今シーズン2位だったカープですが、龍馬の離脱で再び下馬評が・・・。 そんなカープも、攻撃力さえ上がることができれば、来年も充分優勝争いできます。 つまりはシャイナーが打てば。 シャイナーが「当たり」だったら・・・。 かぎなど シーズン2 26 Comments @kuntake8085 2年 ago コスモを燃やせシャイナさん! @kacchan-heidou 2年 ago デビッドソンで良かったよなー🤔に、ならないように祈ります🙏🙏🙏 @user-mx7kg8sl7h 2年 ago おつかれさまです。 たしかデビッドソンも開幕前は守備を不安視されていましたよね。こればかりは(これだけじゃないけど)蓋を開けてみないことにはわからないです。攻撃力、というよりは破壊力を期待しますね。7回までに試合を決める一発を放ってもらって、ショート矢野、サード小園に代わってもらう、そんな流れが定着すればいいですね。 @user-xe4zr5ry8y 2年 ago マクブルームみたいに打点稼いでくれたらいいですね。 @user-fq5cj6xo9e 2年 ago デビットソン二世ならば、外れだが、ただ、巨人ファンの怒りを買う打撃を披露してくれるだろう。 @Trouble19680629 2年 ago ジェイク・シャイナーはどう見てもサビエル・バティスタの再来ですよ。足の上げ方,タイミングの取り方,コンパクトなトップ,前での捌き,打球速度。なので,打率は.250~.260,HR 25~30本,打点 55~70くらいでしょう。きたへふさん予想メンバーは,外野手が秋山,野間,末包ですが,2024年シーズンは開幕から田村俊介の起用が必要です。 @tomoppy 2年 ago 外国人なのでOPSがどうなるかなーと。3Aで878なので.800ぐらい、間違って.900行ってほしい!3A時代が同じぐらいのマクブルームの日本1年目が.794なので.800ぐらいが基準になりそう。 @curione38 2年 ago 企画配信、お疲れ様です!シャイナー選手…当たりであって欲しいですよねぇ🙏カープだけじゃないけど…助っ人が機能しないシーズンだったので来シーズンは何処の球団のファンも期待してしまいますよね(^^ゞ最低…250・30ぐらいはお願いしたいです!打順的には新井監督は絶対に2、3番は変えないと思うので1番はゾノですねぇ(^^♪5番は末さんの出来次第かなぁ…不調でもサクさんがいるから…新外国人内野手は本当!蓋を開けてみないと分からないので未知数だけど楽しみも大きいですねぇ( *˙0˙*)۶後…MLBの年棒高騰が止まりませんねぇ…どんどん海を渡る選手ばかりでNPBはどうなるのかなぁ…いくらWBCで優勝してどれだけ日本野球の力を示しても…やっぱりプロ選手…マネーの魅力には勝てませんわぁ(笑) @kg6156 2年 ago 新井以下の外人を取っても。。。 @user-mv7mt8zu2g 2年 ago 自分勝手な判断ですけど日本登録名が日本人好みだと活躍するイメージ。シャイナー❌レイノルズ△大洋?のRJレイノルズ名前好きだったです来年のオーダー皆に募集してみては? @user-wn7cn4bj7q 2年 ago あくまで参考ですがレイノルズとシャイナー両名とも今年の3Aで率はそこまで高くないですが四球をそれなりに選べてる点と得点圏打率が打率に対してかなり高いことが共通点として挙げられると思います。なので球団が求めてるのはボール球をむやみに振らずチャンスで状況に合わせた打撃が出来る打者なのかなと思います。そのへんがデビッドソンには少し足りなかったので退団になったのだと思います。あとはメジャーでの実績がないのでハングリー精神などもメジャー経験者よりも強いのでそのへんも期待かなと思います。 @user-zg1uo6hv9p 2年 ago まあ 2割前半 ホームラン10本前後で合格でしょう @2001banekuro 2年 ago アメリカでも結構期待されていた選手らしいが、なぜかメジャーに上げて貰えなかった理由が謎。そこに「延びしろがある」という期待を込めての獲得だろう。色々動画で確認してみたが、どうもツボに嵌まれば打つが、穴も多いという堂林に近いタイプのように感じたが。