主人公にすればヒットするだろうと胡座をかいた感あるな
肝心のストーリーやキャラは薄すぎるし、だいたい大きな怪我もなく後半はこれといったライバルもいなくてG17勝もしてる馬を主人公にすればこうなるのは必然だろうね
曲も良かった
別に普通に面白かったしめっちゃ良かった
ハードルが上がりすぎてただけ
スピカのと絡み少なすぎて、チーム入った意味あったのかなって感じた。
新キャラ出してくれるのも良いんだけど一クールしかないならキタちゃんフォーカスだけでよかった
時間があまりにも足りぬ
さすがに2期を抜けなかった感がある。1期、2期はリアルタイムで絶対観たけど3期は途中で観るのやめて一気に観てしまった。
全体的に強すぎるウマ、そこまで凹んだ感じがないので、ちょっと感情移入できないなぁ。あとゴルシ中途半端は勿体ない。
ヴ姉妹とドゥラで十分だったけど優遇キャラと不遇キャラが露骨すぎたとは思う
初代主人公と二代目主人公の差とかもう…
正直キタサンのキャラ付けに問題があった。キタサンといえば雄大な馬体を持ちながらも誰にでも優しく責任感のある大将であり、レースでは後続を引き連れながらの緊張感が手に汗握る逃げ馬ってのが魅力で、これは1、2の主人公どちらにもない個性だったはず。最初の方はまだデビューしたてだからってのもわかるんだけど無邪気でデリカシーが無かったりちょっと違和感があったし、ピークの件で精神の変化を描写していくものかと思えばそうでもなかったし。レースでも駆け引きとか心理描写、ピークへの向き合い方とかも微妙だったな。それと他キャラの扱いとキャラ付けもちょっと雑。特にドゥラは初のサンデーレーシングで今回の目玉キャラなのに終始空気上に性格もほぼボリクリっぽい。今後もキャラが増えていくコンテンツで似たようなキャラばかりは少し問題。
これ演出を読み取れるかどうかで感想分かれるわ。描かない事で表現するって見直すと全体の構成も完璧やわ。
俺は映画に期待をするよ。
「あえて描かない」って表現、描く内容多すぎて1クールに収める為の苦肉の策に感じる。ベストじゃなくベターで妥協した感。ピークアウトを取り上げるコトを否定はしないけど、「ピークアウト=衰え」って表現を強調しすぎた。成長期は過ぎたけどその後どこまで能力を維持できるか等の葛藤を入れた上で、衰えが目立つ前の強いキタサンのうちに引退→ドリームトロフィーリーグ移籍て流れはダメだったのか。
引退理由を、衰え強調にしたのは「ラスボス強者のまま引退」ってのを4期以降でやるのを考えてるんじゃないかと邪推。ディープインパクトで(デュラを隠しきった制作陣だし、許可貰って製作開始してたりしないかなぁ)。。
一言で評価するなら商店街娘 八百屋ダービーだった。
褒められるところが新キャラ(特にヴ三姉妹とドゥラメンテ)と毎週配られる500ジュエルってどういうことよ
今後season4を作るなら全部世界観を一新して変にお涙頂戴にせず今のところワンパターンな商店街要素を0にして欲しい
製作陣も勘違いし始めてるけど求めてるのはプリティの中にある熱さとスポ根と狂気なんだよな
TVアニメとしては普通の出来だったけど、ウマ娘のアニメとしてはいまいちだった。
もう今後アニメ作るときはアプリのストーリーベースにしろって思う程度には駄作だったな。
面白かったし好きだけど
1期と2期を足して割り切れ無くて
どっち付かずになっちゃった印象
この失敗を機に
ウマ娘アニメ制作においてのNG書が作れるってことやで、次が次や!