『このライトノベルがすごい!2022』単行本・ノベルズ部門第1位『佐々木とピーちゃん』の小説5巻発売&コミックス2巻の6月24日発売を記念して、コミカライズ第1話をボイスコミックに!

☆キャスト&スタッフ情報
佐々木:杉田智和
ピーちゃん・お隣さん:悠木碧

映像制作:抹茶

☆書籍情報
『佐々木とピーちゃん 5 裏切り、謀略、クーデター! 異世界では王家の跡目争いが大決着 ~現代は待望の日常回、ただし、ハードモードの模様~』は好評発売中。
コミックス『佐々木とピーちゃん 異世界でスローライフを楽しもうとしたら、現代で異能バトルに巻き込まれた件 ~魔法少女がアップを始めたようです~』は第二巻が6月24日発売!

著・原作:ぶんころり
イラスト・キャラクター原案:カントク
漫画:プレジ和尚

☆SNS&HP
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/sasaki_pichan
原作公式サイト:https://mfbunkoj.jp/special/sasapi/
MF文庫Jオフィシャルサイト:https://mfbunkoj.jp/

☆他PVなど
PV1:https://www.youtube.com/watch?v=iL1LdAL4tZ0
ショートPV1:https://www.youtube.com/watch?v=Z3RZk-ulqSE
PV2:https://www.youtube.com/watch?v=zH_hvGTKDl0&t=31s
ショートPV2:https://www.youtube.com/watch?v=YRHaCfrdLF0

☆1巻あらすじ
ペットショップで購入した可愛らしい文鳥は、異世界から転生した高名な賢者様だった。
世界を超える機会と強力な魔法の力を与えられ、佐々木は異世界へと現代の物品を持ち込み商売を開始する。
世界間を行き来しつつ――お金を稼ぎ、魔法の訓練をして、美味しい物を食べる――悠々自適なスローライフを目指すが、ある日の会社からの帰り道で異能力者と遭遇してしまう。
賢者印の魔法で異能バトルを切り抜けるも、実力を見込まれて内閣府超常現象対策局にスカウトされ、晴れて国家公務員に転職が決まり……?
異世界ファンタジー×異能バトル×年の差ラブコメ(?)。
さらには魔法少女、ご近所JC、同僚JK、貴族、ロリババア、王子etc…
属性ジャンル全部乗せでお贈りする、異世界と現代日本行ったり来たり物語。

40 Comments

  1. 悠木碧の声、けたたましく甲高く、演技が喧しく感じてたので大嫌いだったのですが、このくらい落ち着いているキャラだといい感じですね…

  2. いろんなすごい人と出会えるってことはパーティ組んで魔王退治にいきそう。
    結構面白いな。

  3. この人がよし子とか小町なんだよななぁすごいなぁ
    キャスト見ないとホントにわからん

  4. グラム一万超えの牛肉って何だよって思ったら100グラム一万かてっきり1グラム一万かと勘違いしたわw

  5. 換算なのか清算なのか、私なのか我なのか、設定があやふやなのかな?
    コミックス編集者さんがんばれ

  6. どんなことになるんや!?(まんまと広告の罠にハマった)

  7. すごい遠慮してる杉田さんと、
    すごい偉そうな悠木さんというカップリング?

  8. こういう系統ほど杉田智和さんの声の出し方が乙女ゲーに近いような(笑)

  9. あー流石の悠木さん
    最高の悠木さん
    えらんで の鳥感
    この方蛙感も出せるんだぜ
    あー好き 大好き

  10. 最後の「異世界人、異能力者や魔法少女」でピーちゃん=ハルヒ、佐々木=キョンに見えてしまった。

  11. いいね。いいけど…普通に契約した権利と、魔法という新技術を発表すればええやないのか?
    自衛隊のゲートって話のような…
    それこそ、今の仕事になった経緯にはうんざりしてて、なおかつ、直感で論理的に金の仕組みの問題点を理解する頭の良さがあるんだし…と、まぁ、マジレス

  12. 「えらんで」だけ、またに聴きに来る(笑)、アニメ本編での「えらんで」の演出にも期待してます。

Write A Comment