天津向が放送があったアイドルマスターミリオンライブの第10話を語ります!
個人の思いが強くなりすぎて変なことを言っている部分もあるかもしれません。
それと見た作品を振り返っているのでネタバレあります。ご了承ください。
感想やご意見などは是非コメントにお書き頂けると幸いです。
ニコニコチャンネルでは完全向プロデュースチャンネル「ムカイワークス」をやっています!
声優さんとのフリートーク番組やお笑い大好き声優さんとの番組など月10本の動画が見られます!
是非登録してください!
▼
https://ch.nicovideo.jp/tenshinmukai
アニメ紹介をTikTokでもやっていますので是非!
▼
https://vt.tiktok.com/ZSJ6gRX2h/
#天津向
#アイドルマスターミリオンライブ
#アイマス
22 Comments
良いシーンが随所に散りばめられていて最高でしたよね。個人的にはお父さんを説得するシーンで、翼が静香を通して本気とは何かを理解できたんじゃないかなと感じられたのが良かったです。
向さん、今回もありがとうございます!
静香と父親の関係はGREE版ミリオンライブ、ミリシタ 、ゲッサン版ミリオンライブ(門司雪先生)、Blooming Cloover(稲山覚也先生)では解決していない問題です。それが今回のアニメで初めて初めて解決されました。それも見事な形で!僕も先行上映から見返す毎に泣いています。
千早とともにコンサートに出る3人はそれぞれ父親の問題を抱えています。星梨花の問題はご存知のように可愛らしい問題ですが。志保は母子家庭です。明確な回答はどの媒体でも出ていませんが、死別しているかもしれません。志保がおそらく父と別れる前に父からもらった最後の贈り物であろう黒猫のぬいぐるみを肌身離さず持ち歩いている事、ぬいぐるみに「お父さん」に関して呼びかけるカードが存在し今回のアニメでも「お父さんいってきます」と話しかけるシーンがある事などから大好きだったお父さんと突然死別したのだと僕は思っています。志保は家計を助けるためにアイドルになっています。千早自身もアニメでは(アニマス)家庭崩壊しています。こちらはアニマスを観る事をお勧めします。チャリティーコンサートに千早が積極的な理由がわかります。
未来と翼が静香の父を説得しようとするのはBlooming Cloverのオマージュ静香に羽が生えるのはゲッサンミリオンのオマージュです。ミリシタ のカードでこの話のタイトルと同じCatch my dreamという羽を生やした静香のカードがあります。今回のアニメで未来と翼が背中を押すことによって羽が生える演出はあらゆる媒体でミリオンに触れてきた綿田監督と白組製作陣のオリジナルです。父親の方へ踏み出せない静香を投げ出すように前に進ませるのも。
今回の話、いや志保の登場する回全てで父親の話題が出るシーンの志保の反応にも注目してください。あらゆる媒体で志保は静香のライバルです。
長文失礼しました。
「家族を亡くした方を励ます」コンサートで千早が歌うのも泣けるポイントです。千早は事故で弟を亡くし、それが原因で家族がバラバラになっています。また、志保も父親がいません。
そういう場で千早や志保から「アイドルに一番大切なもの」「人々を笑顔にする力」を気づかされた静香が覚醒した証、そして一人ではなく背中を押してくれる仲間がいる証、それが翼として表現されたのでしょうね…
今回も感想ありがとうございます。良かった!まさにこの一言に尽きます。父親との歴史的和解でした(10年解決してなかったですし)。gift signですがアニメ用の新曲なんですよね。映画館で観て「この曲知らん!?」ってビックリしましたw
今回も涙ながらの感想ありがとうございます!第一声からすでに号泣済みなのが伝わる涙声で、かつ何度も感極まるのを抑えながら語る姿が愛おしかったです笑 クールで厳格な面しか見せてこなかったお父さんだったからこそ、過去を思い出して静香に優しい笑顔を見せて和解するところがより引き立ってグッときますよね🥲最後の最後で羽根が生えたシーンを思い出して語彙力を失うところも共感しかなかったです!いつか先日のライブが映像化した際にはあの時のころあずの歌唱を見返してくださいね!…もしかしたら、2月のライブでも…!?こちらも見逃さないように!そしてあと2話、さらに感動が待ってますので!感想楽しみにしています!
