小ネタで時間を繋いだわけですが、次回は丸々使わないと区切りが悪いってことなんでしょうか。

あのスケルトン、妹は主から”寵愛”を受けているって言っていましたが、妹に寵愛を与えるとかヤベー奴じゃん。近親相姦待ったなしじゃん。
あんなに知識豊富で紳士的なスケルトンだったら誤用なんてするはずもないから、これは原作者なのか監督なのかは分かりませんが、制作側にどアホがいるってことでしょ?言葉はちゃんと選びましょうね?
流石に主人公を勝手にシスコンロリコンの近親相姦クズ野郎にするのはやり過ぎでしょ。

リザは完全に人間形態になれるのなら、何故常時その形態になっていないのか。どうしてお風呂で角を隠しているのか。なんでその説明がないの?
もしかしてホワイトブリムの付属品だとでも思ったのかしら?そんな馬鹿な。
説明くらいしてよね!!

————————————————————————
作品名:実は俺、最強でした?
原作:澄守彩「実は俺、最強でした?」(講談社Kラノベブックス刊)
漫画・キャラクター原案:高橋愛
シリーズ構成:髙橋龍也
脚本:髙橋龍也/山田哲弥
監督:直谷たかし
キャラクターデザイン:安田祥子
アニメーション制作:Staple Entertainment株式会社
キャスト:
 ハルト・ゼンフィス:村瀬 歩
 シャルロッテ・ゼンフィス:種﨑敦美
 フレイ:清水彩香
 リザ:倉持若菜
 イリスフィリア:小清水亜美
 ライアス・オルテアス:立花慎之介
 マリアンヌ・オルテアス:石見舞菜香
 ティアリエッタ・ルセイヤンネル:久野美咲
 ゴルド・ゼンフィス:加藤将之
 ナタリア・ゼンフィス:後藤邑子
 ジョニー:神奈延年
 ギガン:森永千才
 オラトリア・ベルカム:甲斐田裕子
 ポルコス:伊原正明
 シュナイダル・ハーフェン:岡本信彦
 ジルク・オルテアス:森 功至
 ギーゼロッテ・オルテアス:小林ゆう

▽小説版
https://amzn.to/3NDeRy9
▽コミック版
https://amzn.to/43jsgkF
▽アニメ版
https://amzn.to/3D1Ejsg

▽Kindle Unlimitedは200万冊以上が読み放題です!30日間無料体験もやっているのでぜひどうそ!
https://amzn.to/3ucHs48

▽ポイント分お得に利用できる「Amazonチャージ」もどうぞ!
https://amzn.to/3gqgN0A

amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

【引用関連事項】
画像引用元:「実は俺、最強でした?」
動画内で使用している画像は、引用の範囲内で使用しております
画像の著作権等は、すべて権利所有者様に帰属致します
動画中の引用画像に問題がありましたらご一報ください
©澄守彩・講談社/「実は俺」製作委員会

————————————————————————

目次
00:00 はじまり
00:54 本編
08:24 おわりに

————————————————————————
なろう系異世界ファンタジー漫画をどんどん読んで感想動画を上げていきますよ!
随時、レビューして欲しい作品を募集しております!
以下のページからリクエストを送ることが出来ます♪
【 https://littlemaid.fun/work-request/ 】

このチャンネルのメンバーシップもよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC3WV__xYnPxnxoHiQJ7t9Nw/join

サブチャンネルはこちら↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCUogmPE3yw9wTp7WzR2jmvg?sub_confirmation=1

Twitter https://twitter.com/Revenging_maid
私達のHP https://littlemaid.fun/
欲しい物:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/5M63UZKGL3PN?ref_=wl_share

▽登場人物:リコ(CV:IA[CeVIO])

▽素敵な立ち絵を描いて頂いた絵師様
 ぷ い様
 ☆Twitter(@RPuim1)
  https://twitter.com/RPuim1
 ☆pixiv
  https://www.pixiv.net/users/385281

▽使用した編集ソフト
 ☆Edius Pro9
  https://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-9/
 ☆ゆっくりMovieMaker4
  https://manjubox.net/ymm4/
 ☆各種自作ツール

※レビュー的なことも言いますが、あくまで個人的な感想です。私が思った事が全て正しいわけではありませんので、是非自分の目で読んでみて下さい。

————————————————————————
【↓私的オススメ動画↓】
☆【なろう系作者に是非読んで欲しい漫画】獣耳ロリ勇者はえっちな修正に困っている【マンガで分かる小説の書き方】

