2023年10月より放送・配信中のアニメ『豚のレバーは加熱しろ』の振り返りショート番組です。ラジオ同様に豚役の松岡禎丞さんとジェス役の楠木ともりさんが「ネタバレ注意!」な番組をお届け!今回は第7話~第10話の振り返り動画です!
アニメ『豚のレバーは加熱しろ』
■放送情報
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:毎週土曜24:30
読売テレビ:毎週月曜26:59
CBCテレビ:毎週水曜26:07
AT-X:毎週火曜21:00 ※リピート放送あり
■配信情報
dアニメストア、ABEMAにて地上波同時・最速先行配信中! 毎週土曜24:30~
ほか各配信サービスでも順次配信中
■スタッフ
原作:逆井卓馬(電撃文庫/KADOKAWA刊)
原作イラスト:遠坂あさぎ
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:渡辺 奏
サブキャラクターデザイン:倉橋N濘
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術設定・美術監督:中村嘉博(デザインオフィスメカマン)
色彩設計:吉里修耶
CGディレクター・2D:濱村敏郎(ワイヤード)
撮影監督:杉山大樹(project No.9)
編集:丹 彩子
音響監督:立石弥生
音楽:末廣健一郎・MAYUKO
アニメーション制作:project No.9
監督:高橋雅之
■キャスト
豚:松岡禎丞
ジェス:楠木ともり
ノット:伊東健人
セレス:富田美憂
ブレース:能登麻美子
■主題歌
オープニングテーマ:ASCA「私が笑う理由は」(SACRA MUSIC)
エンディングテーマ:Myuk「ひとりじゃないよ」(Sony Music Labels Inc.)
■WEB
公式サイト:https://butaliver-anime.com
公式SNS: butaliver_anime
©2023 逆井卓馬/KADOKAWA・アニプレックス・BS11
17 Comments
ともりるのジェス好きです
I love it 😂😅❤👍✨️
ヘックリポンは、ダチョウとネコ?のキメラみたいだなと思いました。
左と真ん中がそっくりなの草
おたおめ~
4:56 「戦ってました」‥‥音響監督を始めとするスタッフさん達とですよね🤭
相当前に撮った動画ってのがわかって草
楠木さんお誕生日おめでとうございます!!🥳👏🎉
完成版をキャストが観ていないという事はつまりそういう事か。
ともりるお誕生日おめでとう💐🎂🎉
イース(早見沙織) ⇨ ブレース(能登麻美子) 最高‼️
今期アニメで最も「引き」が上手な作品でした😍
Solo por tomoriru estoy viendo este anime de forma legal y me está encantando
今日の放送が楽しみ🐖
豚の置物は松岡をモデルにしたの?ってくらい見分けつかなくて草
実際のアニメの10話で豚の助言の最終的なシーンは敢えて無音になっているんですよね…あれはアニメの担当者が選んだものが正解だった気はします。漫画だとあそこは喋るのですが、漫画だと喋るべきとしてもアニメだと無音で話している様子だけ見せることで、そういうことを伝えたんだ、とその後の行動から伝わります。
アニメの10話の最後を見ると、漫画の4巻の当該のシーンと比べてかなりの階段の違いが見て取れますが、漫画を見てからアニメを見るとアニメの方が正解な気はしました。あの長さはやはり大事です。
Season 2 GOOO
Tomoriru 🤩
December 24, 2023