ただ本来は相手の配球を読んで打つというスタイルだった場合、日本のプロ野球の方が向いているかも。もし打席後にベンチでメモを取ったり、端末で確認する姿が見えたら「当たる」可能性は高くなる。 @yasu-yasu117 2年 ago メジャー経験のあるレイノルズよりメジャー未昇格のシャイナーの方が年俸が高いのはなぜ?個人的には田村推しなので、シャイナーに最初から外野のポジションを与えるような事はやめてもらいたい。 @user-sk8kr7jr7y 2年 ago 外人によって天国と地獄がハッキリ分かれそうですね。こういうチームって「脆い」です そのポジションの野手が全然育ってないから、外人頼りになるわけですから。 裏を返せば、そのポジションの若手が台頭出来てないという証拠です。 @zumi7395 2年 ago 映像を観た感想としては、レイノルズはそれなりに期待できると感じました。シャイナーはなんかヒット狙いなのかスイングがコンパクトであまり迫力が…とはいえ打率が残されれば成功とも考えられるかも?🤔 @roseaxl3427 2年 ago シャイナー.250でもいいので、ホームラン量産出来ればねー。ポジションはサード一択。それがムリなら下で放置。林か上本でも使いましょう。来季は末包次第でしょうね! あたしが思う来季スタメン1.9田村2.3堂林3.6小園4.7末包5.2坂倉6.5シャイナー7.8秋山8.4菊池9.P 兎にも角にも末包。末包と心中!秋山はゲッツー多いので下位菊池も守備の負担を考え、あと阪神の木浪的に8番固定。堂林はバントも出来るし、ジグザグになるし、ゲッツーより三振なので案外2番適正あるとふんでいる。レイノルズは、上本みたいなもんだろうから、サブ。あと、坂倉がクリーンアップ打てるようにならないと今年以上のチーム成績は残せない。 @user-sk5gf7ei5h 2年 ago シャイナー選手は今年が初めての3A昇格ということで、いわゆる今年伸びた打者なので(アカデミーを除いては)今後の伸びしろ期待という珍しいタイプの選手と見受けます。年齢が28なので晩年タイプだといいですね。 @user-xr4iu7ol7kta 2年 ago シャイナーがあたりであって欲しいですねー! @user-kz5iq1pg1z 2年 ago 動画待ってました!我らのマエケンを雑に扱ったドジャースが盛り上がって複雑です… カープに当たりの外人が来て欲しいですね⚾エルドレッドのようなタイトルを獲得する選手であって欲しいです🔥 @user-kt6cy1vp6p 2年 ago ホントに最近で言うクロンみたいになったら地獄なんで何とか活躍を! @user-qn5wx3nd4h 2年 ago デビッドソン…自分めちゃファンだったのでデビの分も打って欲しい2割5分 25本位は打って欲しい🙏 @k1c62 2年 ago きたへふさん流普通の数字が、私にとっての当たりの数字ですね!あと、個人的にはキャンプ/オープン戦で田村くん、貴浩くん、いずれかが野間を凌駕する成績を残して、レギュラーを奪取するかが、2024年シーズンの鍵かと思ってます。特に貴浩くんは一昨日川崎ムネリンのトレーニングに呼ばれてたかと思いきや、その翌日に西川の広島最後の練習日にマンツーマンで呼ばれたり、ここにきて大御所(?)から期待をかけられているのが明らかになったので、両助っ人以上に貴浩くんに期待をしてしまってる自分がいますw @tak4590 2年 ago レフトを末包、田村、中村貴浩。サード、ファーストをシャイナー、レイノルズ、末包の3人で競ったらいい❤ @user-hj9oj7nt8f 2年 ago カープの外国人選手近年全滅無駄金使い来季も全滅。3億使い国内で実績ある日本人かメジャー帰りを加入させるべき。海外スカウト部解散。 @user-yq3jt6ww4j 2年 ago 秋山出塁率悪過ぎ。長打も無いし、野間よりも全然球数投げさせないし... Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-mx7kg8sl7h 2年 ago おつかれさまです。 たしかデビッドソンも開幕前は守備を不安視されていましたよね。こればかりは(これだけじゃないけど)蓋を開けてみないことにはわからないです。攻撃力、というよりは破壊力を期待しますね。7回までに試合を決める一発を放ってもらって、ショート矢野、サード小園に代わってもらう、そんな流れが定着すればいいですね。
