◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCojfEo36jnDO-2cEzaamv0A?sub_confirmation=1
<人気動画一覧>
◆少年版遊郭、陰間茶屋。色を売る少年たち
◆【閲覧注意】江戸時代の花魁(遊女)の避妊方法がヤバ過ぎる
◆男色文化はこうして日本に広まった
◆【大奥の真実】将軍の性事情と厳しすぎるルール【江戸時代】
◆【大奥】将軍妻の1日ルーティーン
◆男色関係にあった武将たちのエピソード4選【日本の歴史】
【おすすめの再生リスト】
◆男色文化
◆遊郭の歴史
◆1日ルーティン
【素材】
VOICEVOX:四国めたん
https://voicevox.hiroshiba.jp/
いらすとや様
https://www.irasutoya.com/
イラストAC様
https://www.ac-illust.com/
写真AC様
https://www.photo-ac.com/
音源
http://dova-s.jp/
#撫子の歴史の時間 #日本の歴史 #歴史解説
#雑学 #豆知識 #日本史 #歴史雑学

27 Comments
📍大奥で暮らす将軍妻の1日ルーティン
https://www.youtube.com/watch?v=nk6npTaEhbc
時計ないのにどうやって時間決めてたんだろう
睡眠💤時間長
退屈な日々だな。
化粧と風呂、逆にしてくれ
化粧した後に入浴!
え?
午前7時に起きて急に午後8時、、、
めっちゃ寝るやん
太りそう
午前7時の後、急に午後8時になってて焦った😅
武家の棟梁妻として、薙刀の稽古とかするんかな
さもないとすごく運動不足になりそう
化粧して洗顔して入浴するの意味分からなすぎて草
芸能人なみに忙しいスケジュールだな
自分だったら無理
意外とホワイト企業
午前七時からいきなり午後八時になる凄さ
午前7時の次に、午後8時となっているが。
こういう昔の人の生活実際に見てみたい
羨ましい
朝七時からいきなり夜中の二十時にトンデテw
無理
入浴の後洗顔して化粧したい笑
🤭午前7時から午後8時何で❓🤬わざとですか❓
なに食べてたのかな?
平民が納税で大変なのは、ずっと変わらないんだなぁ。
「おだいどころ」(笑)
これは「みだいどころ」と読むのだよ。
こんばんは!
夜も総触れが有るとは、知りませんでした。
朝夕に 皆のあいさつ受けられし この世の民に 幸有れと