テスラの最新ソフトウェアアップデート2023.38.9がついにリリースされました!今回のアップデートは何をもたらすのでしょうか?公式リリースノートには載っていない隠された機能や改善点を、わかりやすく徹底的に解説します。テスラオーナーなら絶対に見逃せない情報満載の動画です!
#tesla #テスラ #FSD
登録はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UClRe_j0T20Hzn06I1IR4xAQ?sub=confirmation=1
【今回ご紹介しているモノ】
・テスラ
私の紹介リンクを使用してTeslaを購入すると、最大 ¥33,750 割引と 3ヶ月間のエンハンスト オートパイロットを獲得できます。
https://ts.la/shogo76821
【必見!Nissyのオススメ商品リスト!】
・厳選!テスラ Tesla
https://amzn.to/3rMLUbS
・ガジェット
https://amzn.to/44Wy6Kt
・家電
https://amzn.to/3EIwecI
・カメラ関連
https://amzn.to/3YmkohO
・オーディオ
https://amzn.to/45clLlK
・日用品
https://amzn.to/3YsNXhx
【テスラ紹介コード TESLA】
テスラを購入する際はこちらのリンクから!
https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shogo76821
【撮影機材】
・Sony ZV-E1:https://amzn.to/3OT6iS6
・Sony FE 20mm F1.8 G :https://amzn.to/44fCoeZ
・ECM-M1:https://amzn.to/3QK8wnF
・RODE RØDE Wireless GO II :https://amzn.to/3QK8EDF
・Ulanzi クイックシュー クイックリリースプレート:https://amzn.to/3smsc6V
・M1 Max MacBook Pro:https://amzn.to/3t5obAw
【SNS】
・Twitter:https://twitter.com/Nissy_SG
・Instagram:https://www.instagram.com/gadget_tv3/
【楽曲】
Roa Music:https://www.youtube.com/channel/UC_Sf-iBCsuGT53PHeT_9zQg
【お仕事のご依頼はこちら】
24ch24ch24ch@gmail.com
※上記URLは一部Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。
※上記リンクからご購入頂いた場合、皆さんへの追加費用負担などは発生致しません。購入によって発生した報酬が私の活動のサポートとなる仕組みです。

22 Comments
開幕のテロップミスってました。正しくは2023.38.9です。
※追記 動画見直したらあと2箇所もミスってた。。。急いで出すとダメですね。反省(泣
22年式MYP乗りです。オートパイロット中に左車線の車が少しこちらに寄ってくると急減速する症状、私も前回のアップデートから頻繁するようになりました。
元々トラック等大型車を追い越す時に若干右に寄る挙動があったと思いますが、より敏感になった感じですね。
改善に期待ですね。
私のも減速しました。左の車が車線ギリギリ走行でしたね
アップデート系の動画は色々ありますが、一番分かりやすいです✨
待ってました!
細部までわかりやすい解説いつもありがとうございます🙇♂️🙇♂️
私も同じ現象が頻繁に起こって気になってます。国道246で右車線をAPで走ったら、通り抜けのバイクさんがいたら急減速してしまって、使えなくなってます。改善してほしいですね!
オートパイロット1回引き下げの場合、
車線変更後、再度オートパイロットを入れればいいのでは?
ハイランド納車待ちのオートパイロット未体験者です。
アップデートで挙動はスムーズになりましたね。引き下げ設定説明はわかりやすいです!
トヨタ車のLCA(レーンチェンジアシスト)ウインカー長押しで自動レーンチェンジくらいは次でついてほしい。希望
2023.6 model3Long rangeです確かに左右の車両がこちらに近いと急ブレーキがかかる事があります、後ろにぴったりくっついて車がいると恐らく急ブレーキにびっくりするでしょう、又、細い歩道と車道がガードレールで仕切られている道でも直近の歩行者が手などを車両の近くに広げるなどの行動を取ると急ブレーキが掛ります、これには少々焦りました。又、前回の地図のアップデートで自宅住所が消えました、カスタマーに電話で問い合わせると番地の枝番等が認識されていない可能性があるので地図上を検索して場所を特定しお気に入りに入れて対応して下さいと言われました。
【質問です】
こんばんわ!職場でガジェット系を扱っておりいつもYouTubeで商品知識などを学ばさせて頂いております。
わたしは年明けにテスラモデル3を納車予定なのですがHDMIの外付けから手持ちのBlu-rayをテスラで見る方法はあったりするのでしょうか?
あのサウンド環境で手持ちのBlu-rayを見てみたくて、、(YouTube等から買い直すのは勿体無いと思い)いろいろ調べて見たのですが、、情弱な私にご教授頂けたら幸いです🙇♀️
こんにちは!
初めてコメントさせて頂きます!
ジングルベルモードにしてる際に、
ウィンカーもシャンシャンシャンと鳴ると思いますが、
これを消す方法はありますでしょうか?
確かに左の車両が少し近づくと急減速する時があります。ちなみにオートパイロットは下まで下げきらなくてもソフトタッチで起動しますよ。
減速します。私はアクセルを踏み込みます。
いつも楽しく拝見させていただいております。オートパイロット1回、2回の解説とてもわかりやすかったです。来月ハイランドが納車されます。その時に参考にさせていただきます。
隣のレーンの車両(特に大型車両)を警戒して減速するのは本国ではファントムブレーキと呼ばれていて、たくさん苦情が出ています。早く解決すると良いですね。
私もAP中に左走行車に反応して減速する現象あります。
車線変更後も速度維持したいならFSDでしょ!
今日のイベントで日本にもFSD来るかもですよ😂
動画参考になります。
私自身も一回、二回試した結果、2回が自分には合ってるかなと感じて2回にしています。
ところで、リアミラーって、デフォルトですか?うちのモデル3は鏡ですけれど。どうやって取り替えるんですか?
Nissyさん動画投稿お疲れ様です!
今回も細かいところまでの検証や解説分かりやすかったです!
オートパイロットの挙動は皆さんもおっしゃられてる通り隣の車線の車の距離感に敏感に反応して減速しますね…
正直ここは改悪と思ってしまいます。今までより任せられる感が減ってしまいました…
ただテスラビジョンになってから周囲の状況のセンシング精度は非常に向上していると感じるのでこれからのアップデートで大きく化けると思っております…!気長に待つことにします…
左側通行の場合には右のラインに合わせて運転します、なので少し右に寄ったほうが運転し易いです。右側通行であれば、左側のラインに合わせて運転します。
自動運転の設定が右側通行だからではないでしょうか。
残念です。
スバルやマツダのアシスト系の方が使い勝手が良いと思います。
有料道路を使いますの黄色文字は、黄色部分を押すと消えますよ👍🏻