@Trouble19680629 2年 ago ジェイク・シャイナーはどう見てもサビエル・バティスタの再来ですよ。足の上げ方,タイミングの取り方,コンパクトなトップ,前での捌き,打球速度。なので,打率は.250~.260,HR 25~30本,打点 55~70くらいでしょう。きたへふさん予想メンバーは,外野手が秋山,野間,末包ですが,2024年シーズンは開幕から田村俊介の起用が必要です。
@tomoppy 2年 ago 外国人なのでOPSがどうなるかなーと。3Aで878なので.800ぐらい、間違って.900行ってほしい!3A時代が同じぐらいのマクブルームの日本1年目が.794なので.800ぐらいが基準になりそう。
@curione38 2年 ago 企画配信、お疲れ様です!シャイナー選手…当たりであって欲しいですよねぇ🙏カープだけじゃないけど…助っ人が機能しないシーズンだったので来シーズンは何処の球団のファンも期待してしまいますよね(^^ゞ最低…250・30ぐらいはお願いしたいです!打順的には新井監督は絶対に2、3番は変えないと思うので1番はゾノですねぇ(^^♪5番は末さんの出来次第かなぁ…不調でもサクさんがいるから…新外国人内野手は本当!蓋を開けてみないと分からないので未知数だけど楽しみも大きいですねぇ( *˙0˙*)۶後…MLBの年棒高騰が止まりませんねぇ…どんどん海を渡る選手ばかりでNPBはどうなるのかなぁ…いくらWBCで優勝してどれだけ日本野球の力を示しても…やっぱりプロ選手…マネーの魅力には勝てませんわぁ(笑)
@user-mv7mt8zu2g 2年 ago 自分勝手な判断ですけど日本登録名が日本人好みだと活躍するイメージ。シャイナー❌レイノルズ△大洋?のRJレイノルズ名前好きだったです来年のオーダー皆に募集してみては?
@user-wn7cn4bj7q 2年 ago あくまで参考ですがレイノルズとシャイナー両名とも今年の3Aで率はそこまで高くないですが四球をそれなりに選べてる点と得点圏打率が打率に対してかなり高いことが共通点として挙げられると思います。なので球団が求めてるのはボール球をむやみに振らずチャンスで状況に合わせた打撃が出来る打者なのかなと思います。そのへんがデビッドソンには少し足りなかったので退団になったのだと思います。あとはメジャーでの実績がないのでハングリー精神などもメジャー経験者よりも強いのでそのへんも期待かなと思います。
@2001banekuro 2年 ago アメリカでも結構期待されていた選手らしいが、なぜかメジャーに上げて貰えなかった理由が謎。そこに「延びしろがある」という期待を込めての獲得だろう。色々動画で確認してみたが、どうもツボに嵌まれば打つが、穴も多いという堂林に近いタイプのように感じたが。ただ本来は相手の配球を読んで打つというスタイルだった場合、日本のプロ野球の方が向いているかも。もし打席後にベンチでメモを取ったり、端末で確認する姿が見えたら「当たる」可能性は高くなる。
@yasu-yasu117 2年 ago メジャー経験のあるレイノルズよりメジャー未昇格のシャイナーの方が年俸が高いのはなぜ?個人的には田村推しなので、シャイナーに最初から外野のポジションを与えるような事はやめてもらいたい。
@user-sk8kr7jr7y 2年 ago 外人によって天国と地獄がハッキリ分かれそうですね。こういうチームって「脆い」です そのポジションの野手が全然育ってないから、外人頼りになるわけですから。 裏を返せば、そのポジションの若手が台頭出来てないという証拠です。
@zumi7395 2年 ago 映像を観た感想としては、レイノルズはそれなりに期待できると感じました。シャイナーはなんかヒット狙いなのかスイングがコンパクトであまり迫力が…とはいえ打率が残されれば成功とも考えられるかも?🤔
