先生役:霊夢様
生徒役:魔理沙「最後にコメント読み上げるんだぜ」

▼面白地理のおすすめ動画はこちらです▼

北関東No.1都市ランキング最新版!

東京→北京「幻の新幹線」

都民目線の日本偏見地図

23区民の作ったよく分かる東京都

◆都道府県

◆お金、地方財政

◆参考にした素敵な資料
https://tama120.metro.tokyo.lg.jp/information/
https://j-town.net/2015/10/19213721.html?p=all
https://toyokeizai.net/articles/-/445325
https://flie.jp/magazine/town/living/tachikawa/#toc3
https://www.city.tachikawa.lg.jp/kikakuseisaku/documents/siryo4_sougosennryaku.pdf
https://www.city.musashino.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/034/975/6-4.pdf
https://iine-tachikawa.net/topics/83912/
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/020400142/?P=3
https://www.jreast.co.jp/passenger/

Map-It マップイット(c)様

◆チャンネルについて
このチャンネルでは日本の地理教育に関する面白雑学を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
https://www.youtube.com/channel/UCaDaXn49JxLgIvJChwxrEdQ?sub_confirmation=1

#面白地理
#毎週水日21時
#最後にコメント紹介

🔔ベルマークを押して通知をONにしてもらえると、
動画の見逃しがなくなるのでおすすめです!
※ナレーションが不要な方はミュートにしてお楽しみ下さい。
※動画の再生速度は右上の設定から変更可能です。

教養とムダ知識は紙一重ですが、どこかで何気なく学んだ教養が、いつかどこかであなたの役に立ちます。

Youtubeでお笑いやバラエティを見ていて、「なんかだらだらしすぎだな・・・どうせYoutube見るなら、何か勉強になるようなものも見れないかな」と思うこと、ありませんか?
このチャンネルは、そんなことを感じた方に、たまに見ていただきたいです。

来ていただいたからには、このチャンネルが何かひとつでも学びを提供できればうれしいのです。そして高評価だけでも押してくださればさらに嬉しいのです。

先生役:霊夢
生徒役:魔理沙
【当チャンネル自慢の霊夢魔理沙にもぜひコメントください】
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐コメントは、全部目を通しています!‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
応援のコメントとかはメチャクチャ嬉しいです♪
コメントが多いチャンネルはどんどん伸びていくのでコメントで応援のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️💦

18 Comments

  1. 東京ではバカにされがちな多摩地区だけど、それでも大阪・名古屋郊外よりはるかに都会なんだよね

  2. 八王子ゎ西武新宿線とJRがありますね😄 学園都市で大学の数わ すごいのでわ?😀

  3. 利便性高いわりに月極め駐車場の値段が安くて車を持てるから住んでます

  4. 八王子、立川、町田、吉祥寺…か。

    何を重視するかとしか言えないなー。

    都心へのアクセスなら吉祥寺が一番いいし、ゆったりと暮らしたいなら駅離れると自然だらけの八王子、立川だし、横浜方面のアクセスも考えるなら町田になるし。

    車の利用を考えたら八王子はむしろあった方がいいし、吉祥寺は逆にスペースも狭いし駐車場代も高いだろう。

    今回の多摩地区を含め、首都圏は東京都心に人も物も集まる作りになってるから、結局そこをどう捉えるかになるんだよな。

  5. この4都市に次ぐ立ち位置なのが、調布・府中・多摩センターって感じかな?
    多摩地域大好きです!

  6. 町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田最強町田

  7. 鬼滅の炭治郎が東京出身だと知った時は驚いたけど今でも結構雪降るんだね。

  8. そりゃ武蔵野市の圧勝でしょ!
    平均所得・地価・中学受験率は、足立・江戸川・葛飾より高い。
    23区隣接で、都心へのアクセスが良い。
    今は共働きなので、遠距離通勤の八王子・町田は避けられる。

  9. 市の人口というより、商圏人口というのが大事じゃない?
    吉祥寺・立川は、近隣の市が商圏に含まれている。

  10. 八王子に通勤してますが都内に雪が降りそうな時や降った時にはお約束のように八王子駅前で複数局の中継してますw
    多摩都市モノレールは八王子駅では接続していなく日野市、多摩市に隣接している大学がある地区に通っているだけですね

  11. この並びなら、新宿、渋谷に近い吉祥寺が圧倒的有利ですな
    でも個人的には立川が魅力的

  12. 吉祥寺はいつも住みたい街ランキングの上位にいるけど治安が悪いと聞いた。

  13. 町田は東京都なのに神奈川県のイメージが強いのは何故だろう…

  14. 武蔵野市は東京の市区町村全部ひっくるめてもTOP10に入る高平均所得の市で世田谷、品川と並ぶレベル。三鷹はTOP15に入る。国立も三鷹と同じくらいだったかな。ちなみに23区の川向うと呼ばれる足立、葛飾、江戸川、荒川区は多摩地区よりも平均所得が低い。タクシーで日本で一番稼げる営業区域は武三特区と言われるが、それは23区と武蔵野市、三鷹市を加えた名称を指す。

  15. 24区目は武蔵野市と三鷹市が合併すればというのはどう?さらに調布市プラスもあり。

Write A Comment