ジュラシック・ワールドに登場する、インドミナス・レックス、ティラノ サウルス・レックス、ヴェロキラプトルによる最後の戦い。

———————————
『ジュラシック・ワールド』公式ウェブサイト・SNS 
■公式サイト:https://www.jurassicworld.jp/
■商品関連情報:https://www.jurassicworld.jp/goods/
■公式Twitter:https://twitter.com/jurassicworldjp
■公式Facebook:https://www.facebook.com/jurassicworld.movie.jp/
———————————

37 Comments

  1. Tレックスは最高齢の婆さんだからね 年齢のハンデがありすぎ  婆さんが 戦ってるようなものだね

  2. インドミナスめちゃくちゃカッコイイんだよな笑
    にしてもこの時のレクシィはまだ現役だったけど新たなる支配者ではもう衰えを隠せないぐらいだからギガノト戦ではかなり不利だったの悲しかった

  3. 7:12
    モササウルス「いい飯だぁ〜夜食♪夜食♪」
    インドミナスREX「は❓ワイ食われるんか❓」
    T REX &ブルー「助けてくれたのはいいけど邪魔しないでほしいねん」

  4. 7:33レクシィは第一作のラストで戦ったラプトルと共闘したことに感慨深く思ってるのかも。

  5. ブルーが スローからだんだんスピードあげて走ってくるシーン 何回もリピしちゃう😂

  6. こんな怪獣大決戦みたいなのが数億年前、現実に起きてたんだからロマンあるよなぁ

  7. レクシィ、初代ジュラシックパークの時と比べたら性格、丸くなったよな❗

  8. 自分より大きいティラノサウルスに立ち向かう、ラプトルたち、かっこいい❤

  9. 最後陸上で一番強い恐竜が逃げいって結局何の解決にもなっていないのに終わっちゃった…

  10. 人が作り上げた凶悪なプレデターを、人と協力者達が可能な限り力を合わせなければ
    駆逐出来なかった脅威。人間の慢心に対するアンチテーゼの趣を感じますね。。
    そして・・・レックスとブルーのコンビは最高にカッコイイぜ!^^

  11. ティラノやミナスが最強と謳われても、それは所詮『地上』での話。
    いくら地上で威勢を張ったところで、モササウルスなどの海洋生物には大きさもパワーも及ばない。
    それは恐竜時代だけでなく、現代でも言えること。現代での生物最強はシャチと言われています。
    恐竜時代に比べたらどんどん小型化はしていますが、地上生物が海洋生物に勝ることはないでしょう。

  12. 初日に見に行ったけど、ゲートからレクシィが出てきた時は劇場内がめっちゃ湧き上がったのは忘れない😭

  13. モササウルスくん、人間が騒動でいなくなったせいで「あれ?夜ご飯まだなの?」ってお腹空いてたからちょうどいいご飯としてインドミナスにかぶりついたんだろうな

  14. 恐竜も爬虫類なんだよな
    イグアナとか飼ってるとわかるけど、あいつら確実に知性があるんだよな

  15. 指導霊🌪️呟く。🔥ティラノサウルスの中には、猛毒を持つ物もいる。通常の恐竜は、皮膚が鎧のように固い。牙顎の力で一撃で、狩りは不可能で有る。イメージと現実は、捕食者のパワフルな感激が強すぎるので狩りは命懸けで有る。

Write A Comment