@roseaxl3427 2年 ago シャイナー.250でもいいので、ホームラン量産出来ればねー。ポジションはサード一択。それがムリなら下で放置。林か上本でも使いましょう。来季は末包次第でしょうね! あたしが思う来季スタメン1.9田村2.3堂林3.6小園4.7末包5.2坂倉6.5シャイナー7.8秋山8.4菊池9.P 兎にも角にも末包。末包と心中!秋山はゲッツー多いので下位菊池も守備の負担を考え、あと阪神の木浪的に8番固定。堂林はバントも出来るし、ジグザグになるし、ゲッツーより三振なので案外2番適正あるとふんでいる。レイノルズは、上本みたいなもんだろうから、サブ。あと、坂倉がクリーンアップ打てるようにならないと今年以上のチーム成績は残せない。
@user-sk5gf7ei5h 2年 ago シャイナー選手は今年が初めての3A昇格ということで、いわゆる今年伸びた打者なので(アカデミーを除いては)今後の伸びしろ期待という珍しいタイプの選手と見受けます。年齢が28なので晩年タイプだといいですね。
@user-kz5iq1pg1z 2年 ago 動画待ってました!我らのマエケンを雑に扱ったドジャースが盛り上がって複雑です… カープに当たりの外人が来て欲しいですね⚾エルドレッドのようなタイトルを獲得する選手であって欲しいです🔥
@k1c62 2年 ago きたへふさん流普通の数字が、私にとっての当たりの数字ですね!あと、個人的にはキャンプ/オープン戦で田村くん、貴浩くん、いずれかが野間を凌駕する成績を残して、レギュラーを奪取するかが、2024年シーズンの鍵かと思ってます。特に貴浩くんは一昨日川崎ムネリンのトレーニングに呼ばれてたかと思いきや、その翌日に西川の広島最後の練習日にマンツーマンで呼ばれたり、ここにきて大御所(?)から期待をかけられているのが明らかになったので、両助っ人以上に貴浩くんに期待をしてしまってる自分がいますw
26 Comments
コスモを燃やせシャイナさん!
デビッドソンで良かったよなー🤔
に、ならないように祈ります🙏🙏🙏
おつかれさまです。
たしかデビッドソンも開幕前は守備を不安視されていましたよね。こればかりは(これだけじゃないけど)蓋を開けてみないことにはわからないです。
攻撃力、というよりは破壊力を期待しますね。7回までに試合を決める一発を放ってもらって、ショート矢野、サード小園に代わってもらう、そんな流れが定着すればいいですね。
マクブルームみたいに打点稼いでくれたらいいですね。
デビットソン二世ならば、外れだが、ただ、巨人ファンの怒りを買う打撃を披露してくれるだろう。
ジェイク・シャイナーはどう見てもサビエル・バティスタの再来ですよ。足の上げ方,タイミングの取り方,コンパクトなトップ,前での捌き,打球速度。
なので,打率は.250~.260,HR 25~30本,打点 55~70くらいでしょう。
きたへふさん予想メンバーは,外野手が秋山,野間,末包ですが,2024年シーズンは開幕から田村俊介の起用が必要です。
外国人なのでOPSがどうなるかなーと。3Aで878なので.800ぐらい、間違って.900行ってほしい!3A時代が同じぐらいのマクブルームの日本1年目が.794なので.800ぐらいが基準になりそう。
企画配信、お疲れ様です!
シャイナー選手…当たりであって欲しいですよねぇ🙏
カープだけじゃないけど…助っ人が機能しないシーズンだったので来シーズンは何処の球団のファンも期待してしまいますよね(^^ゞ
最低…250・30ぐらいはお願いしたいです!
打順的には新井監督は絶対に2、3番は変えないと思うので1番はゾノですねぇ(^^♪
5番は末さんの出来次第かなぁ…
不調でもサクさんがいるから…
新外国人内野手は本当!蓋を開けてみないと分からないので未知数だけど楽しみも大きいですねぇ( *˙0˙*)۶
後…MLBの年棒高騰が止まりませんねぇ…
どんどん海を渡る選手ばかりでNPBはどうなるのかなぁ…
いくらWBCで優勝してどれだけ日本野球の力を示しても…やっぱりプロ選手…マネーの魅力には勝てませんわぁ(笑)
新井以下の外人を取っても。。。
自分勝手な判断ですけど日本登録名が日本人好みだと活躍するイメージ。シャイナー❌レイノルズ△大洋?のRJレイノルズ名前好きだったです
来年のオーダー皆に募集してみては?