ミリアニのすげーところは、3ヶ月しか見てない人と10年追ってきた人が、同じように同じ所で感動できるところなんですよ…
2話で幼少期の静香が出た時はファンサービスだと思っていたんですが、まさか10年間進まなかった父親との確執を解決するシーンの伏線として持って来ていたのは素晴らし過ぎて3幕を映画館で見る度に泣いてしまいました
10話の感想ありがとうございます
静香ちゃんのあの曲、完全新曲なんすよ・・・先行上映で見た時ボロッボロに泣きました
今回改めて見ると、2話で未来と翼に背中を押され、ラタタの「音を持つ希望」の歌詞で実力を発揮してオーディション合格→父を亡くした家族へ向けてG線上のアリアの最後の歌詞通り「希望」を歌い、吹っ切れた静香が再度未来と翼に背中を押してもらい、その手が翼となって素晴らしい歌唱を披露するという一連の流れに気づき、もう凄すぎるというか末恐ろしいというか・・・
10話の中で前回まで本気を知らなかった翼が静香を見て気づかされるなど静香ちゃんだけに終わらない構成力がまた恐ろしい
触れ初めて3ヶ月といいますが知り始めた時期など関係なく、毎回熱い感想を届けていただける向さんには感謝です。このまま最終回、もしかしたらそれ以降も突っ走る向さんを楽しみにしておりますw
サムネじゃわからなかった
向さん いつもありがとうございます
私は映画館で全部見て、ライブを見て、TV放送を見て、ですが何度見てもいい話だったと思います。
ただね、古参は間違いなく気付く、でもご新規さんには流石に無理でしょうね、って伏線(?)もあるんで。
(ただし今回のアニメシリーズでは回収されない)
星梨花パパとのケンカは笑ってやってください。もうね、パパだけじゃなくて劇場のみんな(主に中の人)が過保護なんでw
静香ちゃんのお父さんをプロデューサーさん、未来ちゃん、翼ちゃんがライブに見に来てくださいの説得すごいです。お父さんが静香ちゃんのライブを見に来て、静香ちゃんを見た時に、お父さんは優しい笑顔になって良かったです。
今回特に、向さんの感想を待ってました!
私はもう、千早さんのG線上のアリアからずっと泣いてました。
そして今日、向さんの感想を聞いてまた泣いてしまいました。
想いを伝えるのに言葉はいらないんですよね。彼女たちは、その手段をすでに持っているのですから。
また、向さんの素敵な感想をお待ちしています。ありがとうございました!
更新乙です、待っておりました。
今回の千早は、前作のアニメ、劇場版を経てる(ように設定されてる)ので静香のことを親身になってくれて成長(一部分を除く)をしてるなと思いました。
今回のアニメはほぼ最上静香の物語と言ってもよく、この問題をどう解決するのか?と劇場の頃からハラハラしてたので、担当Pとして解決してくれたのは本当嬉しく感じています。
ラストスパートはライブ見たという事なので半分くらい何が起こるかわかっちゃうかも知れませんですけど、ぜひ答え合わせして楽しんでくださいね。
天津向さんの熱い語りでジーンときました…。
ミリオンライブのコミカライズBlooming Cloverを読んだら毎話号泣しそうだ
今回も涙ながらのご感想、ありがとうございます。
今回は最上家親子の話がメインですが、
・舞台に立った4名全員が少なからず家族とのトラブルを抱えており、その中の2名が解決をした
・「本気」を探し迷っていた翼ちゃんが「お手本になる2名がすぐ近くにいた」と気づいていく
という切り口でも感想を語っていける回だと思っています。
もし再視聴できる時間がありましたら、この切り口でも見ていただければ、と思います。
では、残り2話、また楽しんでいきましょう!
この感動をころあずさんに直接伝えられる、天津向さんの立場が羨ましいですw
全話観終わってからでもいいから、9話〜12話を聖地である豊洲の映画館でも観てほしい!!!
最後に「羽根生えた〜あああ〜」って語彙力無くなる向さんが微笑ましくもあり、凄く共感しました。私は10回見て、10回とも泣いてますw
ゲッサンで連載されていた門司雪先生のミリオンの漫画があるので是非読んでください!
今回は先輩や同期、ライバル、各アイドルとの静香ちゃんの関係性がもう、涙無しには見れませんでした。プロデューサーの熱い気持ち、そしてお父さんとの関係性がこんなに明確に描かれるとは…良かったです!!
ミリアニ観てここに来てもらい泣きするのルーティンになってる ありがとうございます
本当に仲間との絆、本当の気持ち、それらを届けられて、親子笑顔をかわすシーンは何度見ても涙がとまりません…!!