コケる気がしない!
なんてリッチでゴージャスな乗り心地!
そんな感動を味わった試乗でした…これ欲しい!

0:00 借りてきた!
0:39 車体チェック
3:08 取り回し
4:37 印象を語る〜エンジン始動
5:55 試乗スタート〜街乗り
9:18 田舎道を走る
15:45 グネグネ道
20:09 ダウンヒル
21:00 カブのラインナップ
23:07 エンディング

★レンタル819「オーミナミ」さん
https://ominami.co.jp/

★HONDA スーパーカブ110(JA59)乗ってみた!
新型 スーパーカブ110 乗ってみた!【モトブログ】HONDA Super Cub (JA59) Motorcycle review in Japan

★HONDA CT125 ハンターカブ 乗ってみた!
HONDA ハンターカブ乗ってみた!【モトブログ】長崎を120km試乗!HONDA CT125 Motorcycle review in Japan

---------------------
★チャンネル登録お願いします★
https://www.youtube.com/user/soezimax/

★ツイッター https://twitter.com/soezimax
★インスタ https://www.instagram.com/soezimax/
---------------------
着装してます↓
★ブーツ「KEEN フッドゼラ」
https://amzn.to/3Sbb533

★ヘルメット「アライ CT-Z」
https://amzn.to/4763E1d

★グローブ「helstons カスタム レザーグローブ」
https://amzn.to/45MKk8e

使用カメラ↓
★SONY VLOGCAM ZV-1G
https://amzn.to/2TtGJfX

★SONY RX100mk7
https://amzn.to/3NvnJr6

★Insta360 ONE X3
https://amzn.to/44UnhIe

---------------------
バイク試乗シリーズ

★ホンダ 400X 乗ってみた!
ホンダ400X乗ってみた!快速ツーリスモ!【モトブログ】HONDA CB400X MOTORCYCLE REVIEW in JAPAN

★ HONDA クロスカブ110(JA60)乗ってみた!
新型 クロスカブ110 乗ってみた!【モトブログ】HONDA Cross Cub (JA60) Motorcycle review in Japan

★ホンダ トランザルプ750 乗ってみた!
HONDA トランザルプ750 乗ってみた!【モトブログ】HONDA XL750 TRANSALP Motorcycle review in Japan

★ヤマハ MT-09SP 乗ってみた!
ヤマハ MT-09SP 乗ってみた!【モトブログ】YAMAHA MT-09SP Motorcycle review in Japan

#ツーリング #モトブログ #バイク #motovlogger

31 Comments

  1. c125所有してるものとして
    凄く褒めて頂けるのがとても嬉しかったです😃
    動画を拝見してますます愛着が湧いてきました😄
    c125を取り上げていただきありがとうございました😊

  2. クロスカブに乗っております。
    プラグをモトDXに変えてみてください。振動も走りも変わります。自信を持っておすすめできます。

  3. キャリアが小さく 
    がっちりしたチェーンケースなどで
    低重心なのでしょう

  4. やはり乗って楽ちん気持ち良いのは点数が高い❤しかしカブにもスマートキーとはホンダさんやるね👍

  5. カブほど、乗る前と乗ってからの印象変わるバイクもないですよね。
    オッサンのバイク、もしくは働くバイクだと思ってたのが、実際乗ると思わず笑っちゃうような楽しさがある。

  6. いいでしょう。
    私は今年のブラック乗りです。
    110乗りが乗った事もないのにC125くさすけど相手にしません。
    2速60キロオーバーで100以上出るけど80キロで緩いコーナーリングはインに切れ込んで行くのが変な感じかな?
    速度域が違う?
    土地柄ですかね。
    また、リアボックスつければ無敵です。
    カブなのに次元が違うカブだと思いますよね。(笑)

  7. お疲れ様です。いつも配信有り難う御座います。中々素晴らしいです👍👍ソエジマックスさんの、解説OK🆗🙆‍♀️

  8. お疲れ様です!
    パーツのひとつひとつがクオリティ高いですネ★

    セレブカブ✨

  9. 初コメントさせていただきます😊以前監督の動画でC125はバイク感が強すぎてて、わたしはどうかと、、、というコメントされてましたが、やっぱり乗っちゃうと、これはコレでイイかもしんない!ってなりますよねw
    私もカブ乗りですが、選択肢がある乗り物って悩み甲斐あるって楽しいもんです😂

  10. 私が住んでいる団地の駐輪場にC125が1台居るんですが、「これってカブなん?」と思います。ものすごく豪華仕様なのは、「趣味で乗るマシン」を志向した設計ということで理解できるんですが、一回りデカいのが違和感感じます。
    いや、キライじゃないんです。むしろ欲しいわ😅

    世の中には、C125のリヤキャリアに「マルシン出前器」を積むカスタムをしているヒト、居るんだろうなwww😂

  11. スーパーカブでもC125かC110か選べって言われたら従来からのパーツの汎用性や豊富さでやっぱC110ですねぇ~クロスカブとのパーツの互換性も多いし、CC110かCT125か?って選択でも同様にCC110かなぁ・・・

  12. 待っていましたよ~😆
    カブ界のクラウン…なるほど~!
    確かに110のカブよりも14万高くて15㏄の排気量の差は実感あるのでしょうね?😆
    くーっ!しかし、にわかバイクファンのオッサンの私にはどのバイクにしようか悩みます💦
    カッコ良さで言ったらマッドグレーのC125だし、足付きと値段で言ったら110カブだし…それにC125の値段とシート高を考えたら、もう少し頑張って7万出してシート高800㎜のYZF125,も欲しいし💦
    こうやってソエジマックスさんの動画を見ているだけでも買わなくても満たされるのかな~~~?😅

  13. 確かC110のレッグシールドをクロスカブに取り付け出来たはずです。取り付けてみては?

  14. 「えっ、これ乗ってなかったんですか」実は私も監督はなぜC125に乗らないのだろうかと不思議に思っていた、
    今回乗ってみてくれて嬉しい。

  15. ソエジマックスさんがC125に乗ってなかったとは驚きです。C125乗りとしては新型のクロスカブの方が魅力的です。この前、謎の電装系トラブルがありましたけど、何もしなくて直りました。新車から2年経過しましたけど買って良かったと思います😊

  16. C125乗ってますが購入する際、最初はハンターカブが本命だったのですが、レンタルでクロスカブ、ハンターカブ、スーパカブ110を六甲山で乗り比べてみて"これしかない!"という感じでC125に決めました。C125は取り回しも良くて日常使いにもとても良いバイクですね💗

  17. 頼む!あと25cc….いや10cc……それこそ5cc、たった5ccだけでいいからプラスしてくれ!!
    それだけで世界が変わる

  18. C125乗りです
    そんなに褒めてくれて
    ちょっと恥ずかしくなりますw
    下りのタイトコーナーを
    クルンと回るのがとても楽しいです

  19. 基本的にビジネスバイクなんだけど、燃料タンク容量が小さい(3L程度)ので燃費がいいとはいえマイナスポイント、それに価格がカブではない。
    40万越えたらこの程度の作りは当たり前。
    でも、面白いバイクではあります。リッチなカブはいいですよね。

    私はJA44ですが、吸排気をいじりボアアップキットを組んで、キャスト化しています。
    これだけ弄って燃費はリッター60キロ超えるからエンジン設計の良さがわかる。

  20. お疲れ山です。C125、欲しいです。JA10のクロスとプロを所有していますが、次に手に入れるのはC125って決めてます。
    この動画は改めてそう感じさせてくれました。高級カブ、わくわくしますね。

Write A Comment

Exit mobile version