■注目の前編
【危険生物】カピバラも丸呑み…世界最大のヘビ・アナコンダを素手で捕獲する衝撃映像!ワニも潜む南米の湿地帯で徹底調査(前編)【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】
はこちら➡https://youtu.be/W8e51H4Y6fY
■内容
2008年南米ベネゼエラに広がる巨大湿地帯ジャノス。ここに潜む世界最大のヘビ、アナコンダの捕獲調査に同行しました。取材班は命がけの捕獲劇に密着!現れた超巨大アナコンダは太さ、長さ、重さ共に現在の地球上では最大級と言える巨獣。その姿はまさに現代に甦った恐竜、日本神話の八岐大蛇そのもの。
今回のナレーターは山内あゆTBSアナウンサー!
2008年12月「どうぶつ奇想天外!」で放送したものをリメイクしました。
#ベネゼエラ #ジャノス #オオアナコンダ #ピラニア #どうぶつ奇想天外! #危険生物
■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がよみがえる!
大人も子どもも、ご家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)や「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、そのほかスペシャル番組などのVTRを再編集し、YouTube公式チャンネルとして公開しています。
Twitter:https://twitter.com/animalwaku_tbs
Instagram:https://www.instagram.com/animalwaku_tbs/
39 Comments
俺のエクスカリバーよりデカい、、
ピラニアのフライは十分に熱を通してから召し上がり下さい。
寄生虫が生きていると、最悪の結果を招きかねません。
そう言う面では、その他の魚も寄生虫がいます。
アマゾン探検記によると
殺すべき
おろちんゆーが出てきそうやけど😅
意外と小さな印象だけど50キロあれば人間◯んじゃうな。最大なら250キロ超えだからやっぱまだまだ青いアナコンダだけど🟢🪴🟩🐍❤
川口浩探検隊
10メートル級のアナコンダやアミメニシキヘビも存在するらしいね〜😮🐍
ほんっとに52キロかな??ww
戦う動物の苦難と闘争は、生き残るための真の情熱の象徴です。
大きいヘビに飲み込まれた時の保険
ヘタレだなスタッフ😅
以前別の番組のスネークハンターってコーナーで8mのニシキヘビを捕まえてた
アナコンダとやってるのに
子供がカブトムシ取りに行くノリなの笑う
蛇の巣とは
この番組復活しないかなぁ
合成ですよね?
アホな演出だw
アナコンダムキムキやな
スタッフの嘘くさい演技(笑)
なんかさ、いやすごい大きいんだけどさ
比較対象ある時とない時でサイズ変わってね?
リアクション芸人?
ひろゆき絞められてて草
楽しそうなスタッフ
アナコンダあわてんな😊
こんなにデカくても52キロしかないのか
わいより軽いやん
なんかカッコイイかも
サムネひろゆきかと思った
で、でけえ
恐ろしいな。
宮川大輔の出番や
Nice video
アマゾン川付近に住んでる民族の人達にとったらアナコンダって神様なんだっけ?
アナコンダ格好良い😍👍
ビクターかわいいな
でっかい体でなんかずっとわくわくしてる
てか3メートルのアナコンダ可哀想
絶対嫌やわこんなでかいの横に置かれるの(👀)
アナコンダにこれほど近くに近づくのか
5mのアナコンダより158cmの私の方が重い🥺
やせなきゃ🥺
アナコンダは、やばい!😮
でもなんかかぴばみたいなのがいたね😅
サムネひろゆきで草