■あの日クリアできたゲームを今の俺がクリアできないハズがないシリーズ(46):最後ずんだもんがギロチンにかけられるラストの予定だったけどやめた編

■楽しかった。カプコンさん『ギガウイング2』を出してくれぇっ!!たのむう!

▼作品紹介
——–
『ギガウイング』1999年カプコン作品(匠制作)
プレイ環境
Nintendo Switchカプコンアーケードスタジアム
+Official Sega Saturn USB Controller
ランク:ノーマル
連射:あり

お借りしている素材■イラスト■声
立ち絵素材(opening/チャンネルアート用)
坂本アヒル様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10854789
ユメのオワリ様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10706241
戸隠スバル様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6955315
絵蜂様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11051548
おみなえし様 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8309829
琴葉茜 琴葉葵 (c) AI Inc.
(C)VOICEVOX:ずんだもん
音街ウナ(C)株式会社インターネット

いらすとや https://www.irasutoya.com/

背景
通常背景 - みんちりえ様 https://min-chi.material.jp/

お借りしている素材■音楽
Sora no Kiseki FC Evolution OST Royal Castle
Adol Christin Ys 35th Anniversary Music Works Valestein Castle Ys III Felghana
(エンディングテーマ)
SORCERIAN 宇宙からの訪問者より「海は広いな」
(c)falcom

#VOICEROID実況
#ギガウイング
#レトロゲーム
#STG
#カプコン

2 Comments

  1. 本編前オープニングの発想が斜め上というか好きです、リフレクトフォースオチ。
    メリハリのあるグラフィック、ゲームを盛り上げるかっこいいサウンド、弾幕を跳ね返す気持ちよさが合わさってえも言われぬ高揚感が味わえます。当初ルビーの高機動+高火力が扱いやすくて持ちキャラにしていたのですが最初にクリアしたのはシュトックでした。角度を変えて撃てる機雷が楽しくて。

  2. メダリオンってどこかで聞いた覚えがあると思ったら「グラディウス2 (に) 」の自機 ”メタリオン” でした。「ミステリアスストーン」で破格の1億点ボーナスがあって「アフターバーナーII」で2億5000万点ボーナスがあったりでスコアの桁は上がっていく傾向にあったけど、このゲームで億どころか兆の桁まであるのはさすがにちょっと…と思った。

Write A Comment