■過去のボトル道の動画はこちら!

■キャップ革命ボトルマン 公式サイトはこちら!
https://www.takaratomy.co.jp/products/bottleman

■ボトルマン公式Twitterで最新情報をチェック!

■ボトルマンのイベントルールはこちら!

■「キャップ革命 ボトルマンDX」公式HP

ホーム

どうがをみるときは、へやをあかるくして、めをちかづけすぎないようにしてみてね。
詳しくはこちら https://www.youtube.com/c/takaratomychannel/about

■タカラトミーチャンネルを登録しよう!
https://www.youtube.com/user/takaratomychannel

36 Comments

  1. 今日の0時のときは何の情報も無かったのに…これは嬉しい誤算…

  2. 黒龍王G が出てたのでこの 2機の名前見ただけで関連ありそうと思ったら黒いパーツ使ってるしで案の定でしたね。コーラオーG とカスタムしても面白い機体になりそうです。

  3. 辰年だから全部ドラゴン!
    しかもバトビー世代には嬉しい!

  4. ボトル超龍王Gは黒龍王Gの腕と角とキャップ使って色味も完全再現したい
    スタビライザーが黒くないのと、角が合体出来ないのが惜しい

  5. バトルビーダマンから蒼龍王と紅龍王でクロスファイトビーダマンからドラゴルドかな?
    ドラゴルド大好きだから絶対ゴールドVerドラグルトは当てたい

  6. 待ってたぜ!!
    ランコレ大好きだから今回も8は買うかな!!

  7. 出してくれるだけでありがたいんですけどドリンクモチーフ好きだったから何卒‥

  8. 最近ボトルマンが
    ・既存パーツの使い回し(復刻、スプライトニング)
    ・今までで一番強い(黒龍王、コーラオー)
    のどちらかでしか勝負できてないのが正直悲しいです。
    長所も短所もあるユニークな機体を沢山出していたDXや初代のスタイルに戻ることはもうないのでしょうか。

  9. ボトルマン始めたいって人このランコレから始めたら絶対面白いと思う!黒龍王Gにこのマガジンとバレルつけたら真っ黒の黒龍作れるってこと?

  10. 黒龍王Gを見て『ランブーで赤青来るじゃん🤣』となってたので、想定通りでありがとうございます(*-ω人)

    強いて言うなら、ツノに合体機構が欲しかった!!

    あと、タカラトミーモールの購入制限数は6個が良かったな~と。

  11. 黒のマガジンとバレル
    黒龍王に付けたら色合わせ出来るから欲しいな❗
    このドラゴン見たら
    行くぞ❗リー!
    はい!兄さん❗が聞こえてきたよwww

  12. 自慢じゃないけど、初期からボトルマン機体全てを集めているものです。
    正直最近ボトルマン熱が冷めてきました…
    ・既存パーツの使い回し・・・(特にスプライトニング。名前はDXや初期のボトルマンを感じれるけどレオンを丸々使い回し)
    ・ビーダマンの復刻ばっかり・・・
    ・実践に不向きすぎる形のボトルマンの登場(コーラオー)
    名前も機能もかなり凝ったDXや初期のワクワクはもう無いのかな・・・

  13. 『蒼龍王と紅龍王』じゃなくて、その前の機体『爆蒼龍と烈紅龍』感。
    まずスコープが無い。次に、紅龍王のホールドがローラーじゃない。

  14. ビーダマンに頼り過ぎてる感が否めない
    ボトルマン自体、魅力的な機体が沢山あるんだから、ビーダマンに依存せずに頑張って欲しい
    もちろん、バトビー世代だしこうやってリバイバルは嬉しいけどね

Write A Comment