☆【漫画家に権利者削除させられたなろう系漫画】俺だけ選び放題、S級レアアイテムも壊れスキルも覚醒した【シュレディンガーの猫】で思うがまま!~冒険者の俺はレベルも金も稼いで幸せなので、追放してきた連中も自力で頑張ってくれ~

☆【ダントツで過去最悪のなろう系漫画】陰の実力者になりたくて!【お金をドブに捨てた方がまだマシ】

☆【ガバガバ奴隷制度なろう系漫画】裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る【エロにも一般にもなれない中途半端な作品】

☆【大劣化版オーバーロード】信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!【約束されたクソなろう系漫画】

☆【展開ありきのなろう系マンガレビュー】チート薬師のスローライフ~異世界に作ろうドラッグストア~【第二の隠しダンジョン?】

☆【私的なろう系マンガレビュー】異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件【マサツグ様にやれやれ・・・】

☆【私的なろう系マンガレビュー】物理さんで無双してたらモテモテになりました【股間の緩いお漏らしマンガ】【黙れドン太郎】

☆【私的なろう系マンガレビュー】俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~【”主人公がクズ”これ以外に思いつかない】

☆【私的なろう系マンガレビュー】回復術士のやり直し【盗作キメラの超問題作品】

☆【クソラノベレビュー】クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした。【和姦大好き侍なのに催眠セッ○スもレイプもするの?】

☆【全員クズばっかりなろう系漫画レビュー】「攻略本」を駆使する最強の魔法使い ~<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート~【全員クズ】【魅力?むしろ教えて下さい】

————————————————————————
素材提供サイト:
 いらすとや https://www.irasutoya.com/
 コニコ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/
 DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
 イラストAC https://www.ac-illust.com/
※動画により使用していないサイトもあります

使用楽曲:
OP:「ルンルン気分」 written by こばっと
https://dova-s.jp/bgm/play10645.html

本編:「A Big Positive」 written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play16773.html

ED:「月夜の子守唄」 written by 佐藤友美
https://dova-s.jp/bgm/play9712.html

エンドカード:「終わり良けれは゛全て良し」 written by modus
https://dova-s.jp/bgm/play12891.html

”非難は愚者でもできる、理解は賢者しかできない。”
by デール・カーネギー

#実は俺最強でした? #レビュー #なろう系 #小説家になろう #アニメ化 #アニメ #夏アニメ #2023年夏アニメ #2023夏アニメ #異世界 #ファンタジー #コミカライズ #澄守彩 #高橋愛 #直谷たかし #実は俺 #結界 #チート #VTuber #リコ #メイド #ゆっくり解説 #妹 #ドラゴン #引きこもり

22 Comments

  1. ログハウスでは一日どのくらい過ごしているのか
    日中はログハウスで夜は夕食と風呂、就寝に帰っているのか?
    観ているのに頭に残らないですね
    cパートのメイドの休憩時間で最低でも4人以上はいるはずなのに何故その中から従者を選ばないのか?

  2. 引きこもりの主人公に都合の良い環境を考えたら、結局整合性そっちのけだったと……。

  3. フレイの扱いがひどすぎてなんとも…

    家事が出来ない描写がありましたが、なろうをざっと見た限りではそんな話は無かったです。

    私の見落としかもしれませんが。

    あと、従者選定についてもなろうには書かれていませんでした。

    リザもフレイが拾ってきたことになっていました。

    書籍版かコミカライズ版で改変されたのか?アニオリなのか?

    まあ、これ以上は調べようとも思わないのでどっちでもいいですが。

  4. Q魔物を勝手に住まわせて問題無いの?
    A主人公の領地は敵国の国境付近なので最前線に武力の高い村民が居座るのはいいことだと思うのでセフセフ

    QCパートはなんなん?
    Aコミカライズの巻末とか帯裏とかカバー裏のアニメ化ですね。コミカライズ大成功ですね

    Q魔法絶対主義なのにレベル41の王女がどうやってフレイより強そうな魔王を討伐できたの?
    A原作三話で特殊部隊が潜入し大きな犠牲を払ったとの記述があるので暗殺したんじゃないかなと

    Q従者について
    A学園のルールで従者を一人つれてくる必要があったので従者を連れて記載すれば領地に戻ってもらっても良く、
    主人公の目的は早期退学なので一般的な従者だと経歴に傷ついて気が引けるのでリザは都合が良かった。
    早期退学狙いだし、瞬間移動できるから従者はむしろいらないって方針なのが主人公

