初めまして。
Key/ビジュアルアーツ様から発売された「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」を実況プレイという形で投稿します。
雰囲気や舞台背景がとても好きなゲームなので、楽しみです。

Key Official HomePage→http://key.visualarts.gr.jp/

アニメ版PV→https://www.nicovideo.jp/watch/so28836008
本作品PV→https://www.nicovideo.jp/watch/sm4145834
アニメ版「planetarian」第一話→https://www.nicovideo.jp/watch/1467687143

次→https://youtu.be/JStL606mrsU
Twitter→https://twitter.com/pandemimic

正確に解釈できていない点が度々あります。申し訳ありません。素直に説明読んでおけばよかった・・・。

『屑屋』
廃墟を渡り歩き、残された物資を回収して、それを売買することを生業とする人達。

『封印都市』
大戦時に細菌兵器の攻撃を受けた都市。封鎖が解かれた今でも、人が戻ることは無く、自動防衛システムが未だに稼働しているため対人戦闘機械が徘徊し、人をよりつけない。そのような状況から、当時の物資がそのまま残されている可能性が高い。静岡県浜松市中区をモデルとしている。

プラネタリウムも、実際にある、コニカミノルタプラネタリウム『満天』をモデルにしているそうです。

WACOCA: People, Life, Style.