あくまで参考ですがレイノルズとシャイナー両名とも今年の3Aで率はそこまで高くないですが四球をそれなりに選べてる点と得点圏打率が打率に対してかなり高いことが共通点として挙げられると思います。なので球団が求めてるのはボール球をむやみに振らずチャンスで状況に合わせた打撃が出来る打者なのかなと思います。そのへんがデビッドソンには少し足りなかったので退団になったのだと思います。あとはメジャーでの実績がないのでハングリー精神などもメジャー経験者よりも強いのでそのへんも期待かなと思います。
まあ 2割前半 ホームラン10本前後で合格でしょう
アメリカでも結構期待されていた選手らしいが、なぜかメジャーに上げて貰えなかった理由が謎。
そこに「延びしろがある」という期待を込めての獲得だろう。
色々動画で確認してみたが、どうもツボに嵌まれば打つが、穴も多いという堂林に近いタイプのように感じたが。
ただ本来は相手の配球を読んで打つというスタイルだった場合、日本のプロ野球の方が向いているかも。
もし打席後にベンチでメモを取ったり、端末で確認する姿が見えたら「当たる」可能性は高くなる。
メジャー経験のあるレイノルズよりメジャー未昇格のシャイナーの方が年俸が高いのはなぜ?
個人的には田村推しなので、シャイナーに最初から外野のポジションを与えるような事はやめてもらいたい。
外人によって天国と地獄がハッキリ分かれそうですね。こういうチームって「脆い」です
そのポジションの野手が全然育ってないから、外人頼りになるわけですから。
裏を返せば、そのポジションの若手が台頭出来てないという証拠です。
映像を観た感想としては、レイノルズはそれなりに期待できると感じました。シャイナーはなんかヒット狙いなのかスイングがコンパクトであまり迫力が…とはいえ打率が残されれば成功とも考えられるかも?🤔
シャイナー
.250でもいいので、ホームラン量産出来ればねー。
ポジションはサード一択。
それがムリなら下で放置。林か上本でも使いましょう。
来季は末包次第でしょうね!
あたしが思う来季スタメン
1.9田村
2.3堂林
3.6小園
4.7末包
5.2坂倉
6.5シャイナー
7.8秋山
8.4菊池
9.P
兎にも角にも末包。末包と心中!
秋山はゲッツー多いので下位
菊池も守備の負担を考え、あと阪神の木浪的に8番固定。
堂林はバントも出来るし、ジグザグになるし、ゲッツーより三振なので案外2番適正あるとふんでいる。
レイノルズは、上本みたいなもんだろうから、サブ。
あと、坂倉がクリーンアップ打てるようにならないと今年以上のチーム成績は残せない。
シャイナー選手は今年が初めての3A昇格ということで、いわゆる今年伸びた打者なので(アカデミーを除いては)今後の伸びしろ期待という珍しいタイプの選手と見受けます。
年齢が28なので晩年タイプだといいですね。
シャイナーがあたりであって欲しいですねー!
動画待ってました!我らのマエケンを雑に扱ったドジャースが盛り上がって複雑です…
カープに当たりの外人が来て欲しいですね⚾エルドレッドのようなタイトルを獲得する選手であって欲しいです🔥
ホントに最近で言うクロンみたいになったら地獄なんで何とか活躍を!
デビッドソン…
自分めちゃファンだったのでデビの分も打って欲しい
2割5分 25本位は打って欲しい🙏
きたへふさん流普通の数字が、
私にとっての当たりの数字ですね!
あと、個人的にはキャンプ/オープン戦で田村くん、貴浩くん、いずれかが野間を凌駕する成績を残して、レギュラーを奪取するかが、2024年シーズンの鍵かと思ってます。特に貴浩くんは一昨日川崎ムネリンのトレーニングに呼ばれてたかと思いきや、その翌日に西川の広島最後の練習日にマンツーマンで呼ばれたり、ここにきて大御所(?)から期待をかけられているのが明らかになったので、両助っ人以上に貴浩くんに期待をしてしまってる自分がいますw
レフトを末包、田村、中村貴浩。サード、ファーストをシャイナー、レイノルズ、末包の3人で競ったらいい❤
カープの外国人選手近年全滅
無駄金使い
来季も全滅。3億使い国内で実績ある日本人かメジャー帰りを加入させるべき。海外スカウト部解散。
秋山出塁率悪過ぎ。長打も無いし、野間よりも全然球数投げさせないし...