    Qリザの角としっぽどうすんだよ
    A主人公が魔法で見えない様にするよ 多分来襲

    Q食事どうすんの?
    A寮の食堂使うよ

    Qリザはごまかせるの?
    A従者らしい描写はいっさいない、ずっと領地でシャルの傍にいるよ
    あと、この辺から領主である義父はまったくでなくなるよ
    従者で学園にいったリザがシャルの傍にいるのはおかしいけど、それを突っ込む両親の存在を消したよ

    Qなんで主人公は自室にいたの?
    A夜間は自室は本人、コピーがログハウスに行くみたいです。育ての親の義理立てみたいなもんです

    Qログハウスの時の食事どうしてたの?
    Aフレイをぱしらせてログハウスまで持って来させたよ。

  5. もうお話の整合性とか期待しちゃダメですねコレ。なんかこの作者様、一つの段落中に矛盾を孕んだ文を書く才をお持ちの様なので、長編書くより、是非ボケてあたりでご活躍頂きたいものです。
    Cパートの巻末のオマケみたいな茶番、ストーリー物だと本編中に上手く入れ込むのが普通のやり方だと思うんですけど、まるっと投げた感じですかね?アニメスタッフの士気が低そう…やる気も能も無いけど世界の強制力で分不相応な力を得てキモティーしてる中身オッサンが主人公の話作らされて、やる気出せって言う方が酷な気もするけど。
    なんにしても、本編に興味持てない話のキャラがなんかワチャワチャやっててもな~…

  6. 7話って折り返しも過ぎただろうに学校に行く従者選定をまだ引っ張るのか
    出自や養子であることから学校に行かないで話は済むだろうに(頭首は妹の旦那がなるのが血統上いいだろうし)

    メイド二人の存在から討伐依頼出されるその辺にいる魔物が35~40くらいなのがいることを考慮すると、魔王の四天王ポジもそれくらいそうだけど、そうなると魔王自身のレベルが50くらいありそうな気はする
    パーティ組んで討伐できるくらいだったか、もしくはレベルの低い魔物を率いた利権団体のトップ的な立場だったから40レベ位だったとか、魔王の略歴が出ていないので何とも言えませんね。主人公の100オーバーは本当にこの世界のバグなんでしょうけど

  7. スレイヤーズの魔族がいかに強大かわかるな
    きちんと許可がないといけない魔物の住む地を築くにはなあ
    にしても本編短すぎる内容が薄い

  8. 4:19
    ヒューイ「そういうリコちゃんはどうなんだ?リコちゃんは何年間も動画作成を理由に本を読んでゴロ寝してた!メイドの仕事をさぼっていたんだろう?……スネーク、そのメイドのリコちゃんは30代だ!…………それはなんだ?また自白剤か?」

  9. なんていうか。キャラの扱いが雑になってるような
    それでも自販機のような無機物転生よりはマシっていうね

  10. サメ「境界付近の領主が外部勢力と交流をしているのはよくあることです。キリスト教勢力とイスラム教勢力が戦争しているときでも両方のはざまにあったシチリア王国(キリスト側)はイスラムと普通に交流していましたし。……破門され失意のうちに王はなくなったけれど。」
    冷泉甘「……ダメじゃない。」
    サメ「住民を把握できないと徴税ができません。領主に隠れて領内に街を作り、住民が勝手に周辺の土地を利用しているのならば、これは重大な問題につながりかねません。元からの領民たちと利水とか山林資源とかをめぐるトラブルも起きやすいでしょうし、領主はそういったトラブルの解決に動くのも重要な仕事です。領主に隠れていては問題が大規模化し、将来的な武力紛争の原因ともなるでしょう。ここは辺境伯を説得し、正式な領民として迎え入れ、魔物と人類のトラブルを防ぐ政策を施行するのが上策と思います。」
    甘「このままじゃあ辺境伯領の統治も形骸化しそうね。」

  11. メイドの二股器用に関しては、ドラゴンの女の子って強いキャラクターを主人公から引き剥がすのは読者からの人気が無くなりそうで怖かったのではないでしょうか。
    だったら妹のとこ連れていくなと言う話なんですが、ドラゴンがロリになるって意外性を作ってしまいロリなら見た目の歳が近そうな妹と絡ませてみよう!ってなった感じだと思います。多分ロリドラゴンの元ネタはメイドラゴンのメイド要素+ロリドラゴン要素を掛け合わせたものだと思われ、すなわち安易に流行りに乗っかった感じ。

