【刃牙道】彷徨う侍に侠客のお出迎え…
⬇️花山薫VS宮本武蔵の戦いは『刃牙道』18巻からッ!⬇️
https://amzn.to/49X4Fec
⬇️『刃牙シリーズ』これまでの戦いはこちら‼⬇️
ーーー作品詳細ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイトル:刃牙道
作者:板垣恵介
〜あらすじ〜
国家が誇る最強武力部隊「STAT」ですら止められぬ武蔵の“国斬り”。事態を収拾させるため、国家はある漢の下へ向かった。その漢とは…!?
ⓒ板垣恵介(秋田書店)1992
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
刃牙シリーズ30周年を記念してYouTubeチャンネルを開設ッッ👊
刃牙シリーズ公式YouTubeチャンネルでは「刃牙」シリーズの作品たちをマンガ動画で公開❗
◆公式サイト
○バキ30周年プロジェクト公式サイト
https://baki-30th.com/
○連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!公式サイト
https://www.akitashoten.co.jp/baki_ten/
○『週刊少年チャンピオン』公式サイト
https://www.akitashoten.co.jp/w-champion
○秋田書店公式サイト
https://www.akitashoten.co.jp/
◆Twitterアカウント
○刃牙30周年プロジェクト【公式】:@teambaki
Tweets by teambaki
○連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!【公式】:@30th_baki_ten
https://mobile.twitter.com/30th_baki_ten
○週刊少年チャンピオン編集部:@Weekly_Champion
Tweets by Weekly_Champion
○秋田書店公式:@akitashoten
Tweets by akitashoten
『刃牙シリーズ公式YouTubeチャンネル』のすべてのマンガ動画は、株式会社MAGIAが株式会社秋田書店と著作権者に許諾を得て制作・アップロードをしております。
本チャンネルで配信している動画を無断で転載することを禁じます。
#バキ#刃牙#baki #刃牙道

39 Comments
⬇花山薫VS宮本武蔵の戦いは『刃牙道』18巻からッ!⬇
https://amzn.to/49X4Fec
最高にカッコイイ導入。
板垣先生の作風とyoutube漫画形式がマッチしすぎだろ
vs宮本武蔵はほぼ名勝負なのすごい
刃牙戦以外全部おもしろい
やっぱ花山だよなぁ!
薫ちゃんは根っからのロマンチストだよね
アニメでこの戦いを見てみたいけどそうすると烈が退場するからなぁ
今の執筆ペースだとこの動画の内容を書き切る為に3年かかりそしてその内休載が4割くらい占めてそう
元部戦と並ぶ武蔵編のベストバウト
刃牙道はバキ道ほど蛇足じゃ無いけどやっぱり好きになれない
ただこの内海さんと花山の件は大好き
刀無しなら花山。
やっぱ木崎だよなぁ‼️
鍛えることを卑怯とまで言う花山が、そのポリシーを捨ててまで鍛えるような展開が見たい。それだけ何か重大な展開というか。
んで結果として最強クラスにするイベントを発生させてほしい。
負けても株が下がらない『侠客』
かっこいいけどトレンチコート羽織って行く所はいつ見ても露出狂にしか見えない
花山にとって最も相性が悪い相手の一人が武蔵やからなぁ。作者の加護がなければもっと早くに武蔵が勝っていた。
いずれ戦って見たかった、ダチを救われた…色んな借りのある男。同じ舞台である意味で戦友にも似た物があったかも知れない。より強い奴という未曾有の存在に血が滾るのも花山薫そのもの何だろうな。
ただ図体がでかいだけなら真っ二つだが圧縮された鋼鉄みたいな密度…肉体一つで挑むのにこんな頼もしい事はないな。
これは正当な戦力の評価をしている。でも本部は勝つんだもん。公園以外で
現実の警察が犯罪者を見ぬふりはよくあるから、そんなに驚きはないな
誰もスマホで撮らないの草
これで19歳だからどうかしてるわw
ヤボな話だがその昔ヤクザは労働運動の排除に「国家の為」として働いてました
花山がそれを知っているのかわからんけどその言葉の胡散臭さは理解している
すごいね
ジジイ茶飲んどる場合か😅
武蔵に殺された人たちの話出る度に徳川なんなんこいつ感高まる
12:30 対戦
武蔵のイメージが「底なしの闇」なのめっちゃすき
近接で敵わないなら狙撃すればよいのでは?
警察の依頼では動かないが、内海個人の依頼は承諾するヤクザ花山。
武蔵編の武蔵は、要はランボー1作目のランボーみたいなものか。自分の居場所なんてなく、皆に遺物として見られる被害者
そもそも烈vs武蔵戦有った時
地下闘技場関係者の誰も烈の死を花山に知らせてないのオカシイだろ
刃牙や克巳すら知らせてやってない(笑)
刃牙が柳の毒手で入院した時はすぐ
花山にも連絡いったのにな
当時読んでて違和感あったわ
公式がサブタイで「国家の威信を背負い」はいただけないな
背負ってないだろそんなもんは
徳川マジでうっとーしーわ〜
闘う理由は己が生きる理由
まさにそれ
こういうのが熱い
内海さんのセリフフォントが初期花山のセリフフォント
花山と烈ってお互い強者という面で認め合う信頼しあった仲間感があっていいよな
擂台賽では烈は握力自慢相手に花山を引き合いにだして評価してたし
花山は組に入れたくないゴろつきを烈にけしかけて追い返させてたし
宮本武蔵を時代劇のアレ、呼ばわりの薫ちゃんが好きだ。
花山薫って二代目なんよな
花山組の初代もえぐい漢なんかな?詳しい奴おしえて
オリバと力比べして勝った勇次郎に技を使わせたピクルと力比べして勝った武蔵に力比べで勝ってしまう鍛えてないヤクザ
裸で剣豪と相対す、そんな鬼技ができるのはこの任侠(オトコ)だけだと俺は思う。やっぱり花山という人物、憧れる。惚れる
アニメ化して欲しい方👍