  12. 作品よりもリコちゃんの立て板に水とばかりにすらすらと入るツッコミがウケる

  13. 本当にドラゴンだった意味ないね。従者の扱いや主人公の頭が悪いのは作者の力量のせいかも。まあ何故かうまく行くから考えるだけ無駄な気がしました。

  14. 寵愛:上の立場の者が下の立場の者を特別に大切にしたり愛すること。
    愛寵: 特別に目をかけてかわいがること。

    言葉の意味としてはスケルトンの使用例でもいいようですが……愛寵の間違いという可能性もありそうです。

  15. 二足歩行で手先が器用そうな魔物を得意の何でもできる結解魔法で人間の姿に偽装して従者にすれば解決できる
    あれだけ色々できるんだからピンポイントでこれは無理とかないよね、いっそのこと集落の魔物をみんな人間に偽装させればいいのに

  16. 従者問題が顔だけ見せてすぐ帰らせるのでいいなら、スケルトンのリーダーに肉付けする案で解決してるよなぁ・・・
    この作者は余計な後付け設定で悉く他の設定と整合性合わなくしてくるな。王妃も自分の子が大事なだけの悪女ってだけにしときゃよかったのに、魔王を討ち取った英雄なんて余計な設定付けたせいでいろいろ話が合わなくなってる。

  17. この作品に出て来る魔王様や魔族って、実は大したことない勢力だったのかもしれませんね。
      
    普通は魔王と聞いて真っ先に想像するのは「人類 vs 魔王軍」の様な、ロード・オブ・ザ・リングみたく人類の存亡を賭けた戦いとか、
    魔王に対抗する為に人類が一つにまとまり総力戦で 魔王軍を打ち負かすと言った事を想像するんですが、魔王を打ち負かしたとしても
    国の資産を食いつぶしているはずなので国は疲弊していて、とてもではないが人類は人間同士で争いをする余力なんて無いはずなんです。
    普通に考えれば国力回復期間として金のかかる軍事力を規制したり、不可侵条約などを結び、争いはご法度な国際情勢となるはずです。
      
    しかし魔族を根絶した訳でもないのに人間同士で争っているという事は、疲弊していないし不可侵条約も結んでいないと考えられます。
    ボッチドラゴンを追っていたのも国の軍隊では無く冒険者たちです。つまり冒険者家業で十分に対応できていると言う事になります。
      
    実は魔族は大したことなくて、人類が一つにまとまるといった事も起きていない、ダンジョン攻略程度の感覚で
    冒険者と勇者パーティによって魔王が討伐されたのだとしたら、魔族に対して特別忌避する必要は無く、
    いがみ合っている隣国と同様に魔族は数多いる敵対勢力の中の一つでしかなかったと考えられます。
      
    そう考えると、一国の王が勇者(王妃)という人類最高戦力を独占出来ている事にもしっくり来ます。
    普通に考えれば人類の最高戦力を一国が独占するなんて、絶対に国際問題になりますからね。
      
    まあ漫画の内容のノリからしてギャグ作品なんだし深く考える方がナンセンスなのかも知れませんが。

  18. お話が作そ考としか言えなくなりましたね( ̄▽ ̄;)
    妹の能力が封印されていたとして、実母に狙われる要素や主人公と距離を取っていた理由も消え失せますし・・・何で封印設定を足したんだろう??

  19. 魔物を住まわせて、魔物を配下にしたって公言して魔王を疑わない父親。
    フレイはこんだけ人間社会と関わって、家事も炊事も礼節も何も出来ない・・・
    まったく躾をしてない主人公と揃って酷すぎる・・・
    リザを妹の従者に勧めた直前で、自分の従者にしようとするクズ主人公・・・
    妹ちゃんがアニメの影響でナチュラルに狂ってるのもヤバかったです・・・
    その妄想を事実として受け止める魔族たちも狂ってましたが、
    それをおかしな事と報告しに行ったリザに、その妄想を否定するわけでなく肯定して乗っかる主人公も狂気でした。
    何もかも狂ってて、気がおかしくなりそう・・・
    もう無理ニャウ!オロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ!

    Cパートの小話に至っては、オチがなくツッコミ不在でただただ寒かったです。
    1個2個なら耐えれたんですが、さすがにあの量を見せられて精神が参りました。
    オロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ!

    今回ちょっと耐えられませんでした・・・

  20. 10分近くも本編と関係ない、キャラが深まるわけでもない、面白くもない無味乾燥な話をダラダラと流すのすげぇよ
    そう言うのは毎話の終わり1分に流していけよ。どんな構成してるんだ

Write A Comment